• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“ゆたか”のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

NUTEC杯 DA人フェスタ2013 最終戦 in 美浜サーキット

NUTEC杯 DA人フェスタ2013 最終戦 in 美浜サーキット 最近では国保の支払額に翻弄されているボクですw
ヽ(;´Д`)ノタスケテ~
話しが余所にそれてしまいましたねorz

本題に戻しますが11月17日(日)は美浜サーキットで開催される「NUTEC杯 DA人フェスタ2013」の最終戦でした。そんな中で各クラスの年間ポイントランキングの動向も気になるところですね(*^-^*)ゞテヘヘ  と、言う事で最近では毎度の事… 恒例行事になりつつありますがボクは某まっきゃん氏の応援&サポートに愛知県知多半島に位置する美浜サーキットまで同行してまいりました ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*



4時45分に起床し… 5時30分に出発♪

朝焼けの中を待ち合わせ場所へ…

まだ薄暗い中、土山SAに到着です。



合流後、新名神を一路東へ

ん!? 前を走るのはZF1でボクのCRZはZF2… 軽いクルージング速度、6速 2500回転前後からの緩やかな加速なのにシフトダウンしないと着いていけないorz これが噂の「3Q昇竜まっきゃんセット」の実力なのでしょうか… ( ゚Д゚)ホスィ

そして、その答えを~ 美浜サーキットに到着した後に早速ボンネットの中をチェック♪ 中にはモリコが、たくさん生存w これが『昇竜BWR』と『昇竜 BH』ですね~(*゚д゚*)モエー そしてバッテリーのターミナル部分にも何か仕込まれているようでした。



ドラミを受けつつもナンバープレートを外したり計測器やゼッケンを張り付けたり… と、走行準備に掛かります。ここ美浜サーキットは、それぞれ2回の練習走行時は横乗りが出来るので前回、同様にタイムアタック時以外は同乗させていただきました。

コンパクトクラスの他の方々も順次、準備にかかられておられました。


2度の練習走行を済ませていよいよタイムアタック本番です。

練習走行時にボクが掛けていたパッセンジャーシートは、ものの見事に撤去され軽量化されます。

ドライバーの準備も整ったようで、これよりダミーグリッドへ


ダミーグリッドで何を想う…




1本目のタイムアタックも無事に終了しました。


午後からのコースレイアウトはまさかの逆回り♪午前中では登っていたメインストレートが逆回りにより下り坂… 特設シケインも臨設され、なかなかチャレンジングなレイアウトでした。そしてレイアウト確認の為、コース内を徒歩にて確認です。

●定常円コーナー                 ●フェニックスコーナー





最後のタイムアタックも無事にチェッカーを受け終了(・∀・ )( ・∀・)イイ!



日もどっぷりと暮れ帰りはMTオイル交換の為、亀山で途中下車(*^ー゚)ノ ぃょぅ






〆は、やはり… かめ八食堂かと(´・∀・`)ヘー



最後になりますが夜遅くまでお付き合い頂きありがとうございましたo(_ _)o ペコッ♪






今回の戦利品… DA人ビンゴ大会の景品 DIXCELのブレーキフルード(・∀・)イイ!!
Posted at 2013/11/17 23:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2013年10月20日 イイね!

第9回 HOUM in モーターランドSUZUKA 

第9回 HOUM in モーターランドSUZUKA こんばんは♪
本日、平成25年10月20日(日)はモーターランドSUZUKAで開催されるホンダユーザー ミーティングの本年度最終戦でした。そして、そんなおりに徐々に台風27号が日本に接近… 日本の南を北北西へ進む中では御座いますが、いつもの如く某お方の応援に今回も便乗してまいりました。にしても今日は、もの凄い降水量だったな~(´・д・`)ぼんやり

けど、その台風のお陰か特別タイスケ フリー走行50分×5本はとても魅力的に感じましたし実際に当日100ラップを超えている方もおられたようでした(゚Д゚)ボーゼン

もちろんボクの同乗走行の時間が伸びたのも言うまでもありませんね~
雨の初サーキット… 横乗りとは言えとても勉強になりました (* ̄ー ̄)v



AM6:00 近所の某エディオン駐車場で待ち合わせ。って、早朝からいきなりの降水量orz



今回の移動は道中「法定速度厳守」をテーマに走行… 納車以来、初めてのクルコン使用でしたが「アクセルペダルを踏まずに走行」は6MTとは言え意外と楽チンでした♪けど、この標準装備のクルコンですがCR-Z… しかもボクのグレードのβに必要なの?って装備ですねw ただ、この電子制御は燃費にも貢献しているようでモタランまでの往復 約140㎞の道程(下道)で平均燃費が1.6㎞/Lほどあがりました。



そんなこんなで現地に到着… 路面の状況は予想通りのヘビーウエットとなりました。


僕達が到着すると既にプレが… お久しぶりです(・∀・)まぁとんさん。色々な情報をありがとう御座います。



初めまして♪ ガンちゃんさん。雨の中でも安定した速さがカッコ良かったです・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・



同乗走行ありがとう御座いましたo(_ _)o ペコッ やはりスポーツVTECサイコー eroさん



- ここで本日の名言 -




気を取り直してコースに目を遣るも… 午前の正周り、第2ヘアピンは噂通りで大きなため池がorz



そして、ま~ぶるさんにMAGさんも登場~






降り続けるアメ、アメ、アメ…



最後にMEGANEMANさんも応援に駆け付け応援車両は総勢5台となりました。



フリー走行を無事に終了



このヘビーウエットで美浜に比べて、かなり摩耗の少なかった本日のZ2 (´ー`)



ジャンケンがかなり弱い、あのお方がジャンケン大会で何と「フリー走行無料チケット」をゲット
って… ( ̄□ ̄;)マジ!?




そして、ボクは秘かに… (*´▽`*)=3ハアー




最後になりましたが… まっきゃんをはじめ今日、走行された方や応援に駆け付けた皆さんと、こうしてサーキットで戯れたいが為に、この夏に転職した事をふと思い出しました。
「三歩進んで二歩下がる」の精神でこれからも自身のサーキットライフを皆さんと共に育んでいけたらと再び感じた次第です。

今日は大雨のなか皆さんお疲れさまでした。

そしてバタバタと帰路に着いた為に一部の方には挨拶も出来ずに帰ってしまい申し訳なく思います。

m(_ _ ")m スイマセン
Posted at 2013/10/20 20:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2013年09月15日 イイね!

NUTEC杯 DA人フェスタ2013 第3戦 in 美浜サーキット

NUTEC杯 DA人フェスタ2013 第3戦 in 美浜サーキットこんばんは♪

昨日のセントラルサーキット(痛車 de Go)に引き続き…
本日は大型の台風18号(マンニィ)が近づいているのにも関わらず知多半島に位置する美浜サーキット(NUTEC杯 DAフェスタ2013 第3戦)に行ってきました(*^ー゚)ノ ぃょぅ

今回のテーマは練習走行時の同乗走行だったのですが何を何処で間違えたのか僕自身がドライブすると、とても大きな勘違い致しましてorz 我ながらでは有りますが、よほど走りたい妄想に駆られていたんでしょうかね… (゚Д゚)ボーゼン



そんなこんなで今回の集合場所は新名神の土山SA AM6:30 本当に走れるの?って位の降水量



一路、東へと直走るも止む気配は一向になし(* ゚Д゚)ダミダ・・・



知多半島道路に差し掛かりようやく晴れ間が見えてきました。



現地に到着し天候は快晴へと… 他の皆さんと共々ドラミをきちんと受けて車の準備を整えます。そしてフルハーネスを自分の体型に合わせようとした、その時ですw

「運転するのは僕だよ。 ゆたかさんは隣に同乗してください」

( ̄▽ ̄) !?

同乗してもらえるのではなくてボク自身が同乗する!?って… そんなの普通に考えたら当たり前の事ですよねww 因みに走り出した同乗走行の感想ですが収穫は山のようにありました(・∀・)イイ!!
縁石の乗り方降り方… 舵角の量にそのスピード… 荷重変化など沢山に得たものがありました。

どうも、ありがとう御座いました o(_ _)o ペコッ♪



そして、いよいよ1本目のタイムアタック










セントラルに比べ、ここ美浜はコースレイアウトの加減なのかフロントタイヤに掛かる負担は、かなり大きいようで昨日のタイヤの写真と比べると一目瞭然です。





午後の部、2本目… 特設レイアウトのタイムアタックですが1コーナーのアプローチからの車速が殺されるのか午前に比べ皆さん4秒前後落としておられたようです。
















最後になりましたが、このサーキット三昧の二日間… とても楽しく、そして勉強になりました♪


Posted at 2013/09/15 21:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2013年09月14日 イイね!

痛車 de Go in セントラルサーキット

痛車 de Go in セントラルサーキットこんばんは♪
かなりの、ご無沙汰をしております。人生の柵に飲込まれながらも本日まで参りましたw
『2013年 9月14日 土曜日』
気付けば… 何とも約1ヶ月半ぶりの投稿となりますorz
そんな今日はセントラルサーキットで行われた…
「痛車 de Go」の開催日でもあります。

(*゚д゚*)モエー

実はと申しますと… その前日は某、お方のお宅にお世話になりましたが、それでも5時起床と好きじゃなければこなせないハードスケジュールとなりました(゚Д゚)ボーゼン




当初の予定より30分ほど時間がずれ込んでた模様で、まずはライセンス持ちの方の走行です。




そして、まっきゃん達の枠でもある経験者クラスフリー走行(・∀・)イイ!!





12:25~  経験者クラス予選




いざ…






その先に見据えるものは…




ホームストレート




タイムアタックを終えて無事に帰還



ある意味、本日のメインかも…(*´▽`*)=3ハアー






模擬レースを待つ車両




予備グリッド




スターティングリッド





模擬レース走行風景




本当に奇遇でしたね~ 残暑厳しい中を最後まで、お疲れさまでした。





アタックを終えたZF1




そして本日のZ2 (´・∀・`)ヘー



Posted at 2013/09/14 21:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2013年06月17日 イイね!

「1'06.847」

「1'06.847」是が非でも… 今季、5秒台の目標を掲げ、とても暑い一日となりましたが行ってきました。
鈴鹿国際南コース 9:30~ 01グループ
少しでも気温の低い朝イチ 1枠目を選びましたが昨日の時点で本日、午前9時の気温が28℃と自分の中で覚悟を決めて行きました。それにしても… 暑さに慣れてないのか、しかし今日は暑かったです。




この日の走行終了時の外気温と平均燃費… 




走行前からボンネット内は熱気ムンムンでインマニは素手で触れないほど… 水タオルで冷やし少しでもクーリング。そして鈴鹿までの道程でで工夫しながら貯めたバッテリー容量、7目盛り… インラップ早々に決めようとアタックするも「1'08.452」(;´Д`)ウウッ 今日の走り初めは、どう言う訳か17インチのグリップ感が稀少に感じました。  我ながら本番に弱っorz



この暑さの中でドライバーの根性が全然たりませんw 思いの中では「0.436」削り取ってくる… どころか「0.411」も押し戻されてしまい辛うじての6秒台です。



暑さの中でタイヤがタレて行くにも関わらず走る度に更新(´・д・`)ぼんやり
インラップ早々どころか、まさに最悪な展開です。

04「1'09.218」、06「1'08.152」、09「1'07.468」、11「1'07.024」、14「1'06.847」、17「1'06.919」

ZF2で鈴鹿南は何度目だろう?と、思いながら不慣れでイケてない自分を呪いましたね~ そして今回は6日の時と違い、この暑さのせいなのか2ラップして、やっとバッテリー容量、6目盛りに戻るあり様で違う意味でも踏んだり蹴ったり… 05,10ラップに関してもピットで強制充電しながらのアタックとなりましたww




唯一の光明は1速シフトダウン… レブる事もギアを鳴かす事もなく、ほぼ100%の域へ… 最終コーナーと2コーナーとヘアピンで1速に落とします。もっと上手にまとめられそうな気がしますが、この次は涼しくなってから挑戦したいと思います。

今季、5秒台には乗せられませんでしたが一先ずは夏眠 ( ・д;)ドウシヨウ... 




本日のZ2(フロント)




そしてZ1☆(リア)






最後にオマケ♪






また涼しくなりかけたら頑張ることに致します  ( ̄▽ ̄)☆

Posted at 2013/06/17 15:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIRCUIT | モブログ

プロフィール

「本日は慣らし運転を兼ねてドライブ♪
名阪国道… 天理を経由しつつ折返し鈴鹿へ
いつものBLAZEモータースポーツさんに立寄ると、そこには何と〜 10数年ぶりに恩師との運命の再会
(*˘︶˘*).。.:*♡」
何シテル?   03/20 22:59
11年の時を経て、その環境や色々な物事に変化 そして新しいフェイズへ… 御年55才 笑 一先ずは楽しくカーライフを送りたい♪ サーキットマシンもZF2からNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトフィール調整(1速から2速の入りにくさ改善) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:00:44
SSR GTX01 SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 16:47:29
リアアッパーアーム偏心ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:48:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ復活しました! 2024年 憧れのクルマを購入♪ こんな年齢になりましたが… ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
下駄クルマ… ミライースがO2センサー不良でエンジンチェックランプ点灯orz O2センサ ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在のサーキットアタックマシン♪ 隻腕+筋電義手で攻めてます 笑 メインはMLS… モ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
普段乗りの下駄クルマ♪ その燃費性能が素晴らしい!笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation