• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“ゆたか”のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

「1'06.436」

「1'06.436」  


  CE28… (*゚д゚*)モエー




ボクの不甲斐ないタイムを見るに見かねての事だと思います。ミドリな… 心優しき、お方が貸してくれましたorz たしか五月下旬の話しです。それから(公休も含め)狙いを定めて行ってきました。

本日の1枠目… 9:30~の鈴鹿国際南コース( ̄▽ ̄)☆


天候は曇りと、まずまずでしたが朝9時にしてマルチインフォメーションディスプレイの表示は24℃と微妙なコンデションw だったのですが… 半年ぶりに何とかベスト更新できました♪前回(五月度)のタイムより「1.124」そして今年の一月のベストより「0.107」の更新です。何よりも今回の17インチ化による朗報はベストの1,2を除いてアタックした周回が全て7秒台と安定してきた事につきます。
(*´▽`*)=3ハアー



03 「1'07.996」、05 「1'06.436」、07 「1'07.672」、09 「1'07.084」、11 「1'06.447」、13 「1'07.192」




今回は練習を重ねてマスターした「1速シフトダウン」を駆使してのタイムアタックです。アドバン~ヘアピンの進入のみで使用しましたが減速は上手く決まるのですが、その後のリズムが掴めません… キレイに纏める事ができれば、まだタイムは削れるハズだと思います。


17インチ化に伴い「1速シフトダウン」を含め自分なりに気持ち良く走れたので… お代わりも考えたのですが今回走行した01枠は自車を含めて4台、次の03枠は7台と大凡で倍orz お金のムダ遣いをせずに帰路に着きました。


知っている人は知っている… ボクの鈴鹿給油基地でもある24時間営業の「オークワ亀山店」です。惣菜パンと缶コーヒーはマジ激安です( ̄ー ̄)vニヤリッ



本日のフロントタイヤ… Z2


そして… 本日のリヤ Z1☆スペ



最後になりましたが今回のこのタイムは、ある人達の「想い」や「愛」がなし得たものでは…
と、ボクは思っております。

あらためて… ありがとう御座いました。


Posted at 2013/06/06 14:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2013年05月16日 イイね!

「1'07.560」…(*´▽`*)=3ハァー

「1'07.560」…(*´▽`*)=3ハァー先月の4月18日から約1ヶ月ぶり… 今月はタイム計測サービス実施と云う事もあり行ってまいりました。

『鈴鹿国際南コース』

やはり前日走行のレーシングカートの忌々しいタイヤカスを嫌い今回も前回同様、選んだのは最終枠の05グループ… そして走行台数も前回と同じ3台との事で、この日で一番の少ない台数と好条件が整いました。そして「ガッツ」とか「やる気」とか「根性」などでは到底まかなえないラップタイムを、この1ヶ月… 自分なりの座学と云うか独学で何とか刻んでまいりました。  「1'07.560」  気温が上昇する最中ではありますが、いよいよ… 今年の1月に出した自己ベストまで約1秒のところまで這い上がれました。何よりの今回の朗報は、この7秒台が全20ラップの内の8ラップがアタックの周回で、その中で3ラップが7秒台とタイムが安定してきた事ですね♪


一部、この画像では途切れていますが… 8ラップのタイムアタックの中で11ラップ=「1'07.560」、6ラップ=「1'07.763」、16ラップ=「1'07.934」の3ラップが7秒台と何とかラップも纏まってきたような… 因みに今回もノーマルモードをメインに走行しながらの充電⇒クーリング⇒アタックの手法で、こうしてタイムを並べてみるとその差は歴然ですね。


この上向き加減な感じを、これからも維持したいと思います。
来月、6月度も6日(木)、13日(木)、17日(月)辺りの平日枠を狙ってみようかな…



最後に本日のリアタイヤです。

ポテンザとは名ばかりで、どうしょうもない程グリップしないノーマル16インチタイヤですが… それでも今年のアタックシーズンまで、このまま使えるとイイなぁ… Σ( ̄△ ̄;)
Posted at 2013/05/16 21:16:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIRCUIT | モブログ
2013年04月18日 イイね!

「1'08.097」…(|| ゚Д゚)トラウマー

「1'08.097」…(|| ゚Д゚)トラウマーまさしく、「下手の横好き」とでも言うのでしょうか?この時期としては少し珍しい外気温度25℃オーバーの中… はりきって行って参りました。 (*゚д゚*)モエー

『鈴鹿国際南コース』

そして前日の走行は、またまたレーシングカートと言う事で、あの忌々しいタイヤカスを嫌い今回の走行も最終枠の05グループに決定… しかし今日は暑かったですねorz 長袖のTシャッが汗で絞れるくらいでした。って、去年の6月のFD2での走行を思い出しました。クソ暑い中でヒーター全開orz 尋常とは思えない暑さでしたねw そんな中、出したベストが「1'08.097」(* ゚Д゚)ダミダ・・・ この気温のせいかボクの選んだ05グループは僕自身を含めて「3台」とアタックするチャンスが増えるのでは?と、思い今回はスポーツモードでのピットイン⇒強制充電ではなくノーマルモードで走行しながら充電(クーリング)⇒タイムアタックとし30分枠でトータル15ラップ出来ました。その15ラップの内で真剣にアタック出来たのは5ラップと走行しながらの充電&クーリング… そしてクリアラップの見極め等を思うとタイムこそNGでしたがタイムアタックの組立自体は、この次に繋がってるのでは?と、それなりに満足しています。



けれど、今回の目標は秘かに前回の走行の「-0.136」でした。つまり7秒台を目標としており今回は目標に対して「0.097」届かなかった事になります。この事は真摯に受け止めなければと思いました。



走行しながら充電&クーリングし… クリアを見極め真剣にアタックした5ラップの内の2ラップのタイムです。遅いながらも、ほんの少しタイムが纏まってきたのでは?と自画自賛させて下さいw



来月も1度だけ走ろうかと思っておりますがタイミングがあるにせよ4月でこれだけの暑さなので5月度の走行は前日の走行枠を吟味して朝一の走行が賢明かと…



そして走行後のフロントタイヤ(左側)とリアタイヤ(右側)ですが、ショルダーがヘタってる気がしなくもありませんが一先ずはタイヤのせいにはせず、もう暫くノーマル16インチで頑張ってみょうかと考えております。って、既に車検も危ういとの噂ですし今年の夏は「195/55-16 POTENZA RE-11」をお代りしょうかと、この期に及んでも訳の分からない妄想に耽っておる次第です( ゚д゚)ポカーン …



このZF2、以前に乗っていたFD2に比べて同じ南コースをボクの運転で5秒も遅い車で… そして、それにも増して充電しないと車速が上がらないと困難が山積みな訳なのですが「タイムアタック」を組み立てると言う意味で最近では何だか楽しいクルマに思えてきました。ただ、今日のように走行台数が極めて少ない時に限りますが…orz
Posted at 2013/04/18 18:37:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIRCUIT | モブログ
2013年04月01日 イイね!

「8秒台」地獄orz

「8秒台」地獄orzタイムを狙うなら今期も、そろそろ最後かな?などと思いつつ行ってきました。前日の走行カテゴリーは25日、同様またカート… そして当日の午前中はレース用二輪の走行というスケジュールの中で路面と天候を気にしつつ予約しました。

鈴鹿 国際南コース グリップ「10枠」 ラスト16時~


今回の走行はブログアップを一切、気にする事なく… なので写真も殆ど撮らずに「挑み」ました。




「1'08.136」orz

「1'08.596」 ヽ(;´Д`)ノタスケテ~



今回の周回数は一枠(30分)の中で全9周とボクの中で比較的に少なめで途中で「ピットイン⇒強制充電⇒クーリング⇒アタック」の手法で走行しましたが実力なのかスランプなのか目標の5秒台はおろか… ブレーキを交換する前に出したZF2自己ベストの6秒台にも程遠いです。因みに今回のベストは6周目、2番時計が2周目とバッテリーの残量が優位な状態のインラップ早々でベストを狙っていたのですがタイムアタックって本当に難しいです。走行全体においてもここ最近は、どう言う訳かテンポが合わずリズムに乗り切れません。同じ枠で走行された、あご金造さんがベスト更新との事なので強ち路面や気温や環境のせいには出来ませんね… そろそろノーマル16インチタイヤでは厳しくなってきたような気がします。次のアタックシーズンに向けて課題は山積みです。



最後になりましたが、ご一緒して下さった方… お疲れさまでした。そして、ありがとう御座いました。
Posted at 2013/04/01 13:08:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIRCUIT | モブログ
2013年03月25日 イイね!

「1'08.671」orz

「1'08.671」orzブレーキパッド&ブレーキフルード交換、そして魔界のパーツをゴニョゴニョと注入… FD2並みの加速と(ノーマル16インチ)タイヤの性能を遥かに凌ぐ減速性能を手にしたはず…

タイムアップのお膳立ては完璧だったはずw

なのに前回の2秒落ち…( ̄▽ ̄)



8秒台連発orz


4秒台を夢に、この日を待ち焦がれていました…

何となくグラブも寂しげですorz





ドライバーの未熟も然ることながら…


22日~前日の24日まで開催されたカートのスポーツ走行… 
そして鈴鹿選手権シリーズ第2戦の予選、決勝も敗因の一つかもw


明らかに自動車のタイヤカス以外のモノが付着 (#゚Д゚)ニャー!!








そして、痛恨の計測器取付けミス ( ゚д゚)ポカーン …


30分の走行枠の中で約10分ドブに捨てる ヽ(;´Д`)ノタスケテ~
CR-Zサイドステップの形状が悪さをするらしく、今回は特別にオフィシャルさんが作ってくれました。




そんな、こんなで今回の鈴鹿南の走行は色々と勉強させていただきました。

求められるのは、まずドライバーのスキルアップ…

これから、ますます暑くなっていくと言うのに、まったく不完全燃焼のままです(涙)






気を取り直し午後からツインサーキットに行くものの走る気にはなれずに見学してました。




最後になりましたが本日、ご一緒した皆さまです♪
路面がダーティな事を知ってか知らずかグリップの3枠ともほぼ貸切状態で僕、以外には
この3台の車のみでした。





大変な路面状況だったと思いますがお疲れさまでした。









●本日の教訓●
・タイムを狙いに行くときはカートが走行した翌日の走行は控える
・次の機会までに計測器の取付け治具を作る
・走行前2.1だったフロントタイヤの内圧が30分の走行終了後2.8まで上がっていた
・何故かフロントホイールが素手で触れないほど温度が上がっていた
・少し痩せよう
Posted at 2013/03/25 18:56:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記

プロフィール

「本日は慣らし運転を兼ねてドライブ♪
名阪国道… 天理を経由しつつ折返し鈴鹿へ
いつものBLAZEモータースポーツさんに立寄ると、そこには何と〜 10数年ぶりに恩師との運命の再会
(*˘︶˘*).。.:*♡」
何シテル?   03/20 22:59
11年の時を経て、その環境や色々な物事に変化 そして新しいフェイズへ… 御年55才 笑 一先ずは楽しくカーライフを送りたい♪ サーキットマシンもZF2からNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトフィール調整(1速から2速の入りにくさ改善) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:00:44
SSR GTX01 SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 16:47:29
リアアッパーアーム偏心ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:48:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ復活しました! 2024年 憧れのクルマを購入♪ こんな年齢になりましたが… ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
下駄クルマ… ミライースがO2センサー不良でエンジンチェックランプ点灯orz O2センサ ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在のサーキットアタックマシン♪ 隻腕+筋電義手で攻めてます 笑 メインはMLS… モ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
普段乗りの下駄クルマ♪ その燃費性能が素晴らしい!笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation