• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“ゆたか”のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

将来のゆめ…

将来のゆめ…昨日は公休で「鈴鹿南」タイムアタックのシーズンオフを迎えたボクは久しぶりに丸一日、何の予定も無く朝から掃除~洗濯… そしてブログアップや、これから装着するパーツ注文など済ませて午後からはZF2のリアバンパー加工などで時間を潰しておりました。

「17時15分」

そして、やっとお迎えの時間… そう、昨日は約2週間ぶりに離れて暮らす息子との夕食の夜でした。仕事の加減で、いつも前日の約束と彼の母親には迷惑を掛けていると反省している次第です。そして学童に迎に行き近所の草津イオンモールへ… イオンと言えども平日は貸切り状態です。いつものオモチャ売り場で少し遊ばせたあと夕食をしたのですが、その時の会話です。


息子 「パパは、お友達とサーキットを走っているんやんな?」

ボク 「うん。そうだよ…」

息子 「ボクは大人になったら、お仕事でサーキットを走りたい。」

ボク 「…?」

息子 「プロレーサーになってサーキットを走りたいの♪」


彼の母親は離婚当時から「頑張って勉強して、お医者になりなさいw」と口グセだったな…
それから、もう2年… 随分と大きくなったものです。もちろん英才教育をさせる余裕などある訳がないのですが離れて暮らしていてもボクを見ていてくれてるんだ… と、思いつつも鈴鹿南を走り出して次のシーズンで丸2年です。彼に伝えたいのは「サーキットの敷居」です。ボク等にとってサーキットは特別な場所ではなく手を伸ばせば届く場所にある事だけは父親として教えてやれたら… と、思っております。

けど、昨夜の彼の発言… 「カーズ」の影響でなければいいなorz  (|| ゚Д゚)トラウマー


2011年12月撮影  この数週間後… 年始早々の2日よりボクは鈴鹿南を走り出します。
Posted at 2013/06/28 14:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2013年06月27日 イイね!

Audio-Labo グランドブースター+モリコ(グラモリ)について…

Audio-Labo グランドブースター+モリコ(グラモリ)について…「自力」魔界デビュー!?出来ないボクが居ります。と、云うのも… いつも装着は親方まかせで、まったく「他力」なボクなのですが、そろそろ自立しないといけません。それは他メーカーの部品のレアメタル化です。グラモリの意味が今一つ理解できてないボクに昨夜、親方の計らいもありakicya90さんに(やさしい??)グラモリの突破口!?を教えて頂きました。KAZ@走魂さんのパーツレビューで御座います。そのレビューの関連情報URLから早速メーカーサイトへ… そして、いきなり迷ってしまうボクです。。(o_ _)o モウダメポ



『グランドブースター銅線Kit 4気筒用』


内容:ケーブル全長2m32cm

     ニッケルメッキプラグ端子4本

     シルキーユニット付の場合のみシルキーユニットスタンダード


付属品:共締め用ナット1(シルキーユニット付の場合はナット2)

      プラグ端子取付用の紙筒、結束タイ:大5小5



セット内容に付属品… なるほど~ そう言う事ネ♪と、ここまでは理解出来たのですがw
さて、注文 (・∀・)!! と、なった時に下記商品のどちらをカートに入れてよいのやら ( ゚д゚)ポカーン
金額は倍ほど違いますが、そのまま性能の差に表れるのなら思い切って… 等とも考えておます。
ここで魔界の諸先輩の皆さま方の、お力をお借りしたいと思いましてブログを立てた次第です。


商品番号:GB004CN

商品名:グランドブースター 全て銅線 4気筒 シルキーユニット無し

当店通常価格:7,800円 (税込)


商品番号:GB004CS

商品名:グランドブースター 全て銅線 4気筒 シルキーユニット・スタンダード付

当店通常価格:15,800円 (税込)



その他、グラモリにまつわるetc など諸先輩の皆さま方に手ほどき頂けると幸いに思います。
もし来月の8日までに準備できればムフフです♪ これで、やっと…
▲ リジッドトライアングル 三角 ▲が装着できそうです( ̄ー ̄)vニヤリッ

皆さま方… どうぞ宜しくお願い致します o(_ _)o ペコッ♪

Posted at 2013/06/27 08:13:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | DAA-ZF2 | 日記
2013年06月25日 イイね!

不屈の町工場

不屈の町工場凄い動画が有ったものです。
正直な話し「42:58」の間… 画面に釘づけでしたorz そして何故だか初めてトラックバックしたい(しょう)と、思いました。


『ポップ吉村』




YouTube まで見に行った甲斐がありました。
こんな素敵な動画をありがとう御座いました o(_ _)o ペコッ♪





※追記⇒「一致団結」 畑違いな職種ですが仕事をするなら、こんな環境で働きたいもの… それに較べてボクの職場の周りはのヤツはww


以上、ブログカテゴリ Diary 100件目の日記でした ( ̄▽ ̄)☆


この記事は、町工場から世界のヨシムラへについて書いています。
Posted at 2013/06/25 20:14:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2013年06月19日 イイね!

平均燃費Aとオドメーター 'S   -ステアリング交換に向けて-

平均燃費Aとオドメーター 'S   -ステアリング交換に向けて-2013年… 今年の3月14日から4月14日までの一ヶ月間の「マルチインフォメーションディスプレイ」の液晶画面の数々です。その都度、何シテル?に投稿しようかとも思いましたが何だか面倒にも思い… 気付けば、こんなにも大量な画像のあり様ですorz 当時は今のZF2の仕様とは異なり今思えば、かなり燃費を意識している仕様でもあり、またボク自身も燃費を意識する運転をしていた時分でもあります。使用燃料もレギュラーガソリン… タイヤも勿論、今の17インチをお借りする前のノーマル16インチ仕様の時で今とは違いパワー感が乏しくSPORTモードで走行していた時期でもあります。そう言った意味でZF2に乗り出して今まで変わらない部分はVSA⇒OFFとA/C⇒OFFです。A/C⇒OFFに関しては、そろそろ限界の時期でもありますがVSA⇒OFFに関してはエンジンパワーやトルクを落としてまで横すべりやふらつきを防ぐVSA機構はボクには必要ありません。あくまで… 滑りながらでも前に進みたい人間です。
上記画像の平均燃費 16㎞/Lはナラシ運転を終えた実用域の中で最も距離を稼ぎ出した燃料消費率でもありますが、あくまで瞬間燃費なので参考程度ですね。 (*´▽`*)=3ハアー



  ●03月14日                     ●03月17日


  ●03月20日                     ●03月23日


  ●03月24日                     ●03月25日


  ●03月25日                     ●03月25日


  ●03月30日                     ●04月07日


  ●04月07日                     ●04月14日


※3月25日の3枚の画像は鈴鹿南へ走りに行った時の画像で自宅から鈴鹿まで… そして、走行を終えてからの画像です。




近々… そう遠くない未来に軽量化の為、エアバックを嫌いステアリングを交換する予定です。
この「マルチインフォメーションディスプレイ」は、その交換するステアリングに操作ボタンが付いている為に最悪の場合は使用できなくなるそうです…
Posted at 2013/06/19 06:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DAA-ZF2 | 日記
2013年06月17日 イイね!

「1'06.847」

「1'06.847」是が非でも… 今季、5秒台の目標を掲げ、とても暑い一日となりましたが行ってきました。
鈴鹿国際南コース 9:30~ 01グループ
少しでも気温の低い朝イチ 1枠目を選びましたが昨日の時点で本日、午前9時の気温が28℃と自分の中で覚悟を決めて行きました。それにしても… 暑さに慣れてないのか、しかし今日は暑かったです。




この日の走行終了時の外気温と平均燃費… 




走行前からボンネット内は熱気ムンムンでインマニは素手で触れないほど… 水タオルで冷やし少しでもクーリング。そして鈴鹿までの道程でで工夫しながら貯めたバッテリー容量、7目盛り… インラップ早々に決めようとアタックするも「1'08.452」(;´Д`)ウウッ 今日の走り初めは、どう言う訳か17インチのグリップ感が稀少に感じました。  我ながら本番に弱っorz



この暑さの中でドライバーの根性が全然たりませんw 思いの中では「0.436」削り取ってくる… どころか「0.411」も押し戻されてしまい辛うじての6秒台です。



暑さの中でタイヤがタレて行くにも関わらず走る度に更新(´・д・`)ぼんやり
インラップ早々どころか、まさに最悪な展開です。

04「1'09.218」、06「1'08.152」、09「1'07.468」、11「1'07.024」、14「1'06.847」、17「1'06.919」

ZF2で鈴鹿南は何度目だろう?と、思いながら不慣れでイケてない自分を呪いましたね~ そして今回は6日の時と違い、この暑さのせいなのか2ラップして、やっとバッテリー容量、6目盛りに戻るあり様で違う意味でも踏んだり蹴ったり… 05,10ラップに関してもピットで強制充電しながらのアタックとなりましたww




唯一の光明は1速シフトダウン… レブる事もギアを鳴かす事もなく、ほぼ100%の域へ… 最終コーナーと2コーナーとヘアピンで1速に落とします。もっと上手にまとめられそうな気がしますが、この次は涼しくなってから挑戦したいと思います。

今季、5秒台には乗せられませんでしたが一先ずは夏眠 ( ・д;)ドウシヨウ... 




本日のZ2(フロント)




そしてZ1☆(リア)






最後にオマケ♪






また涼しくなりかけたら頑張ることに致します  ( ̄▽ ̄)☆

Posted at 2013/06/17 15:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIRCUIT | モブログ

プロフィール

「6月半ばの車検…
ノーマルタイヤに戻し受けた訳ですが今になってやっとの事でサーキットアタック仕様に戻せました!笑

何やかんやと時間が掛かった〜🤣

朝晩… 少しは涼しくなったし走りに行くか〜笑」
何シテル?   08/30 19:31
11年の時を経て、その環境や色々な物事に変化 そして新しいフェイズへ… 御年55才 笑 一先ずは楽しくカーライフを送りたい♪ サーキットマシンもZF2からNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45 678
9 101112131415
16 1718 19202122
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

美岳製作所 牽引フックベース 
カテゴリ:トーイングベルト
2025/11/02 22:59:59
[トヨタ GR86]VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:SSR GTX01
2025/11/02 22:36:16
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:SSR GTX01
2025/11/02 22:33:07

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ復活しました! 2024年 憧れのクルマを購入♪ こんな年齢になりましたが… ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
下駄クルマ… ミライースがO2センサー不良でエンジンチェックランプ点灯orz O2センサ ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在のサーキットアタックマシン♪ 隻腕+筋電義手で攻めてます 笑 メインはMLS… モ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
普段乗りの下駄クルマ♪ その燃費性能が素晴らしい!笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation