• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“ゆたか”のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

MAXXIS R1   ‐試走‐

MAXXIS R1   ‐試走‐こんばんは
今年はイヴの日曜日と言う事もあり昨日あたりから賑いをみせるボクの周辺ですが、ここ近畿地方は今日の午後から天気は下り坂との週間天気予報ww なのでバイクのフロント側のタイヤ交換を予定していたボクは気が気ではない一日でしたorz なにせ今日の日曜日を逃すと年内の交換は不可能となり最悪は雨の中を交換しに行くかな~ 等と開き直って居りましたが雨に降られる事もなくタイヤ交換… そして軽く試走までこなす事の出来た有意義なイヴとなり、ある意味… サンタさんからのプレゼントのようにも感じました(^^)v



新品フロントタイヤを軽く一皮剥き休暇村入りしましたが全てが上手く行くはずもなく現地はセミドライと微妙な路面状況でMAXXIS R1の本気を確認する事は今回は出来ませんでいした。


本日のフロント&リヤタイヤ~ 軽く攻めただけですが車体がコンパクトに感じるようなグリップ感とフロントタイヤのせいか、どう言う訳か以前に比べてバンクさせやすくなりました。


初めてのパッド交換… 今回は無難にKOSOのレーシングブレーキパッドを購入しましたがレバーを握り切った時の制動とリリース時のフィーリングは◎です。


これから季節はますます寒くなりますが峠遊びは止められませんね~ 年が明けて落ち着いたら次はプーリーかな?その次はサブコン辺りを導入してみたいですね♪
Posted at 2017/12/24 21:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | XC155 | 日記
2017年12月10日 イイね!

第10回 大阪モーターショー

第10回 大阪モーターショーこんばんは
今日は予定していた通りにインテックス大阪で開催された“第10回 大阪モーターショー”に息子を引き連れて行ってきました。「クルマがクルマを超える日-------進化と深化の物語」と名を討って開催された、ある意味でメモリアルな第10回目の今回のモーターショーでしたがモーターショーとしては初めての参加… 毎年、2月に開催されるオートメッセを軸にしていたボクの個人的な意見として、ここ数年… 各年ごとに通い詰めて居る訳なのですがオートメッセに比べて何だか『チープ』な感じは否めませんでしたorz と、申しますのも公式プログラム ¥600円」也ww 手提げ袋 ¥100¥也www と、オートメッセならスーパーGT車両が鎮座ている西ゲート正面に売店がorz モーターショーはスーパーGTの車両も無く寒々とした風景でしたね~


「TOYOTA Concept‐愛i」シリーズ

GR HV Sports Concept と 86GR

Yaris WRC 2017年参加モデル

Vitz GRMN





2018年型は、いよいよCBR250RRにも「白」が追加販売か?


Neo Sports Cafe Concept

Honda Urban EV Concept

Honda Sports EV Concept








「SV650X」 Vツインカフェスタイル



MAZDA KAI CONCEPT



EXIGE SPOTS 380






SUBARU VIZIV CONCEPT





少しずつ大人になってきたと同時に写真にも撮られなくなってきたなぁ…
Posted at 2017/12/10 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2017年12月04日 イイね!

侘び・さびのかくれ里  石の寺 教林坊

侘び・さびのかくれ里  石の寺 教林坊こんばんは
昨日の休暇村もそうでしたが滋賀県の紅葉も、そろそろピーク(下火)かな~?と、思い今夜は仕事を終えてから自宅からほど近くの紅葉のライトアップのプチ名所?? 安土町に所在している教林坊と言うお寺に行ってきました。片道、約15分と条件が整っているせいもあり割りと険しい石段を登っていかないと観られませんが個人的には、ここ数年は毎年、出向いておりますし(2015年にもブログアップしています)年を追うごとに拝観者も増えてきているような気が致します。そうそう… 現地には所々にポスターが貼られておりましたが大泉洋が主演の映画「駆込み女と駆出し男」と言う時代劇のロケ地にもなったそうです。










改めて写真を見てみるとライトアップされているにせよ自然の色は発色がよろしいですね~♪
Posted at 2017/12/04 20:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2017年12月03日 イイね!

紅葉とリハビリ !?

紅葉とリハビリ !?こんにちは
まだまだ病み上がりではありますが今日はボクにとっては何の予定も入っていない、とても晴れた久方ぶりの日曜日だったので肺のリハビリを兼ねて約三ヶ月間のブランクを経て休暇村へ流しに行ってきました。思い返してみると入院や手術… その他、諸々の事情により峠を走るのは夏以来の事になってしまいましたが、しかし久しぶりのバイクはとても気持ち良いですね~ 新しいエンジンオイルにギアオイル… そして何より久しぶりのマジェSの感触を確かめつつ本日はコーナーリング中の目線と腰の位置(ヒップポイント)等を意識して走りました。そうですね~ 師走の寒さをものともせず紅葉の山道を時間を忘れて半日ほど楽しみました。


まずまずの倒し込みですかね~?今日は以前のようにスタンドまでは擦れませんでしたが何とかサイドウォールまで使い切れてるような…♪

しかし… タイヤ正面に細かな亀裂がorz 何だかんだと未だにタイヤ交換が出来ておらず、そろそろリアタイヤには暇をあげないとww









来週、10日の日曜日は大阪モーターショーを予定しており日曜日の行事として子どもとのクリスマス等々を考えると本日、久しぶりの休暇村でしたが、そろそろ今年の走り納めになってしまうかも…
Posted at 2017/12/03 16:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | XC155 | 日記
2017年11月16日 イイね!

入院と手術とUSJ

入院と手術とUSJこんにちは
ご無沙汰しております。久しぶりのブログ更新なのですが今回はクルマ&バイク等のネタでは御座いませんorz と、申しますのも、ここ数週間の間に肺を患い救急搬送され一連の流れの如く… 入院w そして手術ww 先週末にようやく退院いたしました。この年になるまで入院や手術の経験など皆無で今回は色々な意味で負担になりましたし「健康」であると言う事の大切さや素晴らしさが身に染みて分かる出来事となりました。当たり前のように仕事に行き、帰宅して晩酌をする。当たり前のように風呂に浸かり、そして睡眠をとる。たまの休日にはバイクで走りに行き、また子どもと逢う日を作る。こんな、ごく当たり前の「普段の生活」がある日、突然なくなってしまいました。手術当日の夜は「寝返り」すら出来ない体になりました。この数週間での出来事です。
退院した日は、とても晴れました。そんな昼下がり病院を出て歩きながら外の空気を思い切り吸い込みました。その深呼吸はとても気持ちよく… その時、もう良いクルマとか良いバイクとかボクには要らないかな?そして健康が一番と感じました。その日から一週間ほど経過して、それまでの闘病と言うか、その苦しかった事を思い出すと今、パソコンの前に座ってブログをアップしている自分が奇跡のように感じたりも致します。そんな中で来週に抜糸を控え今は自宅療養中なのですが、その余暇を利用して… 神さまがボクに与えてくれた「地獄」と「天国」を噛み締めながら今回…
“平日のUSJ”を存分に楽しんできました。

前日は実家の大阪に泊まり余裕の9時(開園と同時に)入園~♪

先ず向かったのはハリウッド・エリアの「セサミストリート 4‐D ムービーマジック」そして写真は撮り忘れてありませんがドリカムの「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」
 
次のニューヨーク・エリアでは演劇とムービーの融合… なかなか面白かったです。
「ターミネーター 2:3‐D」ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ


そして超定番の「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」

こんな所までUSJ…(^_^;)
 
映画ではボクの大好きなデ・ニーロも出演してましたね~ 「バックドラフト」

今回はミニオン・パーク… 何となくスルー致しました。

ジェラシック・パークでは「ジェラシック・パーク・ザ・ライド」を堪能♪ 水掛かりアトラクションの為、アドバイスによりポンチョを購入~ 400円也ww さすがに今の体では「ザ・フライング・ダイナソー」は諦めました。
 
ポンチョを着たまま移動orz アミティ・ビレッジの「JAWS」 やはり水掛かりアトラクションw


街並みの、その凄まじいディティール… 徹底した作り込みにビックリww そしてホグワーツ城の圧倒的なスケールに更にビックリwww 「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」

ミニオンのカメラ目線ゲット (^^)v

ユニバーサル・ワンダー・クリスマス “無限に姿を変える奇跡のツリー”





「天使のくれた奇跡Ⅲ」で見せる奇跡のツリー 特別鑑賞エリアで観れば良かったかな (・・;)

最後の〆に… ユニバーサル・ワンダーランドの「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」 バックドロップと迷いましたが先頭車両に搭乗でき最前列からの綺麗な夜景!? そしてスリルに浸れました♪

大人げなく本当に楽しい一日でした。



最後に…
今回の病気の事で何か「怖気づいた感」がボクの中で芽生え、今まで通りに走れるかな?等と、つまらない心配をしている自分が正直、居ります。

Posted at 2017/11/17 15:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「6月半ばの車検…
ノーマルタイヤに戻し受けた訳ですが今になってやっとの事でサーキットアタック仕様に戻せました!笑

何やかんやと時間が掛かった〜🤣

朝晩… 少しは涼しくなったし走りに行くか〜笑」
何シテル?   08/30 19:31
11年の時を経て、その環境や色々な物事に変化 そして新しいフェイズへ… 御年55才 笑 一先ずは楽しくカーライフを送りたい♪ サーキットマシンもZF2からNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 クイックホイールガイドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 18:47:03
RAYS x TONEコラボ ホイールガイドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 18:45:55
トヨタ(純正) VALVE TPMS ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:19:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ復活しました! 2024年 憧れのクルマを購入♪ こんな年齢になりましたが… ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
下駄クルマ… ミライースがO2センサー不良でエンジンチェックランプ点灯orz O2センサ ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在のサーキットアタックマシン♪ 隻腕+筋電義手で攻めてます 笑 メインはMLS… モ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
普段乗りの下駄クルマ♪ その燃費性能が素晴らしい!笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation