• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“ゆたか”のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

ボスコ・モト  ‐BERIK‐

ボスコ・モト  ‐BERIK‐

こんばんは
ある意味で前回のブログの続編!?とも言える今回のブログですが四輪のドライバーではなく二輪のライダーとしてボクがサーキットアタックを行う為の最大の壁… そう走行毎に掛かる装備費一式orz 一回(一日)の走行に装備費7,000円+保証金 5,000円ww 先日、その仕組みを聞き唖然としていると「内のレンタルツナギはボスコ・モトって、イタリアに拠点を置くメーカーで、どこよりも格安でレーシングギアが揃うよ♪」と現地、 近畿スポーツランドの事務所の方にボスコ・モトと連絡先が書かれたメモを頂きました。
そして、その「ボスコ・モト」をネット検索してみると一般的に15万円ほど費用の掛かる1ピースのスーツが5万円~と約3分の1の価格で、しかもグラブが約1万円、ブーツが約2万円とチェストプロテクター、バックプロテクターを除いた金額がトータルで8万円強… ん~ これなら今すぐは無理でも、やりようによっては購入可能かも♪ と、淡い想いに馳せている次第で御座います。


●オンラインショップでは\53,784 円ですがアマゾンだと更に安くなり4万円台半ばで購入できそう♪


●牛革のグローブはPLAプロテクター装備で\9,720 円(税込) 1万円を切ってます(っ´∀`っ)


●レーシングブーツに関してはブルーのタイプが\15,120 円(税込)でブラックのタイプが\19,440 円(税込)と金額で選ぶなら青い方なのですがツナギ・黒⇒グラブ・黒と来て、ここブーツで青は無いでしょww と、思い次に安価な黒を候補としました。因みにツナギに関してはこのボクが選ぶ価格帯のタイプでのブルーの選択は御座いません(´・ω・`)






そんなこんなでライダーとしてのサーキット、タイムアタック… 大きな一つの壁は何とか辛うじて越えられそうな気がしなくもないですが… 実際問題として新車おろしの、まだ2000㎞ほど走行のバイクをボクのような素人がサーキットに持ち込むのは無謀では?との素朴な疑問や転ぶ事を前提として現地までの道程を自走するのか積載するのか等、まだまだ様々な問題が湧き出てくると思いますが一つ一つ、ゆっくりと解決しながら夢に向かって邁進できる事を願いたいと思います。






けど、本当… 楽しそう~♪



Posted at 2017/03/16 19:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2017年03月14日 イイね!

近畿スポーツランドと休暇村   ‐ 宇治田原~近江八幡 ‐

近畿スポーツランドと休暇村   ‐ 宇治田原~近江八幡 ‐こんばんは~
先日の日曜日の話しではありますが、日本で唯一のバイク専用サーキットでミニバイクレースのメッカでもある近畿スポーツランドに見学に行ってきました。当日は貸切のライダーの皆さんだったらしく本来の様子とは少し違うのかな~?等と思いながらの見学でした。
現地にて小冊子を頂き説明を聞きましたがビジター(一般)での走行も可能との事ですが初心者のライダーはライセンスを取得しての走行がベストらしく走行料金(土・日・祝日)も4,500円⇒3,500円になるようです。



ただ… 四輪のサーキット走行とは違いドライバー(ライダー)の装備に料金が掛かりorz

レーシングスーツ(脊髄パット付き) 4,000円
レーシングブーツ 1,000円
レーシンググローブ 1,000円
脊髄パッド 1,000円
保証金 5,000円


走行料金や計測器とは別に走行毎に装備費7,000円+保証金 5,000円の費用が掛かります。


これはボクの走行にあたっての最大の壁だな ( ̄_ ̄|||) どよ~ん




そんなストレスの中… 地元に戻り一走りww



ここ休暇村のコースは所々にゼブラや除雪処理が施された場所が有りますが速度域、道幅… そしてコーナー半径などボクのスクーターにはちょうど良い感じで時間が有るとチョクチョク遊びにきてます(*´ω`)






●以前のリアタイヤ● ん~


そして… ●最近のリアタイヤ●


追記… |ω・`)


少しはボクも倒せるようになってきたような… (*^▽^*)ワーイ

Posted at 2017/03/14 20:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2017年02月26日 イイね!

第23回 HAOC・STC走行会

第23回 HAOC・STC走行会こんばんは

本日、2月26日(日曜日)はHAOC 鈴鹿ツインサーキット走行会と言う事で(最近、めっきりモータースポーツにハマっている)息子を引き連れ数ヶ月ぶりの鈴鹿へ… 気温こそ低かったものの晴れ渡る空のした観戦&同乗走行に行ってまいりました ヾ(*´∀`*)ノ





良いサーキット日和になりました。


出陣~ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!





借り物のスマホでの撮影… どうもピントが甘い目です 工エエェェ(´д`)ェェエエ工






レーシングスーツも板についてきたような… (^ω^)おっ































●追記●
そう言えば今大会で初めてジャンケン大会で商品をゲット出来ました。

ラップホルダー (*^▽^*)ワーイ




Posted at 2017/02/26 22:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2017年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ 2017

大阪オートメッセ 2017こんばんは
大変、ご無沙汰しておりますが本日は雪空のなか息子のリクエストに応えるべく二年に一度の「大阪オートメッセ」に行ってまいりました。ホンダ党の自身にしてみれば目玉は、やはり次期シビックタイプR&NSXかと思いきや近年のトヨタのモータースポーツに対する取り組みは目を見張るものが有りますね~ そのオーラを纏ったクルマ達が沢山とブースへと並んでおりホンダ車と共にボクは、すっかり目を奪われました。しかし、この春で中学校へと進学の息子… 以前、この開催地の南港と云えばトミカ博プラレール博ばかりでしたが、そんな催しへの思いは影を潜め時代が確実にシフトしている感が否めません。




















しかし、環境のせいですかね~ 最近では、めっきり二輪が気になるようになってきましたww
Posted at 2017/02/12 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2016年11月20日 イイね!

『 成長 』  ‐第22回 HAOC走行会と鈴鹿ツインサーキット‐

『 成長 』  ‐第22回 HAOC走行会と鈴鹿ツインサーキット‐先日の20日(日曜日)その日、週間天気予報では微妙な予報の天候の中で行われた第22回 HAOC走行会に応援と同乗走行を兼ね息子を引き連れて三重県鈴鹿市 ツインサーキットまで出向いてまいりました。実の所、彼の学校では「ドッジボール大会」」が有ったそうなのですが彼自身の選択により今回の運びとなりました。もちろん今回はボク自身がタイムアタックする訳ではないのですが最大のトピックとして今「小6」の息子がサーキットタイムアタック… 初の同乗走行をさせて頂いた事で小学生にして『荷重移動』を体感してくれたのではないか?などと親として、かなりの自己満足を満喫してきましたww 何気に離れて暮らして6年の月日が流れましたが、このままこうして同じ時間を過ごせたとして彼の将来がとても楽しみに感じる今日この頃の中で思い起こせば彼がこの鈴鹿ツインサーキットに初めて来たのが3年前の3月… もう随分と大人になったものです。




※父親のボクは未だに「ガラケー」なのですが彼は起っての願いで母親からの「i Phone」を導入で今回のブログは大半が彼の撮影した写真もしくは頂いた写真で構成されております。









いつも「イイね!」を、ありがとう御座います。しかし当日は速かったですね~  ジールRさん

底面に至るまでフロントディフューザーの作り込みに圧巻… もはやプロのフィニッシュ♪ 金造さん











今回は、いつもと違う角度からモータースポーツを楽しめた気が致しました。



しかし、改めて感じましたが随分と大きくなったよな~ 三年前の比較画像







追伸⇒4輪ばかりがモータースポーツではないと最近、思い出してきているボクorz ここ鈴鹿ツインサーキットは2輪でも有名なサーキットであり、もしやと思い事務所内を検索… ボクの新しい「場所」を発見できた様な気がしました(謎)

一度、2輪で挑戦してみょうか…!?

Posted at 2016/11/23 19:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記

プロフィール

「6月半ばの車検…
ノーマルタイヤに戻し受けた訳ですが今になってやっとの事でサーキットアタック仕様に戻せました!笑

何やかんやと時間が掛かった〜🤣

朝晩… 少しは涼しくなったし走りに行くか〜笑」
何シテル?   08/30 19:31
11年の時を経て、その環境や色々な物事に変化 そして新しいフェイズへ… 御年55才 笑 一先ずは楽しくカーライフを送りたい♪ サーキットマシンもZF2からNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHOWA EVOLUTION 極 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 16:02:02
SARD SHOWA evolution KIWAMI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 16:01:58
スバル(純正) STI 強化リアメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:03:57

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ復活しました! 2024年 憧れのクルマを購入♪ こんな年齢になりましたが… ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
下駄クルマ… ミライースがO2センサー不良でエンジンチェックランプ点灯orz O2センサ ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在のサーキットアタックマシン♪ 隻腕+筋電義手で攻めてます 笑 メインはMLS… モ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
普段乗りの下駄クルマ♪ その燃費性能が素晴らしい!笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation