• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“ゆたか”の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年1月13日

タイヤ ローテション《3,565㎞》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが鈴鹿国際 南コースを2枠(29周)走行した
問題!?のZF2… フロントタイヤですorz
サイドウォールも然る事ながら
センターグルーブが、ものの見事に逝ってますw
2
年始の為かディーラーも忙しく、いつもとは
違う(臨時の)リフトでの作業でした。
3
今回のローテションは特別に初めての試みで
前後+左右の入れ替えを施しました。
そう言う意味で(回転方向指定無し)の
ポテンザ RE050は最高~♪

●特価工賃 \1050円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミ&タイヤ 交換

難易度:

2024.6RE004ローテーション190,009km。

難易度:

ようやくのタイヤ交換作業:備忘録として

難易度:

備忘録(タイヤ)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換に向けてホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月14日 10:48
おはようございます。

050、おいらの純正装着タイヤですが

サーキット走行(アタック以外)なら

フェデラルあたりが食いつきもよく減らない

安いタイヤなのでGoodですよ。
コメントへの返答
2013年1月14日 12:49
こんにちは。

050の純正採用って、割と多いですよね~

はい♪フェデラルのコスパの噂はボクもよく耳にしますよ。

FD2の時は☆スペZ1でしたし今回、タイヤを購入する際にはZ2辺りを狙っております。

プロフィール

2012年の1月から今年で2年目のサーキット走行… 夢は、このZF2で鈴鹿国際南コースを3秒台で周回すること。 勿論なかなか届きませんorz けれど、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恒例の「第21回HAOC走行会」in 鈴鹿ツインサーキット! 
カテゴリ:鈴鹿ツインサーキット
2016/03/08 22:28:36
南ちゃんがリアル南ちゃんになっていた件について 
カテゴリ:鈴鹿南
2015/04/05 16:02:40
鈴鹿南 大幅ベスト更新! 
カテゴリ:鈴鹿南
2013/04/17 16:48:44

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
もうイイ年なので早くサーキットに返り咲きたいのが事実なのですが今は何より「免許証」が大切 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
・メーカーOP 16インチ軽量アルミホイール(16×6J)+スチールラジアルタイヤ(19 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
諸事情により乗車定員数でストリーム(DBA-RN8)を購入しましたが、やはりMTのフィー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
“免許取得”以来ずっとMT車を乗り継いで来ましたが一身上の都合により苦渋の選択での3列シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation