• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

アーシングをやってみた (。・ω・)ノ゙

アーシングをやってみた (。・ω・)ノ゙ こんばんは~

今日は良い天気でしたね~
僕は気まぐれで『アーシング』なんぞやってみました。

画像でいうと青い線が追加した配線です。
(ちょっと見にくいかも…)



ちなみに
・シリンダヘッド付近 ・オルタネータ付近 ・トランスミッション付近
に「うりゃっ!」と付けました。

効果は……良く判りません(笑)
まぁ、改悪ではないので、別に問題無いです d(`・ω´・+)

【アーシング】
アーシングとは、自動車の電装系統におけるマイナス極への配線の抵抗を減少させることで、各部に必要十分な電力を供給し、ヘッドライトの照度や燃費性能 等に改善効果があるとされる手法である。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/05/15 20:17:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 21:34
元々、アースはされてるから、効果はわかり辛いよね~。

いい状態をを見つけるのは、テスターで1箇所ごとに計測するほうが、効果以上の満足感があるかも。
コメントへの返答
2011年5月17日 21:37
なるほど!
テスターを使うわけですね。
全然気付きませんでした(笑)
2011年5月15日 23:44
プリンちゃんみたいな古いクルマだったら…体感出来ましたばい(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 21:40
古いクルマの方が効果あるようですね。
体感出来なかったのは、僕が鈍感だったからかも(笑)

プロフィール

「徒歩で行く、今庄~栃ノ木峠~木之本 (@_@) http://cvw.jp/b/566755/47784227/
何シテル?   06/30 22:11
ライトウエイトスポーツと三菱車が大好きです。よかったら仲良くして下さい(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
エンブレムの造形がお気に入りポイント。 「まるでMR-Sの精神が形となったようだ」と言っ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
冒険用車両として導入した初バイクです。 免許取り立ての初心者ライダーなので、安全運転に徹 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2017/6/9 会社の同僚に譲ってしまいました。 同僚「素晴らしい、見事な車両だ」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation