• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食っちゃ寝のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2016 に行った話 (^ ^)

SUZUKA Sound of ENGINE 2016 に行った話 (^ ^)11/20、鈴鹿サーキットで行われた
『SUZUKA Sound of ENGINE 2016』に行ってきました。

何気に今年3度目の鈴鹿です。







《WGP250デモラン》
現地に到着すると2輪のデモランの真っ最中でした。


当方、2輪については全く知識が無いため、どれだけ凄いマシンなのかよく分かりませんが、"2ストはイイ音がする"のは良くわかりました。
2ストは今は作られていないと、一緒に行ったヤツから聞いて「もったいないなぁ」と思いました。

《Group C Car》
さてさて、やっぱり目玉はグループCカー。



シルクカットジャガー(XJR-8&9)。個人的に一番見てみたかった1台(2台)。
6キロだった頃のユノディエールを想像しながら7LのV12気筒サウンドを堪能しました。



みんな大好きマツダ・787B。連れがコイツの大ファンで、いたく感激していました。
鈴鹿に至宝の2.6L 4ローターサウンドを、ひときわ甲高く轟かせていました。




「グループCで一番最初に思いつくクルマは?」と聞かれたら、間違いなく答えるクルマは、956・962。だってロスマンズカラーのカッコよさは印象的でしょう。
あと"水平対向6気筒ツインターボ"って響きがポルシェらしくて好き。




そして忘れちゃいけないニッサン。
R92CPのエンジンは横浜のエンジンミュージアムで現物を見たこともある 3.5L V8ツインターボエンジン。
"おどろおどろしい"独特のサウンドが印象的でした。



「マーチだ! あれはグッピー!」と。




簡単に走行マシンの動画を撮ってみました。
カメラ越しだと"正確な"音をお届けできないのが残念でなりません。

・・・
・・


という訳で『SUZUKA Sound of ENGINE 2016』 に行ってきた話でした。
来年来て欲しいクルマ? う~ん・・・希望はプジョー・905でしょうか。
現存しているのかすら知りませんが。

Group Cカーにのみ絞った内容となっていますが、もちろん他にも来ていました。



やっぱり312Tはカッコいいですわ~ (^ ^)
Posted at 2016/11/27 21:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「徒歩で行く、今庄~栃ノ木峠~木之本 (@_@) http://cvw.jp/b/566755/47784227/
何シテル?   06/30 22:11
ライトウエイトスポーツと三菱車が大好きです。よかったら仲良くして下さい(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
エンブレムの造形がお気に入りポイント。 「まるでMR-Sの精神が形となったようだ」と言っ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
冒険用車両として導入した初バイクです。 免許取り立ての初心者ライダーなので、安全運転に徹 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2017/6/9 会社の同僚に譲ってしまいました。 同僚「素晴らしい、見事な車両だ」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation