• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食っちゃ寝のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

プラグの焼け具合を確認したのだが (; ・`ω・´)

プラグの焼け具合を確認したのだが (; ・`ω・´)







数日前、具体的には先週の11日の事ですが、
ウチのMRさんの総走行距離が11万キロを超えました。
ヤタ===★(∩´∀`)∩★=====!!!!!!)
 
11万キロというと、東京ー大阪間を110往復ぐらいした距離ですが、
今のところ、何の問題もなく走ってくれています。
この調子であと10万キロ程度走って欲しいですね。

・・・

話は変わって、今日の話。
さすがに何の整備も無しに、あと10万キロをトラブルフリーで走るのは無理だと思い、
丁度天気も良かったので、簡単にプラグの焼け具合の確認をしていました。
(ちなみに、休日天気が良かったのは2か月振りくらいだと思う。)

プラグは、7万キロ位で交換して以来、
ロクに焼け具合を確認していなかったので(交換直後は確認したけどね)、
ハラハラドキドキものです。

 

↑どうあがいてもピントが合わなかった…orz

確認した結果…
 
よくワカラン!

考えたら焼け具合の良い例も悪い例も、詳しく知らんがな。

よく電極周辺がキツネ色なら良いとか聞きますが、コレは何色?って感じです。
…まさか GreyFoxっぽい色がキツネ色って事は無いよな。


・・
・・・

とりあえず、今日は"確認だけ"で判断は出来ず終了。

[3/2追記]
結論としては「現状維持」とする事にしました。
焼け具合は、日頃お世話になっているクルマ屋さんの意見も聞いて、問題無いと判断しました。
また、4万キロ使用を理由にプラグ交換を検討していましたが、
現在使用しているプラグが長寿命タイプの物(寿命10万キロらしい)だった事を忘れていました。
故にまだまだ、使用出来ると判断しました。
Posted at 2013/02/17 23:15:03 | コメント(2) | ひとりごと | 日記
2013年02月03日 イイね!

2013金沢輸入車ショー (*´w`)

今日は「2013金沢輸入車ショー」に行ってきましたので、
撮ってきた画像をアップしたいと思います。
会場に展示していたクルマの画像を全てアップするのは無理なので、 
 『コンパクトカー』に注目してアップします。

↓↓↓こんな感じ↓↓↓

【VW・ゴルフR】
 
ゴルフの高性能版であるゴルフR。
同じ高性能版であるGTIとは、どっちが上の位置付けなのかな?
・・・まぁ、いいや。
ところでこのクルマ、速度メーターの針が青色で、
パっと見カッコ良く思ったのですが、夜間走行では見にくくないのか?と思いました。
誰か知っていたら教えて下さい。

【メルセデスベンツ・Aクラス】

新型になって、やたらカッコ良くなった新型Aクラス。
7速DCTや、最近のトレンドの小排気量+過給機エンジンで
とても面白そうなクルマになっていました。
しかし、ゴルフRといいコイツといい、なんでサイドミラーを黒くしたがるのかな?
・・・まぁ、いいや。

【シトロエン・DS3】

上記二台よりは小さいBセグに位置するDS3。
WRCのベース車ということもあり、すっかり有名…なのかは分かりませんが、
結構お客さんが多かったです。
インパネもカッコ良いし、MT設定もあるので、僕の中では高ポイントのクルマです。
コイツもサイドミラーが黒系。
・・・まぁ、いいや。

【クライスラー・イプシロン】

0.9L直列2気筒ツインエアエンジンの日本仕様。
恐らく今後、1.0L前後のクルマが増えると思うので、乗ってみたい…気もする。
しかし、そんな事よりまず言いたいのは、
「なんでランチアブランドじゃないんですか!」
・・・まぁ、いいや。(そしてサイドミラーは黒。)

【MINI】

MINIがBMWになって早何年か。
街中でも良く見かけますね。
独特の可愛らしいスタイルが良いのか、お客さんが多かったです。
そして、サイドミラーは黒…(ry

・・
・・・
と、こんな感じです。

今回、行ってみて改めて思ったのですが、
やっぱり外国車のコンパクトカーのデザインはカッコ良いですね。
それに比べて国産のコンパクトカーは…(爆)

正直、今の国産コンパクトでカッコ良いと思う車は、ほぼ皆無です。
小学生にデザインさせた方がマシ、と思うクルマもあります。
環境性能も大切ですが、デザイン性能も大切だと思うので、
もっとデザインをアピール出来るクルマを国産メーカーには作って欲しいものです。
以上、切な願いでした。

最後に。
メルセデスブースの隅に、ひと際コンパクトな一台に展示してありました。
【メルセデスベンツ・SLKペダルカー】

恐らくメルセデスの隠し玉だと思われる一台です。
エンジン性能、燃費性能、など一切が不明です。
(ただし、パワーは間違いなく”一人馬力”)
価格は光岡のキットカーも驚きの4,2000円!
この値段でメルセデスに乗れるのならお買い得か!?
Posted at 2013/02/03 01:00:45 | コメント(3) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「徒歩で行く、今庄~栃ノ木峠~木之本 (@_@) http://cvw.jp/b/566755/47784227/
何シテル?   06/30 22:11
ライトウエイトスポーツと三菱車が大好きです。よかったら仲良くして下さい(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
エンブレムの造形がお気に入りポイント。 「まるでMR-Sの精神が形となったようだ」と言っ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
冒険用車両として導入した初バイクです。 免許取り立ての初心者ライダーなので、安全運転に徹 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2017/6/9 会社の同僚に譲ってしまいました。 同僚「素晴らしい、見事な車両だ」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation