• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食っちゃ寝のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

ジムカーナ練習会を楽しんできた【2014/水無月】

どうも、こんばんは。

 
6月の中旬くらいの事になりますが、
雁ヶ原でジムカーナをしてきました。(←圧倒的ネタ不足)


(ジムカーナ・・・あぁ、久々に打つ単語。1年振りくらいかな。)
 
今回は、職場のクルマ好きが集まった"ゆる~い感じ"の練習会です。
"ゆる~い感じ"で出来ちゃうのがジムカーナのいいところ。

 

・・
・・・

会場に到着後、走行料金を支払い、荷物降ろしをしたところで
荷物おろしの為に使った体力回復のために1時間ほど横になり、
やっと準備完了。

 
下図が今回のコース図。


( `・ω・)。o○(頑張ってコース記憶中。)
 
・・・

( ;`・ω・)。o○(まだ頑張って記憶中。)

・・・ 
 
(lll´+д+)。o○(矢印を追ってたら気持ち悪くなってきた・・・ちょっと休憩してくる・・・)

・・・おい!


↓今回の車載動画 



う~ん、上手い人は僕より5秒近く速い。
まぁ、気にしない!楽しければ良いのさ~ (^ ^)
 
Posted at 2014/06/29 18:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年06月21日 イイね!

試乗してきました ( ^-^)

どうも、こんばんは。

今日は久々に試乗ネタです。 

わざわざ金沢まで行って、"ある"クルマを試乗してきました。

そのクルマとは・・・


 


ダイハツ・新型コペンです。

久々のスポーツカーの新車という事で、いても立ってもいられなかったので (>▽<;;

<メーター周り>



<ダッシュボード周り>



<サイドビュー>

 
まずは旧モデルと比べると、いかつくなった見た目について。

ディーラーの人に聞くと、評判は人によって完全にバラバラのようです。

新型がイイという人もいれば、反対の人もいるし、部分的に新型がイイという人もいるそうです。

ちなみに私は全体的には新型の方が好きですが、リア周りが好きじゃないです。

あのダックテール風トランクと、縦に長いテールランプが好きになれませんね。

次に、気になる3気筒エンジンについてです。
エンジン変更に伴い、回転数上限が旧型より低い7,500rpmになり"ガンガン回す"走りは望めそうにないが、1気筒少なくなった分フロントが軽くなったので、コーナーは新型の方が楽しめるというのが、試乗した旧型オーナー及びディーラーメカニックの意見だそうです。

震動については・・・聞かないで頂きたい。。。

ちなみに、「7,500rpmも回るんなら十分でしょ。」というのが私の意見です。
※MR-Sは6,500rpmしか回りません。恐ろしや~


他にもシートポジションなど色々旧モデルから変更されており、「総合的なクルマのキャクターは変わってないが、全体的に"より乗り易い"方向になった」というのが私の感想です。
(悪く言えば普通車寄りになったかな。でも相変わらずドリンクホルダーは無い。)

 
<エンブレム> 

  

"COPENマーク"、イイね~
Posted at 2014/06/21 17:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年06月08日 イイね!

レースゲームで心が折れた (´‐ω‐)=з

レースゲームで心が折れた (´‐ω‐)=зどうも、こんばんは。

今日は、TVゲーム『グランツーリスモ6』のお話でもしようかと。 

5/30のアップデートで『ロータス・97T』が追加されました。





 
『ロータス・97T』は85年のF1を戦ったマシンです。
メインスポンサーの"JPS"ですが、GT6中では残念ながら"JPS"が"TLS"になっています。
まぁ、全年齢対象のTVゲームですから仕方ないですね。
『ロータス・97T』はGT6中の「アイルトン・セナ・トリビュート」という企画で

追加されたマシンですから、そのうち『マクラーレン・ホンダ・MP4/4』や『ウィリアムズ・ルノー・FW16』も追加されるかもしれませんね。
追加されたら神ゲー確定ですが(笑) 
 


さて、本題。そのGT6内のあるイベントで心を折られた話。

"グランツーリスモ"というゲームは

①、クルマを買う。
②、レースに出て、勝つ。
③、ステップアップするためにライセンス試験(レース)を受ける。
④、ライセンス取得。
⑤、①に戻る。


このローテーションで進行し、最終的に頂点を目指すゲームです。

上のローテーション中の"③、ライセンス試験"での事です。
 
最高ランクのスーパーライセンス試験の2つ目(S-2)、
"アルファロメオ・TZ3ストラダーレでウィロースプリングスを1LAPタイムアタック"
という課題です。基準タイムをクリアすれば合格です。

課題自体は大した事はないのですが、問題は"画面の明るさ"です。
 
<スタート直後>


<スタートから数百メートル。>


・・・道がない・・・
正確に言うと、暗すぎて何も見えない。。。
ヘッドライト点けて、画面明るさ最大にして、コレ↑です。
当然ながらコースアウトしたら即失格。
RPGやアクションゲームでは定番の"見えない道"ですが、レースゲームで挑戦する日が来るとは思っていませんでした。
恐るべしポリフォニーデジタル。

・・・

結局、この"心折設計"のために、1周完走に1時間(!?)、クリアタイム(ブロンズ)達成にもう0.5時間。
合計1.5時間を要し、クリアする事は出来ました。
いつもはクリアタイム(ゴールド)を達成するために更に続けるのですが、さすがに心が折れました。あと5秒も削れない…orz


危うくグランツーリスモというゲーム自体が嫌いになりかけましたよ(笑)
 
Posted at 2014/06/08 22:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「徒歩で行く、今庄~栃ノ木峠~木之本 (@_@) http://cvw.jp/b/566755/47784227/
何シテル?   06/30 22:11
ライトウエイトスポーツと三菱車が大好きです。よかったら仲良くして下さい(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
エンブレムの造形がお気に入りポイント。 「まるでMR-Sの精神が形となったようだ」と言っ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
冒険用車両として導入した初バイクです。 免許取り立ての初心者ライダーなので、安全運転に徹 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2017/6/9 会社の同僚に譲ってしまいました。 同僚「素晴らしい、見事な車両だ」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation