• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食っちゃ寝のブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

大阪オートメッセ (`・д・´)ノ

大阪オートメッセ (`・д・´)ノどうも、こんばんは。

今日は大阪オートメッセ画像展(ダイハツ以外)になります。
※ダイハツ系画像は一昨日の日記へ






と、その前に。


私がオートメッセに行った14日の前日、すなわち2月13日の話しをしたいと思います。
今年は早い時間の会場入りを狙って、前日にお友達のじゃわ氏のお部屋に泊めてもらい
そこから会場のインテックス大阪に向かうことにしました。

13日の夜に合流した私とじゃわ氏は、
「このまま部屋に行って寝るのは勿体ない。どこかで飲もう!」という話になり、
駅前の居酒屋に入り、様々なクルマ談義を行いました。

主な議題:『ダイハツ・アイラは何故日本で販売しないのか!』
我々の出した結論(あくまで予想):アイラがカッコよすぎるため、同クラスの○ィッツや○クアが売れなくなると予想出来るため、ト○タから圧力を受けている。

居酒屋を出た後は、じゃわ氏の部屋へ。

この時既に14日のAM 3:30!

部屋に着くとそのままデザートタイムへ。
部屋へ向かう途中のコンビニで購入したスーパーカップに、きなこ、黒蜜をかけた
"お手軽・きなこ黒蜜アイス"を作成。(←トップ画像のモノはこれ。)
アイスときなこ・黒蜜の組み合わせは相性抜群!
お手軽、適当で作ったとは思えないほど美味です。
そして信じられないくらい、きなこでむせる~♪

その後は過去のCGTVを見ながらウダウダしていたら、
知らぬ間に気を失っていて、気がついたら

・・・

AM 10:30 ∑(゜д゜υ)


やっちまった(笑)

・・・
・・


と、単純に時間が無かったので、画像は少なめです(笑)


という訳で、ここからオートメッセ画像集です。

まずは、安定の着地勢



パトカー(?)も


つづいてレーシングカー。GT500 のNSX。


マツダブースでは、NDロードスターが展示 ∩(゚ー゚∩) 
現物は初めて見ましたが、随分コンパクトでした。


CX-3も展示。一応コンセプトカー扱い。


スズキではアルトターボRSを見て来ました。何気に一番楽しみだった一台。


販売するときもOZのホイールになるんやろか~


スーパーカー編。マクラーレンP1 (!?)


フェラーリ・458イタリア


スーパーカーもいいけど、外車買うならビートルみたいなのがいいなぁ~



ちなみに。
ちゃんと我らが三菱自動車も来ていましたが、、、
ブースは館内の端っこに僅かなスペースのみ。扱いがひどい。


頑張れ 三菱 (`・д・´)ノ
Posted at 2015/02/18 01:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

地元power o(^o^)o

どうも こんばんは。

今週末は大阪オートメッセに行ってきました。












地元のダイハツ。 気合い入ってました(*^^*)

(他ブースの画像は明日UPする予定、、)
Posted at 2015/02/15 17:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

今日の日本海 彡(-_-;)彡ヒュルリー

どうも、こんばんわ。

本日のタイトルに全く関係ないですけど、
2/1に、日産がWEC世界耐久選手権に送り込むLMP1カー『Nissan GT-R LM NISMO』を公開しましたよね。
意外や意外、FF車(フロントエンジン・フロントドライブ)になるとの事で話題になりました。
ネットでのコメントを見ると
「FFとか意外。GT-Rのイメージじゃない。」と言った意見が多かったですが、
僕はこう思いました。
「これって次期型GT-R(市販車)はFFと予言してるんじゃないの?」と。
実際そうなりそうで怖い(笑)

・・・

さてさて、本題です。

<今日の片野海岸>


大荒れww


<機嫌が良い時の片野海岸>


ヒュルリ~ ヒュルリ~ララ~♪

以上、今日の日本海でした。

(本題、短ッ!)
Posted at 2015/02/08 21:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年02月01日 イイね!

輸入車でウロウロと。。。( ̄ー ̄ )~~

輸入車でウロウロと。。。( ̄ー ̄ )~~「1月なのに雪が積もらんとは不気味だなぁ」と思っていたら、
2月になったとたん降ってきました。
明日は積もった雪の中を通勤となりそう。。。。
(休みたいよう~)


さて、今日は『金沢輸入車ショー』に行ってきました。
最近、ネタ不足なワタシには、ありがた~いイベントです。


正直言うと、あんまり目的もなく来たので、会場をぶらつきます、、、

< BMW 435i Gran Coupe >


"4"のグランクーペ、すなわち4ドアモデルです。
4ドアですが、それっぽく見えないのが欧州車の凄いとこ。
カッコイイです。

ところで
"3"の2ドアモデルが"4" というのがワタシの認識でしたが、違うのでしょうか。

< BMW M4 Coupe >


本気仕様のM4も展示されていました。
シルキー6とか憧れちゃいますわ(笑)


あと、↓こんなのも展示されていました。(凄いですわww)

< BMW i8 >



続いて、、、

< CITROEN DS5 >


エクステリアがとっても面白いシトロエン・DS5。
個性的ゆえに、極東の島国には来ないと思っていましたが、来ていたんですね。
フランス大統領も乗られた車なので、一度乗ってみたいものです。

続いて、、、

< MASERATI Ghibli >


マセラティ・ギブリ。
超高級車メーカーのマセラティ。このギブリもお高いんでしょう?
いいえ、そんな事はありません。
なんと ¥8,950,000~ お求め頂けます!
グラントゥーリズモが ¥15,940,000~ と考えると、お安いでしょう??

ワケガワカラナイ。


続いて、、、

< RENAULT LUTECIA >


個人的に「面白いクルマを作るメーカーの先鋒」的なイメージのあるルノー。

この日も前衛にルーテシア、メガーヌ、
後衛にコレオス、玉座にカングーを配置した盤石の布陣。

ワタシの戦力分析だと、物量戦に持ち込まない限り、
この布陣を崩すのは難しいと考えます。(???)

まぁ、なんにせよルーテシアには一度乗ってみたいものです。

< Audi A1 Sport back >


最後にアウディ。
「ワーイ 、"S1"だ~」 と思ったら"A1"だった、というオチ。
どうせなら、S1を持ってきて欲しかったなぁ。
"S1"なんてネーミングにされたら、興味を持つなってのが無理な話しでしょう?


・・
・・・

他にもドイツの高級メーカーやアメリカのSUVメーカーや
スウェーデンの丈夫なメーカーも来ていて、
それなりの感銘を受けたのですが、如何せん全部書くと
日が変わってしまうので、今日はこの辺で。
Posted at 2015/02/01 22:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「徒歩で行く、今庄~栃ノ木峠~木之本 (@_@) http://cvw.jp/b/566755/47784227/
何シテル?   06/30 22:11
ライトウエイトスポーツと三菱車が大好きです。よかったら仲良くして下さい(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
エンブレムの造形がお気に入りポイント。 「まるでMR-Sの精神が形となったようだ」と言っ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
冒険用車両として導入した初バイクです。 免許取り立ての初心者ライダーなので、安全運転に徹 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2017/6/9 会社の同僚に譲ってしまいました。 同僚「素晴らしい、見事な車両だ」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation