• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食っちゃ寝のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

オートバイの走り納め (^^♪

オートバイの走り納め (^^♪今日でオートバイは走り納め。

「今年は雪が降るまで乗ってみよう!」と思ったものの、
持っている防寒装備を全て着込んでも
寒くてガクガクになってしまいギブアップ。。。

alt
やって来たのは、ご近所の『刈安山』。
車を購入する前に自転車で登って以来、10数年ぶりに来ました。

alt

展望台からの景色。

alt

ウチのレイド。やっぱり最高にカッコイイ (^ ^)

おわり
Posted at 2021/11/21 20:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年09月18日 イイね!

幌を張替えました (^ ^)v

幌を張替えました (^ ^)v「MRさんの幌が限界」とボヤいてから早6ヶ月。
そのあと色々と手配をして、先日新しい幌に張替えてもらいました (^ ^)








《張替え前》
alt
MR-S(中古)を購入して12年間、青空駐車だった幌のトップ部。
幌のき裂はどんどん拡大し、離れたところからでも内側のビニールが見えるほどの
き裂に成長しました。

alt

リアウィンドウ周りは特に上辺部の劣化が酷く、リアウィンドウが落ちる一歩手前の状態でした。
パッチを貼り付けて、なんとか繋ぎ止めている状態です。

《張替え後》
alt


alt

張替えた幌は純正品※ではなく社外品(コンバーチブル研究所製)の幌です。
理由としては、
 (1)純正品と比べて値段が安い
 (2)生地がキャンバス生地(純正はビニール)
 (3)カラーバリエーションが豊富(純正は黒、赤、タンのみ)
 (4)張替え作業をお願いしたお店のオススメ
 ※聞いたところによると、純正幌はオーダーをかければまだ出るそうです。

色はダークブルーにしました。
最後までブラックと悩みましたが、「少しだけ弄った感を出したい」と思いダークブルーにしました。
白い車体に対して違和感なく満足しています。

これで幌に関して向こう10年くらいは心配は無さそうです (^ ^)


Posted at 2021/09/18 21:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年08月18日 イイね!

今年も中止 (> <)

今年も中止 (&gt; &lt;)2021年F1日本GPの開催中止が
正式にアナウンスされました (> <)
【鈴鹿サーキット公式HP】

「いや、まいったね。」

画像は一昨年の日本GPよりハースF1。
カッコよかったのに、諸々の事情でこの年限りの金黒カラー。
Posted at 2021/08/18 22:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年06月13日 イイね!

ミッションオイル交換 (^-^;)

ミッションオイル交換 (^-^;)今日はMRさんのミッションオイルを交換しました。


自分の場合は毎回オイルは通販で購入して、
交換作業はディーラーにお願いしています。






ところでミッションオイルといえば、
どのくらいの走行距離で交換するのが適正なんでしょうかね。
自分の場合は大体2万キロ毎で交換していますが、
交換しても感触も何も変わらないので、
もっと延ばしても問題ないのでは?と交換後に毎回思います。
でも、そのせい壊れたら洒落にならないので、毎回2万キロで交換しています(笑)
Posted at 2021/06/13 19:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年05月23日 イイね!

今更だけどF1の話をしよう (^ ^)

今更だけどF1の話をしよう (^ ^)今日はF1モナコGP決勝レース(日本時間22時スタート)の日ですね。
いきなり本題ですが、F1観戦歴20年を突破した私が、
最近確信したことがあります。
それは「2021年シーズンは、F1を見たことの無い人に、F1をオススメ出来るシーズン」だということです。





《理由その1:ホンダがチャンピオンを狙える》
2021年は日本のホンダがPU(パワーユニット)を供給しているレッドブルチームの競争力が高く、
久しぶりに日本メーカー製PUのチャンピオン獲得が狙える位置にいます。
日本メーカーが世界で1,2を争っていると期待せずにはいられないですよね。
alt


《理由その2:角田選手が頑張ってる》
2021年は角田裕毅選手がフル参戦しています。
日本人のフル参戦は2014年の小林選手以来です。
まずまず競争力のあるチームからエントリーしているので上位入賞を期待しています。
ちなみに角田選手は21歳。純粋に凄いなぁと思います。

《理由その3:チーム間の実力が接近した》
細かい説明は省きますが、2021年は各チーム間の実力が近づき、
トップチームが"勝てる"状態を作りにくくなりました。
ワンミスで順位が変わる緊張感があった方が、観ている方も楽しいですよね。

その他にはF.アロンソのカムバック、選手表示の『MSH』など、色々なトピックが今年のF1にはあります。

国内ではフジテレビNEXTかDAZNが配信を行っているので、
観たことの無い方は、試しに2~3戦だけでも観戦してみませんか?
川井さんの解説が無いと物足りないと感じる私はフジテレビNEXT派です。
Posted at 2021/05/23 19:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「徒歩で行く、今庄~栃ノ木峠~木之本 (@_@) http://cvw.jp/b/566755/47784227/
何シテル?   06/30 22:11
ライトウエイトスポーツと三菱車が大好きです。よかったら仲良くして下さい(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
エンブレムの造形がお気に入りポイント。 「まるでMR-Sの精神が形となったようだ」と言っ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
冒険用車両として導入した初バイクです。 免許取り立ての初心者ライダーなので、安全運転に徹 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2017/6/9 会社の同僚に譲ってしまいました。 同僚「素晴らしい、見事な車両だ」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation