• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食っちゃ寝の愛車 [トヨタ MR-S]

新城ラリー2014を観戦してきた(マキネン&86クロス編)

投稿日 : 2014年11月15日
1
"新城ラリー2014を観戦してきた"の続き。
タイトル通り、ゲストの元三菱ワークスドライバーであり、4度WRCドライバーズタイトルを取ったトミ・マキネン選手と86クロス編です。

画像はトークショー中のマキネンと会場の様子。
雨だというのに、この観客の数!!
三菱、スバルと日本車を駆って世界で戦っていただけあって、日本での人気は未だ健在のようです。

トーク内容については割愛しますが、もはや伝説となっている"98年のWRC最終戦"についても語ってくれました。
さすがに、良い気分ではなかった、との事です。

ちなみに、ケニアの英雄、パトリック・ジル氏もフツーの人に紛れて来場していたらしいです。
2
11月1日限定でデモ走行を行った 86クロス も見てきました。
ドライバーは、もちろんマキネン。

で、デモ走行についてですが、さすがはWRCチャンピオン。
狭い路地に設置された折り返し地点では、華麗なスピンターンを見せてくれました。
「やっぱスゲーなぁ~」とため息しか出ませんでしたね。
3
でもって、走行を終えて帰ってきた所が画像。
(走っている画像?必死で見ているのに、写真を撮る余裕がある訳なかろう。)
4
車両がテントに収まった瞬間に、押し寄せる大量のジャック・O・・・じゃなかった、多数の観客。
(自分を含む。)

皆、ドライブ直後のマキネン見たさに集まっています。
5
偶然にもマキネンが自分の目の前で、TVの取材に応じていました。

自分は

キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー

とか言っていたと思います。(よく覚えていない。)
6
あとは86クロスの画像を。

簡単に説明すると、"インプレッサの車体に86のボデーを被せたクルマ"。
言葉で表すと簡単だけど、何をどうしたらコンパクトな86を4WDに出来るのだろうか。。。
7
後ろから、通常の86と違って、マフラーが1本出しになってます。
8
グラベル仕様とあって、車高は高め&グラベルタイヤ。

元々、フィンランドで公開された車ですからね。

でも"ターマック仕様"も見たかったなぁ~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「徒歩で行く、今庄~栃ノ木峠~木之本 (@_@) http://cvw.jp/b/566755/47784227/
何シテル?   06/30 22:11
ライトウエイトスポーツと三菱車が大好きです。よかったら仲良くして下さい(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
エンブレムの造形がお気に入りポイント。 「まるでMR-Sの精神が形となったようだ」と言っ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
冒険用車両として導入した初バイクです。 免許取り立ての初心者ライダーなので、安全運転に徹 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2017/6/9 会社の同僚に譲ってしまいました。 同僚「素晴らしい、見事な車両だ」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation