本日、某オクで落札したバイクを寝屋川の2りんかんに引き取りにいきました。
水曜日にバイク届きましたよって連絡がありました。
2「バイクきたよ~」
私「土曜とりにいきます」
こんな感じのやりとり。
そしてびっくりすることに翌日にも電話があり
2「バイク届いてますよ~」
って。
いやいや、取りに行くってゆーたやん?こういうことがあると店事態に不信感持っちゃいます笑
報連相もまともにでけんてやどういうことなんなろ?
金曜日に折り返し電話したんですが、その時も30コールしても電話とらんかったもんなぁ。普通にひいてしまう…
そして本日引き取りもびっくり!電話で18:30頃に行く伝え、その際ブレーキパッドも交換してほしいと事前に伝えていたにも関わらずピット一杯で無理と。
挙げ句の果てに後日に予約してくれたら確実にいけますよって…俺事前にやってくれってゆーてたやん?ってなって。
どういう対応の仕方なんですかね?
こういうのわけわからんくて正直イライラくるんですよ。私。
バイク引き取りも電話確認時は本人確認してバイクみてもらってって流れ説明してくれたのに、本人確認一切なしやしね。その軽さで大丈夫か?
サービス悪すぎてなんかショックやった。もっとお客さん大事にしてよ~
と思いつつバイクにナンバーをつける私。うん、ケンカしなかっただけエライ笑
颯爽とバイクにまたがり、エンジンをかけ、しばし暖気。
いい音に加え10年ぶりのバイク。緊張感しかない笑
思い返せば10年前もCB400SF。あのころはSPEC1。中免とった勢いでバイク買って乗り回してました笑
しかしながらやはり車の魅力に取りつかれ乗ることもなくなり売却。
そして時を経て段々とバイクに乗りたくなり購入しました笑
さぁそんな昔を思い返して暖気も完了、前オーナーさんはガソリンも満タンにしてくれてたので、このままちょいと乗り回そうとおもい公道にでましたが…寒い笑
ひたすらに寒い。ので会社の先輩の家に行って自慢だけして帰宅笑
ボディーもタンクもエンジンもホイールもなにもかもが綺麗!
前オーナーさんの手入れのよさがわかります。記録簿もしっかりありますし、メンテナンスもしっかりされてて、よほど大事にされてたのがひしひし伝わってきました🎵連絡のやりとりもすごく丁寧な対応をして頂いたのですが、その丁寧さがバイクにもすごいでていました。素晴らしい人と出会えたことに嬉しくおもい、私もそういう人間になりたいと思いました☺
さぁ、明日はパッド交換とオイル交換、プラグ交換しにいってきます!
時間があれば磨いてコーティングもしようかな🎵安全に楽しみたいと思います🎵
Posted at 2017/06/03 22:37:35 | |
トラックバック(0)