• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

穴・・・。

穴・・・。 お昼過ぎに

少し眠たいし

受注も上がったんで

少し仮眠をと思い


秘密のお昼ねトンネルへ
~(((((((っ´Ι`)ノ








だがしか~し、寝かせてくれませんでした
(*´Д`)=3ハァ・・・




それは



昼間っから薄暗いトンネルの中で
若者がXXXしてたから

ダキ(●´Д`人´Д`●)ギュッ



マジです
;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)








で、本題。


先日のブレーキシュー交換の時
見つけてしまいました

w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w











「穴」を
(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪



左フロントのインナーフェンダーに




よ~く見ると赤やら緑やら


はい、メインハーネスやりかけてました
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


実感しました



「車高短は1日にしてならず」と
+.゚(●´I`)b゚+.゚



本題が短くてごめ~んね(o≧▽゚)o
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/13 22:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉汁うどん
SUN SUNさん

サザビー
もじゃ.さん

山だ、海だ〜
バーバンさん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 22:17
ちゃんと仕事してますねげっそり
一番かな・・・exclamation&question
コメントへの返答
2010年2月13日 22:26
はい1番で~すo(^-^)o

時期が時期なんで
だんだん来店客が増えてます( *´д)/


たまには?息抜きが(●´艸`)
2010年2月13日 22:22
そのトンネルっち何処ですか~
地味に知りたいですャ━━━━(*」´∀`)」━━━━ン

穴も・・・

早く気付いてよかったですね(・0・。)
コメントへの返答
2010年2月13日 22:29
結構トンネル内にドラマがあります(*´∀`)

おかげで小説書けそうです
官能ですが
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!


いや~、ホント早めでよかったです(;´Д`●)
2010年2月13日 22:27
僕のも穴だらけです( ´艸`)



秘密のトンネルが気になります(〃▽〃)
コメントへの返答
2010年2月13日 22:31
やっぱり外して当たるとこを
徹底的に叩かないけんね(´ヘ`;)


ひ・み・つです(●´艸`)

現場に居合わせたのは2回目かな
(*≧m≦*)プププw
2010年2月13日 23:17
そこですかさずビデオを回したとか(笑)

売れますよ(爆)


ノテって落としたら危険箇所アリなんですね(汗)

上手くかわすようがんばります(汗)
コメントへの返答
2010年2月13日 23:21
今日はデジカメすら持ってなかったです
オシイ( ´д`)



僕のフロントは特にグチャグチャだと思います

合マークつけづに交換したんでキャンバーとか
左右違いますから(´Д`ι)アセアセ
2010年2月14日 0:04
僕ももうすぐ車高落とすんですが、穴があくのはコワいですね(^o^;)
なんか対策ってあるんでしょうか??
コメントへの返答
2010年2月15日 13:36
けっこうみなさん空いてるみたですよo(^-^)o

エンジンルームの汚れを気にしない
ならインナーフェンダー引っ剥がすのが
一番いいんじゃないですかね~(*´∀`*)
2010年2月14日 0:08
何で呼んでくれないんですか~~~!? (爆)
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww

てか今日今年初↑ボスのお店に行ってました!!

DVD持ってってるんで今度寄ったら
貰って下さいね~~~~♪
コメントへの返答
2010年2月15日 13:38
あ、BreeeNさん見るの好きでしたよね(●´艸`)


今年初ですか!!

そういえばこの前誰かがDVD持って帰って
ました(*´∀`)
2010年2月14日 0:31
穴ってどうやったら空いちゃうんデスかexclamation&questionげっそりげっそりげっそり
ー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)我が家の車高なら大丈夫かなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

223サン…ひみつハートのトンネル、チョット期待しながら行っちゃってません?(笑´∀`)
コメントへの返答
2010年2月15日 13:40
穴があいた原因は・・・

毎日の会社の出入りでしょう

きっと(*≧m≦*)プププw


トンネルでは色んなドラマが起きてるんで
今度、お話しします(*´∀`)
2010年2月14日 2:16
配線とフレーム…車高短の敵ですね爆弾爆弾あっひらめき道路の凹凸と段差もげっそりげっそり

敵がいっぱいですね(笑)自分試合放棄して今の車高で満足ですウッシッシ
コメントへの返答
2010年2月15日 13:42
配線がね~、一番厄介よね

もう、配線やっちゃうとその車に
飽きる僕が居ますo(*^▽^*)o~♪あはっ


これは長く乗らないといけないから
ソッコーで対策しましたよ( ´∀`)
2010年2月14日 3:46
じゃあ僕のシルビアもシャコタンって呼んでいいですか?

同じ悩みを持ってます!(笑)
コメントへの返答
2010年2月15日 13:46
基本、走り屋のは

インナーフェンダー引っ剥がしでしょ
(´▽`*)アハハー


ノートも実は引っ剥がしたいんやけどね((*´∀`))
2010年2月14日 11:14
どこのトンネルですか!?
僕も行って寝たふりしたいです(><
コメントへの返答
2010年2月15日 13:48
会社から近いですよ(^0^)ノ

でも教えると・・・。


僕の昼寝邪魔するでしょ?
2010年2月14日 12:33
営業の合間の休憩ポイントはうちのお店だけじゃなかったんですねウッシッシ
コメントへの返答
2010年2月15日 13:50
休憩ポイントだなんて
;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

あれは定期訪問ですよ


いや、情報収集かな(;´艸`)
2010年2月14日 18:16
223さんを尾行したら そのトンネルに付きますか(*≧艸≦*)


うちのも穴開きまくってますよ(;≧ー≦)ノ
コメントへの返答
2010年2月15日 13:51
今度見かけたら付いてきてください

いいとこ紹介しますから((*´∀`))ヶラヶラ


かなりの穴場ですよ(´▽`*)
2010年2月14日 19:32
昼間から(つд`)


羨…(違



やっぱり日産車のメインハーネスはそこを通すんですね(´・ω・`)


引き直しましょう!(`・ω・´)b

180みたいに簡単ではなさそうですが(笑)
コメントへの返答
2010年2月15日 13:52
もう、最近の若い子はね~

でも、少し楽しみです(●´艸`)フ゛ハッ


「配線祭」

やっちゃいますか?

プロフィール

「@ケロロン33 新型は高すぎて買えません(/ _ ; )」
何シテル?   08/14 19:38
シャコタン・ツライチの車が大好きな私ですが、宜しくお願いします。 日頃はノートで、休日は180SXで行動してま~す。 夜はマフラーがうるさ過ぎて近所迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新品BBS-LM18インチ114.3-5H~112-5H座金ブッシュスライド式ピッチ加工+3次元ブラッシュドフルパウダーコート裏組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:41:05
12ヶ月点検とブレーキ周り修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 08:55:35
スズキ純正  オーディオ交換ガーニッシュ(200mmワイドモデル用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 12:08:52

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
またもやK13マーチ(о´∀`о) 営業車はやっぱりMT車でしょ(笑) と、言う事でニ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めての車。 当時、京都に居たので大阪南港や神戸再度山でドリドリしてました ...
日産 ローレル 日産 ローレル
S13シルビアと併有していた車です。 営業で使っていた車でしたが、マニフィックの19イン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
たまたま知り合いが所有していた、ワンオーナー・69000Km・無事故車・K’sのAT車を ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation