• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

'やす'のブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:使っていない

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:20年前は・・・

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:はい

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:未定

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 20:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:むかーしのキイロビン

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:ムササビクロス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/23 16:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月12日 イイね!

またまた水漏れ〜

またまた水漏れ〜去年、年末差し迫る忙しい中、ちゅんけskさんに手伝っていただき、水漏れを直し安心していたのですが、またまたの水漏れでした。
走行中、ブワッとフロア部から白煙、冷却水特有のあま〜い匂いがして「あー やっちった💧」
と思いレッカーでいつもBMWでお世話になっている工場へ・・・

今回は、バルクヘッドの隙間あたりのホースからの漏れと見立てをしていたので、自分での作業は躊躇してましたので運んだ訳ですが・・・
ここの工場、僕がビンボーなのを知ってなのか、結局、自分で作業することとなりました。
ようやく重い腰を上げて作業開始しました!

この奥のホースから漏れてまーす

当然、前回同様、マセラティエンブレムの付いたインマニを外します。
で外すと


今回は、作業しやすいようにワイパーアームも外しました。
でインマニ外した奥の方の図


ココですよ〜
見えましたか⁉︎


ココです
このゴムホースの下部から漏れてます。


外してみました。


はい〜 しっかり裂けてますね〜
状況的には、ずーっと前からすこーしづつ漏れてたみたい・・・

で、当然、ホース屋さんに発注〜
はい当たり前ですが、ビンボーチューンなので純正部品に用はありません( ̄▽ ̄)

Posted at 2018/01/12 21:23:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:マセラティクワトロポルテorVWゴルフorBMW7シリーズ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H3、HB3、H7


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 15:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月28日 イイね!

なんと!288円

なんと!288円僕のマセラティクワトロポルテ。
とりあえずは大きなトラブルもなく乗ってたんですが、少し前から何となくクーラントの香りがしたりしてたんです。
が、不安で不安で、何が不安かって⁉︎
修理費用が不安だったんで、香りは気のせいという事で気にしないで乗ってたんです。
が、リザーバーの冷却水が異常に減るようになり、それでも地面にシミや見えるトコからは全く漏れ箇所も見えず、仕方がないので水を補給しながら乗ってたんです。
とある日、やっとインマニ(インテークマニーホールド)の下から冷却水が固まって出来る薄緑色の漏れ跡が!!
しかし、インマニが邪魔で全く漏れ箇所が見えません・・・
パーツ屋さんに下記の図を貰うと、どーやら13番のホースの接続部がゴムホースであり、怪しい〜と見立ては付けてました。
あと、ホースと周辺部品の見積もりも・・・
で、何となくディーラーを使いたくない僕は、好奇心旺盛なちゅんけskさんに相談しました!
ちゅんけさ〜んマセのインマニって外すの大変かなぁ〜?
一緒に作業やってくれませんか?と
漢気全開のちゅんけさん、あっさりと即答で今度の日曜日、バラしてみよ〜とお返事が。
僕も心を決め、お願いします・・・
というトコまでが先々週のお話でした。


で、必死に作業してくれてるちゅんけさん。
僕は簡単なところをお手伝いしましたよ〜


で、インマニ外れました!!

と言葉で書くと簡単ですが、ヤバイです。
工賃高いの納得です。
全く見えない箇所のボルトを外すんです。
超人の技です!!
しかも、当然狭いので僕の手ではそのボルトのあるところまで手を差し入れても全く身動き取れません。
さすが百戦錬磨のちゅんけさん、あっさりと(超嘘)ボルトを外します!
で、漏れ箇所の特定ですが、怪しいと睨んでたゴムホースからまんまと漏れている形跡を発見!!




もうホント1ミリにも満たない亀裂です。
で漏れ箇所は特定できたので、あとは来週に持ち越して部品調達です。


パーツ屋さんから返信が来て、13番のホースだけで3万ですって( ̄▽ ̄)
しかも国内在庫は1本のみ・・・
当然、躊躇して頼みませんでした。
で、仕事の合間にホームセンターあたりを回って何か良い代用品がないか探します。
水道のホースじゃ耐熱性が低すぎるし・・・
適当なモノがありません。
で、だいたい何でも揃う地元のホームセンター(ジョイフル本田)様へ行き、こんなホースないですかね??
店員さん:何に使うんですか?
やす:マセラティの冷却水のホースです〜
店員さん:・・・・(しばし無言)
店員さん:おもむろに歩き出し、こんなのは如何ですか?
と差し出されたホース。
油圧の重機などに使われるゴムホースを紹介され
ちょっと不安ながら20センチ購入〜
なんと288円。
で、持って帰ってきてちゅんけさんに見せる!
コレでいけますかね〜
ちゅんけさん:大丈夫でしょ〜
で、組み付け!!
寒い中でスゲー大変でした。
手は動き悪くなるし、白い息は出るわ
いきなり完成の図ですが、こーなるまでが1時間くらいホース入れるのに格闘しました。


途中で、残り数ミリがちゃんとした位置まで入らず、仕切り直しという事で、一旦抜いて、もう一台の車(BMW E38 750iL)のマフラー部にホースを突っ込み温めて、グリスを塗りたくって挿入〜
くいくいくいっ! ずぽっ!
モノの数秒で定位置まで挿入完了!
さすがちゅんけさん、挿入はすごくお上手です(*´꒳`*)

一応、ブリジストンでメイドインジャパン!
安心ですね。
あとで検索したら、耐熱性も、耐圧性も問題なしでした。


最後に・・・
こんな姿勢で約4時間・・・
腰がしんどかったです。
コレは僕。


コレはちゅんけさん
インマニの1番奥のボルトはエンジンに乗らないと届かないんですよ〜


途中の画像。
インジェクターのデリバリーパイプ
イタ車なのに、ここは信頼のドイツ製(ボッシュ)


で、財力と時間があれば一緒にOHしたかったオルタネーター。
なんとメイドインジャパン。
安心の日本製、しかもDENSO製でした。

が、DENSOが日本で作って、輸出してマセラティのパーツとしてるので、日本のDENSOでは買えないそうです( ̄▽ ̄)
日本のマセラティ正規ディーラーか本国から取り寄せしか出来ないらしいです。
なんてアホな。

後日、最終確認してチョイ乗りしてみましたが、問題なさそうです。
まだブン回しては無いので、絶対大丈夫とは言えませんが。
ちゅんけskさん、ありがとうございました!!
m(_ _)m
コレは、ほとんど大変なところはちゅんけさん頼りでした。
また、どこかお漏らししたらお願いしますよ〜( ̄▽ ̄)


Posted at 2017/11/28 18:44:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ヨッシー7 さんイイね!ではないですが何ともショッキングな出来事です・・・身近な方が亡くなる・・・ヨッシーさんもどうか気を落とさずに」
何シテル?   05/12 08:35
車はやめられない。何故なら、愛情をかけただけ答えてくれるから・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW_E65_HL40_カーナビHDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:51:45
2018年 ラーメン総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 00:03:31
旨いらーめんをひたむきに探す!シリーズ 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 00:03:20

愛車一覧

その他 ちゃり チャリンコ1号機 (その他 ちゃり)
自転車屋のオーナーのお友達より、サイズがちょうど良さそうなロードバイクがあっていかがです ...
ロールスロイス その他 シャドウ様 (ロールスロイス その他)
御縁があって僕のところに舞い込んだシルバーシャドウ様
BMW 3シリーズカブリオレ 46カブリオレ (BMW 3シリーズカブリオレ)
現代のBMWとは全く別物のデザイン。  古めかしいデザインですが、またそれが魅力でもあっ ...
BMW 7シリーズ 白い子 E66 (BMW 7シリーズ)
なんでしょう・・・ 僕の元に来るのは何故かホワイトなボディの車ばかり。 昔もE66 76 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation