2012年GW旅行 美味しいスイーツと温泉三昧!
投稿日 : 2012年05月07日
1
GW後半、5~6日にかけて1泊で家族旅行に出かけてきました!
今回の旅のミッションは、小布施で美味し栗スイーツを官能し、小布施から山田温泉を通って志賀高原に抜ける途中の温泉を攻略して、今回の宿泊地、万座温泉に行くこと! w
2
小布施に着いたら、とにかくこれでしょう!!
北斎館の向かいにある小布施堂 「傘風楼」の栗アイス。 何度食べても、めちゃ美味しい~ ここはイタリアンレストランなんだけど、アイスしか食べたことないです。 w
「傘風楼」のホームページ
http://www.obusedo.com/store/detail/sanpooloh.html
そうそう、行きは、圏央道、関越道、上信越道を使い、小布施のスマートICで降りて、小布施市街へ直行!!
3
お次は、これこれ! 今回の一番の目的はこれを食べること。
「栗の木テラス」のモンブラン。 いやもう、最高に美味しい~
なんというか、和菓子に近いような味というか、小布施にいったら是非食べてみてください。 絶対お勧め!!
ここは基本カフェなので店内でゆっくり美味しい紅茶といっしょに食べてもよいし、普通のケーキ屋さんのように買って持ち帰ることもできます。
「栗の木テラス」のホームページ
http://www.kanseido.co.jp/shop/kurinoki.php
4
小布施から山田温泉を通り志賀高原へと抜ける県道を走り、お次は、七味温泉へ!
七味温泉 紅葉館の温泉に入ってきました。
ここの温泉はエメラルドグリーンの乳白色、泉質も素晴らしい。
混んでるかと思いきや、それほどでもなく、ゆっくり温泉に浸かれました。 天気もよくて最高に気持ち良かった!
七味温泉 紅葉館の紹介ページ
http://www.mountaintrad.co.jp/nagano/scm/koyokan/data.html
5
七味温泉を後に、山田温泉を抜けて志賀高原目指して。。。
がーん、通行止め!! わっ、このルート、冬季閉鎖で開通が5月26日らしい。。。 急きょ、また小布施まで引き返し、湯田中温泉経由で志賀高原へ! めちゃ、タイムロス。 しかも、タイヤはスタッドレスのまま。 きつっ w
6
雪の回廊! を、楽しみにしてたのですが。。。 実はもう雪の壁はほとんど消滅してました。 ここだけ、雰囲気が雪の回廊でした。 w
7
今回の宿、万座温泉 日進館です! 今回で2回目。 万座の温泉を満喫できる、我が家お気に入りの宿です。
ホテルのURL
http://www.manza.co.jp/
温泉入りぱなしの、そして温泉といえば卓球! 家族で卓球大会で盛り上がり、本当に温泉三昧状態でした。
8
次の日は、草津温泉へ!
朝は晴れていたのに、宿を出発してしばらくしたら土砂降りの雨。 途中、白根山にも寄って行こうとおもったのですが止めました。 w
今日は少し早めに帰らないといけないので、草津温泉では白旗の湯に入って帰ることに。 白旗の湯ですが、どうしたことか全然熱くない! 普通には入れてしまう。 GW最終日だから??? 妻が聞いた話では、震災後、温泉噴出量が少なくなって、湯温も少し下がってしまったとか。 本当なのか? でも、確かに湯畑のお湯の量も少ない気がします。
帰りのルートは、渋滞を避け県道55号線で 幕坂峠越え!!
そして、GWの恒例に漏れず、関越道の大渋滞にはまって大変でした。 (^^;
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング