• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いゴン太の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

240系アリオンテールを観察する

投稿日 : 2012年06月21日
1
今回手に入れた
240系アリオンテールの中身を少し観察してみます。


2
写真の取り方がマズくて分かりにくいですが(^^;
直径は約140mmです。

3
厚みですが約45mmってところです。
基盤やらツメとか含むと結構分厚いです(汗


4
基盤自体まん中のネジで止まってるだけみたいです。

親切に基盤にプラスマイナスの表示が
書いてあります。


5
横にある4箇所のツメを外すと・・・


6
パカッとカンタンに透明カバーが外れます。

本体の方はアルミ板みたいなところに
LEDが着いてます

ただ突起みたいのが何カ所かあってソコを削れば
外れそうな感じですがよく分からないので
そのままに(^^;

7
透明カバーの裏側ですがよく見ると
メッキみたいなシートみたいな物が
貼ってあります。

剥がせそうな感じもするんですが
失敗すると・・・ショックなんで


そ〜っとそのままに

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月21日 18:00
オバンです!

コレ、前から気になってました

サイズ的にもイイ感じだし

今後が楽しみっす!
コメントへの返答
2012年6月21日 23:04
こんばんは〜
ラッキーにお安く手に入りました(^^/

ちょうどいい感じの大きさですよ、ただ
コレでまん丸ならさらに良かったんですが・・・

ちょっとだけ
熟成させてから取りかかりたいです。
2012年6月22日 22:46
こんばんは。

自分は、コレ、社外テールに移植しました。社外だからかは分かりませんが、結構削りました。というより、なかなか削れなくて、ホットナイフで切りました。

そして、リフレクターが付いていないので、真ん中は潰しました。(リフレクターを張付けました)でも、LED自体は潰していないので、夜はリフレクターの奥で光っていますよ。

アルテッツァのテールにアリオンテール!結構似合っていると自分は思っています。

今後が楽しみですね。
コメントへの返答
2012年6月23日 8:39
おはようございます。

そうなんですよ(^^;
リフレクターをどうしようかと・・・

この組み合わせは一番だとオイラも思いますよ
まだどうするかは決めていないですが、
たぶんそのまま移植して終わるかも(汗

プロフィール

「アルミ見積もり〜」
何シテル?   06/23 15:57
ヒョウヒョウと過ごしてるいい年のおっさんですが、 のんびりと車をいじってます。 変わったもん好きですが、気楽にお声をかけて下さい(^o^/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エルパラ 
カテゴリ:LED
2011/06/06 13:10:13
 
3Q自動車 
カテゴリ:ショップ
2010/01/06 17:40:18
 
コラボで.com 
カテゴリ:お得な情報
2009/09/18 02:28:20
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初めての4WD・ターボ車!! よろしくお願いします。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
外観はあまりハデにせず、コツコツいじってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation