• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケージー・稲ウェルのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

室内リファインの初期作業?

室内リファインの初期作業?下回り作業を進めたいトコですが 現在2柱リフトが塞がっており、作業進行できないことから 内装の全剥離を ボチボチ進めてます。

画像はエンジンルームとの遮へい板部分。

一応?アルミホイルを貼り付け、スポンジカス?みたいなのを集圧したような防音材の上に床マットが敷き詰めてある構造ですが それら全て剥ぎ取っちゃいます。

一つはスポンジが耐用年数超えで簡単にボロボロに剥がれるし 制振材等が手に入ったことが 進めるきっかけです。

しかし ここは ココで なが~い道のりが待ってます・・・・。
Posted at 2011/05/15 07:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2010年01月15日 イイね!

ジャンクションボックスの移設

ジャンクションボックスの移設ここ数日、滅多に降らない雪が降り、気温も低く、作業がはかどらなかったんですが、リヤゲート内の作業に移行してたら、どうしても許せないオリジナルレイアウト部分を改良するため、つい?分解してしまった。

その部分とは、ジャンクションボックス。

画像は全塗装前に撮影したものですが

画像でいうと中右側部分にある、リレーなど、電装が固まってる場所のことです。

では なぜ、許せないかというと 奥にエンジンが見えるのはお解かりいただけるが、画像手前には当然、トランスミッションやリヤサスペンション系統があり、またその周辺にはバキュームパイプやら電装配線が配置される。

それはそれでいいのだけど、いざ整備するとなるとエンジン本体を触るのに距離があるので つい、手前の黒い部分、トランクボックスに乗って作業てな事も有り得るのですが、ここはちゃんと?ボルト止めでトランク床部分の殆んどが外れるようになってるのですが・・・

しかし このジャンクションボックスの配線や負圧ホースなどを同時に外さなければ この床パネルを取り去ることはできない。

これまでは床パネルを紐等で釣って作業部分へのアクセスを行ってましたが どうにもやりずらい。

当初は、ワンタッチカプラー等を配線に割り込ませ脱着性を上げるように思ってましたが ゆくゆくは購入済みの水冷インタークーラー(パーツレビュー参照)を取り付けるためにもスペースを考え直したいとも思い、ジャンクションボックスの移設を行う事にした。

現在の候補場所は画像右下部分辺り。

具体的には右リヤタイヤハウスからリヤにかけてのオーバーハング部分。

この場所はバッテリーがある以外は空間としてデッドスペース。

一応、デタッチャブル式ルーフを収納するのに必要な場所ではあるけど、多分、ルーフはチルトアップ程度しか動かさないし、ルーフを収納することは 諦めることで この場所を選んだ。

さあ、型紙作って、またFRP作業の始まりです。

あいかわらず、乗れるようにする事を最優先で考えない改造好きには困ったものです・・・・。



・・・・また、5月の九州ロータスミーティングが遠くなったような気がします。
Posted at 2010/01/15 16:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2009年10月07日 イイね!

メーターナセル表皮張替え/本貼り付け   

メーターナセル表皮張替え/本貼り付け   しかし、表側のWステッチ部分、少々シワが寄ってしまいました。
しかし最初の状態よりマシですしオリジナル状態でも各所に少々のシワは元々あるようですので良しとしておきます。
Posted at 2009/10/07 15:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2009年10月07日 イイね!

メーターナセル表皮張替え/本貼り付け

メーターナセル表皮張替え/本貼り付け裏側部分もご覧の通り。ベンチレーション穴部分のくぼみもバッチリです。
ただ この穴の上にプラスチック製のエアーガイドがネジ留めしてあったんですが それもネジが腐食し鋳込んであったネジも離脱してましたんで新しくカーボンにてアクセント付けとし、製作してみようと思います。
Posted at 2009/10/07 15:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2009年10月07日 イイね!

メーターナセル表皮張替え/本貼り付け

メーターナセル表皮張替え/本貼り付けそれで、貼り付け終了したのが画像です。
パッと見た目綺麗でしょ?
Posted at 2009/10/07 15:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | 日記

プロフィール

「久々に更新。そしてバンドも新メンバーで更新しました。かなり強力なメンバーが集まりましてテンション高くなってます。」
何シテル?   09/22 10:31
他サイトで同タイトルのブログを開設してましたが お誘いがあったので 登録しました。 前ブログは削除してます。 このたび、本格的に稼動しますので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラングラー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 14:14:13

愛車一覧

その他 ギター その他 ギター
画像左。アーリーボールの4弦スティングレイです。弦裏通し。現在、DUNCANピックアップ ...
輸入車その他 その他 ぱっぱらパール (輸入車その他 その他)
玉やん から代替えです。 熟練ドラマーだと基本セットで表現豊かに叩かれますが 始めて3年 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
初期クレーマーDMZ6000Bです。 1970年代に発売輸入されたもので、クレーマーと言 ...
その他 ギター その他 ギター
こちらは裏面、大傷の格安品を購入。試奏してみると アクティブなのに電池交換してもパワフル ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation