• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シコッティのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

気になること

こんばんは。

ZC72Sの内装でちょっと気になることがあったんで書こうかなと。

ZC72Sが出たばかりのころにXLの展示車見たことあったけど、自分の買った車と若干違うところがあった。

ルーフライニングにマップランプの付くところの型が無くなってるんだよね。

おかげでマップランプ無くても違和感なくなったんだけど…





うっうー

位置出ししづらいな~

ルーフデッドニングする時に位置確認してから穴あけだな。


はい、そんな感じでーす。
Posted at 2011/11/25 02:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

さみぃ

こんばんは。

ここんところ寒くて辛いです・・・


週末にやったことをちょろっと。

日曜日にナビとデッキの取り付けが完了しました!

写真とか一切撮らずにひたすら取り付けやってた。

のちのち追加していく形なら大分楽だと思うんだけど、今回は取り付けたいもの全てつけた。

ナビ本体、ナビモニター、CDデッキ、ETC、CS本体、CSカメラ、ビーコンetc・・・

配線の量がパネェ!

ナビ本体が助手席下でケーブル延長してるから取り回しがとてつもなく大変だった。

助手席足元で1部もっこりしてるところあるからのちのち直していきたいと思う。



取り付け終わって動作確認で高速乗ってみたけど問題無し。

ダッシュパネルの下にETCとGPSのアンテナ隠していれたけど通信悪くならなくてよかった。


CSの方も車両認識や、信号認識もちゃんと動作してた。

最近の技術はすごいね!


そんなこんなで日曜日は終わりました。






今日のお買い物



マップランプ

ルーフデッドニングと合わせて取り付けしてみる。

ハーネス調べるのめんどくさくて買わなかったけどなんとかなるら!!
Posted at 2011/11/23 03:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

雨降らないうちに

こんばんは。

今日は仕事が定時だったので空は曇天だけど明るい!

速攻帰って作業開始!

今回はナビ本体をシート下に仮設置して今まで這わしておいた配線接続。

まだ時間があったのでGPS、ETC、ビーコンを取り付け。

GPSは昨日買ってきたまな板を加工し取り付けボード作製、メーターフード裏に配置。

ETCアンテナはインパネアッパーボックスを外したところにあるエアコンダクトの一番ガラス側左寄りに設置。

ETC本体は純正取り付け位置へ。

ビーコンは前車と同じインパネ左端。

ナビへの配線は全てつなげた。

これで後は車体側配線と結線してモニター、デッキ取り付けのみかな?

あ、あとCSもあったか。

CSはとりあえず現状の動作確認あとでもいいか。




これからの作業はバッテリー外してやらんといけないからまた後日。

明日は雨だから出来ないけど、日曜晴れるみたいだからやれるのは日曜かな。

最悪、来週夜勤だから早めに起きてやるかだな。


オーディオレスも、もうちょっとの辛抱(>_<)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記


今取説見て思ったけど、ナビとデッキで電源容量超えてねwww

いまこの2つ合算で20Aだし。
あとETC、CSでもう2A追加。
どうすっかな。

早速バッ直やらんといかんとかw

まあ、やりますよ…
Posted at 2011/11/18 18:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

3日坊主は免れた

こんばんは。

mixiでも連日日記書いたことないのに書けるって不思議w

今日は仕事が終わり帰ってきてエンジンを切ると、ふと何を思ったのかメーターフードに手を伸ばしてた。

ばらし方わからなかったけどがんばればとれるんじゃね?とか思ってグリグリやったら取れたw

詳しくは整備手帳の方に書いたんで。


メーターフードを見ると結構広い空間があるんでそこにGPSアンテナを入れようと思います。

ただ、平らな面が余り無いんで取り付けプレート作製が必要かなと。

そーゆーことでダイソー行って探してきました。



まな板です

プラの下敷きとか、クリアーケースとかは熱でふにゃふにゃになりそうで使えないな~と思い、色々見て回って見つけたのがこれ。

耐熱110度とか書かれてたんで即決したw

車内温度上がっても7、80度だと思うから余裕かな?



明日は雨降ってたらこれの加工をしようと思います。

そんな感じで~す。

明日も朝早いからおやすみ~
Posted at 2011/11/17 20:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

ちょろっと作業

こんばんは。

3日連続日記書けるとかすげぇな俺w



今日は仕事から帰ってきてから、ナビの車内配線取り回しをしました。

玄関前に移動して玄関の灯り+ランタンで強行作業w

本体を助手席シート下に持っていくということでカーペット持ち上げて配線取り回し。

シート取り外せば一番楽なんだけど、暗い中外したくない。

シート下のクロスメンバーに丁度いい長穴があるんで、エンチョーで買ったホースでエッジ保護してそこに配線通して助手席下まで持っていきました。

シート下のカーペットには親切に配線通せと言わんばかりな切れ込みがすでに入っていたのでとても楽。

とりあえず今日は大まかにできればよかったのでコネクタを必要な位置に出し、余った配線は助手席足元にトグロを巻かせときました。


あと配線処理が必要なのは
・GPS
・CSユニット
・ETC
・VICS

ぐらいかな?

テレビは見る気がしないのでアンテナは付けない。

もし付けるとしてもデッドニングが完璧に終わってからかな。



あ、後アンテナの配置も地味に悩んでる。

GPS、ETC、VICSをなるべく隠しておきたいんだよね・・・

VICSだけは確実にダッシュ上にださないといけないけど、GPSとETCをどうするか。

前車はGPSをメーターフード内に入れてたけど、ZC72Sは何か外すのが複雑そうなんだよな。

先代は下外して引っ張れば取れたのに、今回のは引っ張っても取れる気配がない。

一応ディーラー行って聴いてみようか…

教えてくれなければ最悪、インパネアッパーボックスを外したところにあるエアコンダクト上に取り付け予定。



まーgdgd書いたけど今日はここまで。
おやすみなさい。
Posted at 2011/11/16 21:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラは大体2年更新」
何シテル?   03/25 03:03
こんにちは。 約2年ぶりにログインしました。 車は現在ZC72S1型スイフトに乗ってます。 今年は5年目の車検を控えております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2011年11月13日納車 まだフルノーマルですがオーディオ関係を中心に弄っていきたい ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2006年12月27日~2011年11月13日 5年間乗ってました。 痛車、サーキット ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation