• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

ちょろっと作業

こんばんは。

3日連続日記書けるとかすげぇな俺w



今日は仕事から帰ってきてから、ナビの車内配線取り回しをしました。

玄関前に移動して玄関の灯り+ランタンで強行作業w

本体を助手席シート下に持っていくということでカーペット持ち上げて配線取り回し。

シート取り外せば一番楽なんだけど、暗い中外したくない。

シート下のクロスメンバーに丁度いい長穴があるんで、エンチョーで買ったホースでエッジ保護してそこに配線通して助手席下まで持っていきました。

シート下のカーペットには親切に配線通せと言わんばかりな切れ込みがすでに入っていたのでとても楽。

とりあえず今日は大まかにできればよかったのでコネクタを必要な位置に出し、余った配線は助手席足元にトグロを巻かせときました。


あと配線処理が必要なのは
・GPS
・CSユニット
・ETC
・VICS

ぐらいかな?

テレビは見る気がしないのでアンテナは付けない。

もし付けるとしてもデッドニングが完璧に終わってからかな。



あ、後アンテナの配置も地味に悩んでる。

GPS、ETC、VICSをなるべく隠しておきたいんだよね・・・

VICSだけは確実にダッシュ上にださないといけないけど、GPSとETCをどうするか。

前車はGPSをメーターフード内に入れてたけど、ZC72Sは何か外すのが複雑そうなんだよな。

先代は下外して引っ張れば取れたのに、今回のは引っ張っても取れる気配がない。

一応ディーラー行って聴いてみようか…

教えてくれなければ最悪、インパネアッパーボックスを外したところにあるエアコンダクト上に取り付け予定。



まーgdgd書いたけど今日はここまで。
おやすみなさい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/16 21:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

ワークマン…新作
ツグノリさん

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

湿気がすごいけど…☀️
ワタヒロさん

中国・四国地方で城めぐり(1日目) ...
JUN1970さん

大塚山性海寺歴史公園
Rinaパパさん

この記事へのコメント

2011年11月17日 8:38
写真うpしてくれればその場所の整備書探すよ?
コメントへの返答
2011年11月17日 17:24
メーター本体が外せる状態までの手順が知りたいのです 

…あ、ごめんなんか解決したw
メーターフード下側引っ張ったらクリップ取れて、あとゆっさゆっさしたら外れたw

プロフィール

「みんカラは大体2年更新」
何シテル?   03/25 03:03
こんにちは。 約2年ぶりにログインしました。 車は現在ZC72S1型スイフトに乗ってます。 今年は5年目の車検を控えております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2011年11月13日納車 まだフルノーマルですがオーディオ関係を中心に弄っていきたい ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2006年12月27日~2011年11月13日 5年間乗ってました。 痛車、サーキット ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation