• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロッグマンの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

蛙マソ的・コラムカバー交換法その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
注目するのは矢印の空間。
2
その空間を利用して、コラムカバーの上側を少し手前に引きながら、矢印に習って回転させると。。
3
まるで知恵の輪が外れる瞬間のごとく、今まで引っ掛かっていたのが嘘のように、何の抵抗もなくスルリと抜けます♪
4
そうしたら、交換したいコラムカバーまたは塗装したコラムカバーを、抜いた時と同じ角度でハメて。。
5
これまでの逆工程でコンビネーションスイッチ、スパイラルケーブル、メーターフード、インパネ、ステアリング、コラムカバーの下側と組み上げていけば交換完了です♪
6
もう一度、交換前。
7
交換後♪

どうです?
違和感なくなりましたでしょ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

ビルトイン ETCカバー ブラック SY-P19取付

難易度:

フラットパネルVer2.0

難易度: ★★

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月13日 9:12
ゴメンナサイ。

ステアリング&カバーより先に足に目がイッテしまいました。。。_| ̄|○

オイラもコノ部分変えましたよ~ モコだけどw

ソレは。。。傷だらけにしちゃってどうしようもなくなったからです ( ー`дー´)キリッ
コメントへの返答
2013年2月14日 20:14
アラ(*´Д`)ヤダ♪

ボクの足で興奮するなんて、どなさんはやっぱり。。(笑)

普通車に比べると狭いですもんね~

どなさんの場合、真ん中の足が当たっちゃいますよねww
2013年2月13日 18:31
こういう弄り好きですわ~~

ハンドルと同色で統一感ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

違和感も無くなり(・∀・)イイネ!!
コメントへの返答
2013年2月14日 20:15
あざーヾ(´ω`)ノーす♪

「塗る?」か「貼る?」のつもりでしたが、その前に外せなかった(笑)

始めから「カエル」だったら悩まなかったのかなぁw
2013年2月14日 11:41
最後はスルリと♪見てて気持ちい感じでしたw

確かに、違和感なく良い感じになりましたね。

良い感じです♪

コメントへの返答
2013年2月14日 20:17
アルさんがステアリング交換する前の写真見てて、「イイんだけど何かが違うなぁ」って感じていたんですよ(´ω`;)ウ~ン
・・・で、ステアリング交換した後の写真は「超格好いいっ!!」と素直に感じたの♪

その違いは何だろうと見比べているうちに、「ステアリングとパネルの繋がり」なんだって気付けたんです(´ω`人)アリガト~ン♪

プロフィール

「そこに雪はあるか。 http://cvw.jp/b/568258/39506791/
何シテル?   03/25 00:00
車を弄る【知識なし!】【技術なし!】【お金なし!】の三拍子…。 「我以外皆我師」を信条に、日々みなさまの弄りを勉強させていただいております!Φ(ΘωΘ;)ウ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
外観をロシアの軍用車「UAZ・452」に模倣し、車弄りをとおして「モノ創り」を楽しみなが ...
ホンダ フリード 蛙号 (ホンダ フリード)
2009年イヤーチェンジモデル、Gジャストセレクション。 人生初のフルエアロ、社外アルミ ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
ドッペルギャンガー2xxシリーズのスタンダードモデル 原油価格の高騰や、災害による交通機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation