• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴猫の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2013年6月23日

ステアリング脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
必要工具は、エアバッグ脱着用の“トルクス T30”、エアバッグカプラーのロック解除用に小さな(-)ドライバーのような物、ステアリング脱着用のT字または十字レンチ17mm、バッテリーターミナル脱着用のスパナ10mmです。

トルクスは約400円。ホームセンターで入手可能です。

追記。
軽い打撃でハンドルに衝撃を与える為に、私は(-)ドライバー(ニギリが木製)を使用しました。

トルクスが固かったので、12mmメガネをテコ的に使用しました。
2
10mmスパナでバッテリーの(-)ターミナルを外して15分程度放置し、エアバッグの誤爆を防ぎます。

その後トルクスをステアリング根元、左右にある穴の中に挿し込み、トルクスねじを緩めます。固く閉まってます。
噛み合わせが外れても、完全には抜けない仕組みになってます。

ねじ全般に言える事ですが、締め過ぎ防止の為に、緩める時の硬さを覚えておきましょう。

締め過ぎてねじを壊すと時間も金も無駄にします。
(×_×;)
3
エアバッグが外れるとエアバッグ配線とホーン配線が見えるので、外します。ホーン配線はスパイラルケーブル側のカプラーの引っ掛けを爪で押すと簡単に外れます。

エアバッグは本体側を外します。
4
外れたエアバッグカプラーのアップ。

小さな(-)ドライバーで黄色い部分を画像の程度まで浮かせれば、ロック解除になります。この黄色いものが固くて私の爪だと負けました。

なので、(-)ドライバーで優しく少しずつ丁寧にこじると浮いてきます。重要部品なので破壊しないでください。
d(`・ω・´)
5
エアバッグが外れたら、センターの17mmを緩めます。私はホイール脱着用のトルクレンチを使用しましたがナットに対して工具の力が真っ直ぐかからないので、下手するとナットを破損します。なので本当は十字レンチかTレンチが良いです。特に初心者の方はソケットレンチやトルクレンチ不可。必ず腕の力が左右均等に力がかかる工具にしてボルトの破損を防ぎましょう。

ちなみにハンドルロックしておかないと、力が逃げますwww

そして緩んだら、ハンドルロックを解除して、ハンドル位置をセンターにします。

ハンドルの飛び抜け防止の為、ナットは緩めてもまだ抜きません。
6
ハンドルと軸の接合部って、円錐形になってるんです。なのでピタリ密着していてガタが無いのです。

そんな密着を外すのだから、先に緩めたナットは外さずにおくのです。

そして(-)ドライバーの柄とかプラスチックハンマー、木の棒等柔らかい材質の物でハンドル左右から少しずつ衝撃を与え、密着を解きます。密着が解けると簡単に外れるので、ハンドルのセンターを入念に確認して、その後ナットを外しハンドルも外します。

組む時は逆の手順ですが、ねじを締め過ぎないように。
7
で、交換完了。

実はハンドルをはめる際にギア位置を一つ間違えて、試走で発覚しました。またバッテリー外したりラジオのプリセットやり直したりで二度手間でした。
(´・ω・`)

なので皆さんはハンドルを外す時、はめる時、慎重に作業してください。

ナットの本締めの時も、ハンドルロックを使用し、適切な力をかけてください。
(⌒ー⌒)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スバル純正 ハイマウントストップランプ 取付け 前半

難易度:

スバル純正 ハイマウントストップランプ 取付け 後半

難易度:

ステアリング交換

難易度:

洗車記録 2025年 第17戦 (純水器ナノバブル洗車 32回目)

難易度:

運転席パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

ホワイトマーカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R2のリアショック抜けた!9年7万キロ。OHできるタイプやけど時間と手間を考えて新品購入を検討中。」
何シテル?   03/21 12:02
ケータイのみでみんカラ参加中の×イチ男です♪ABA-RC1・R2s・A型FFです。2008年中古車で買いました。ベタ惚れです♪バイクは50~1500cc経験、国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:10:47
スバル(純正) SVX用フロントワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 23:36:19
走行中にエンスト?!の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 08:07:47

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
最大にして最強の『使途 アルツゥエス』です。セカンドインパクトが近い(笑) 202 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
クルマもそろそろ終活に向けて。なので、普通車クラスはこれで最後にするつもりでネットをウロ ...
スズキ ツイン 虫くん (スズキ ツイン)
けっこう以前から興味を持って見てました。 しかし最近になって、もっと知りたくなり、このほ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
アルバム代わり、順不同。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation