• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

altjojoの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2010年4月8日

マルチLED化その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
5㎜の砲弾LEDを使ってましたがカセットの取り出しのとこはスペースがなく3㎜にしました。
3㎜は白がなくて黄色です。(でも見た目は完全にオレンジ)

それでもスイッチのとこは光らずにカセットの入り口のとこがあやしくアンバーです。
これはこれでいいかなって・・・
2
ボリュームのとこが点いてなかったので、やり直しをしてましたが、案の定破壊してそのまま半田付け出来なくなってしまったため配線コードを加工して取り付けです。(写真右側)

スイッチを押したときに点く印の光はちっこいチップが二つです。
ここにはFLEXLEDの青をチョイス
エーモン製の3連フラットLEDを分解して念のため抵抗を付けて半田付けしましたが電極が分からず何度も付けては外しての繰返しをしていたら取り返しのつかないことになりました。

考えに考えここはどうせ社外オーディオでCD・ラジオは使わないので、TVボタンだけイルミONで常時点灯にしました。(写真右)

なのでエアコン部分は諦めました。

あまりにもひどいことになっているので、参考にしないほうがよろしいかと思います。
3
完成です。

ボリューム部分はオレンジ(LEDは黄色って書いてましたが…)

交通情報ボタンは赤にしました。

(失敗しまくりで白がなくなってしまったからですけど・・・)

素人にしてはいい感じに仕上がったんじゃないでしょうか。。。
4
全体図

これはもうやりたくないです。

何度挫折しそうになったか・・・

これから挑戦する人は覚悟を決めて頑張ってください!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストラットタワーバーお色直し

難易度:

ヘッドライト、磨いてもらう!

難易度:

納車から数日後

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

Air Valve交換

難易度:

汚い箇所の交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月18日 12:22
アリストのマルチLED化はオークションで高く出てるだけあって、かなり難しい作業だと思いますが、かなり素晴らしい出来だと思います。失敗の連続の所は笑ってしまいました(スミマセン)でも、自分で色々やる人には気持ちがよくわかる部分だと思います。アリスト初心者ですので、これからも参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2010年4月18日 12:39
ありがとうございます!!
参考になるかどうかわかりませんが、わからないことがあれば気軽に聞いてください!!

プロフィール

「またまた進化ですね!!今度じっくり拝見させて頂きますうれしい顔
何シテル?   09/16 17:31
気まぐれSPACEへようこそ\(^o^)/ 更新は本当気まぐれです・・・ オーディオがんばってみました ようやく自己満足レベルまで到達したぁぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Junack LEDIST ZERO LEDフォグバルブ 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 00:56:32
ワイドビューカメラ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 20:30:17
バッ直配線(TS-WX11Aウーハー取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 11:47:37

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
外見完全にノーマルです。 オーディオだけはDIY組み込んでます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
実はもう手放してしまった車です。 約6年間付き添った相棒なんでここに保存します。 次に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation