• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

どれから先…f(^^;)

どれから先…f(^^;) 先日から、シリーズ化してきてます“妄想”ネタ(笑)

第3弾exclamation×2(爆)

小型ウインチ。

900kgしか引けませんが、セルフレスキューには充分かな?

相当厳しい処で無い限り、ジムニークラス位なら、逝けますね。

勿論、ダブルラインなら充分実用になるかと…。

補強の問題も在りますが、どうにかなりそうと…

あくまでも、セルフレスキューと云う事であれば…ですが。


さてさて、工房が少しずつ動き出したとたんに吹き出てきました妄想の嵐(笑)
どう決着するのか?f(^^;)

(その前に、財政難を何とかシナケレバ…冷や汗)
ブログ一覧 | 弄る | クルマ
Posted at 2011/05/12 09:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2011年5月12日 11:29
最大牽引の2~3割引くらいで考えないと、一発で・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 11:34
やっぱり、そうですよね~f(^^;)

スナッチブロックは必須ですね!(笑)

ハンドウインチよりは、楽かと…。
2011年5月12日 13:40
セルフレスキューには使えそうですね(^v^)

ぼくも欲しいですよ!!
 
さっきツール王国にハンドウインチ見に行ってきましたけど

小型の電動ウインチ・・・良いですよね!!
コメントへの返答
2011年5月12日 16:33
ハンドウインチは、既に大活躍で…私は2台目です(笑)

仮に、電動ウインチを搭載しても真横にテンションを架けたい時にはまだまだ活躍しそうです♪


さて…迷いますねf(^^;)
2011年5月12日 14:22
すでに ワンオフぽいブラケットが見えるけど なにそれは?(笑)
何かシランの 足にはMAX200kしかひけないような ウインチですら
命綱になり得ますから 大事ですよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 16:45
スルドイ…(笑)


ですが、ブラケットはジムニー用です…f(^^;)参考の為にあてがってみました。

考えれば、考えるほど…

欲しい…f(^^;)
2011年5月12日 18:23
見たことあるパーツが(笑)
おっちゃん、復活ですか?
コメントへの返答
2011年5月12日 18:45
ぼちぼち、再始動ですね♪

まだまだ、出来る作業は限られますが…f(^^;)
2011年5月13日 0:09
家にも、買ったきりのウインチが眠っています^^;
コメントへの返答
2011年5月13日 1:54
そうでしたね♪(笑)


人力よりは、頼りになるかと…f(^^;)
2011年5月13日 15:29
こんにちは♪(^_^)/

ウインチですか!

凄いですね!

車体の補強も要るんですか??

これも楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年5月13日 16:52
ほとんど、ビョーキですね(笑)


財政難と闘いつつ、なんとか実現したい…f(^^;)
2011年5月16日 18:13
絶対ロープ斬れに届く範囲に居ちゃ死ぬぜ(切実)

堕ち留めサブも重要だよ!
コメントへの返答
2011年5月16日 21:02
切れた時の事想像すると…恐いですね…((((;゜Д゜)))

ハンドウインチは、保険ですね~。

まだ少し先になりそうですが(笑)

プロフィール

「@かずちゃま おぉっ!想像の半分以下だ!」
何シテル?   08/07 13:36
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation