• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月03日

使ってみた。(`・ω・´)ゞ

ブログでは、お久しぶりでございます(笑)

何シテル?等は、頻繁に投稿してるので、生存は確認出来てるとは思います。(⌒ー⌒;)

そんな「何シテル?」の昨日の…





この様子を動画で録って見ました。5分弱ですので、お暇な時にでもご覧くださいませ。m(_ _)m




動画の中でアンカー用スリングが入ったバッグを捜して手間取ってますが(笑)
、チルモドキと比べて準備〜撤収までが非常に楽ですね(笑)

ただ、今の所前にしか引けないので、山に入る際は、チルモドキも携行します。

さぁ、次はBで使ってみよう!(笑)

最後に譲ってくれた、かずちゃま、ありがとうございました♪




ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2017/04/03 17:03:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年4月3日 17:33
G+テリ魂にリンク貼っといた

takaさんが「当時、これさえあればw」ってww
コメントへの返答
2017年4月3日 17:56
あぁ〜(笑)

雨のBの今は入れなくなった脇道で…

ハンドウインチでtakaさんと2時間程(笑)戦った事がありました。(爆)

ズブ濡れになるは、何度もアンカー取り直さなきゃで大変でしたよΣ(´∀`;)
2017年4月3日 18:37
面白い装備だ!

マッチョを2人くらい連れていけば
代わりに使えるのかな~?
オイラ、マッチョの知り合い居ないから
keniさん鍛えておいて!
コメントへの返答
2017年4月3日 19:30
使えないと思います。

特に私は(笑)
2017年4月3日 18:44
こんばんは~*

動画を拝見しますに
ウチの脱着式ウィンチよりも
モーターのパワーがありそうに
見えますね!d(⌒ー⌒)
コメントへの返答
2017年4月3日 19:35
こんばんは。

これ、元々が据え付けタイプでして、一応4000lb(約1.8t)みたいです。

今回、乗ってアクセル踏んでますが、乗らないで、Dレンジに入れるだけでも上がったかも知れません。

セルフレスキュー用なら、十分なパワーだと思います。(`・ω・´)ゞ
2017年4月3日 20:23
面倒ですが、後ろにも電源を取れば良さげ♪
それか、要らないジャンプコードでバッテリーに繋ぐとかはどうでしょう(^^)

夏までにはウインチ買い直したい!!
コメントへの返答
2017年4月3日 20:46
コントロールユニットの問題が。。。(笑)

その辺は追々考えます(汗)

ただ…

後ろは2点で引っ張れないから、安定しなさそう(笑)

2017年4月3日 23:24
後ろに曳きたいと思ったのは30年の四駆歴でたったの一回だけっす

だから常時前に固定してま
コメントへの返答
2017年4月4日 6:39
云われてみれば、私も後ろに牽いたのは…

昨年の雪道でのバンザイアタック(笑)の時だけですねぇ。

ベッドを作製して固定出来れば良いとは思っているので、資金を貯めようと思います。(汗)(何せワンオフになりますからね)
2017年4月4日 15:47
ウィンチ羨ましいす(゜ロ゜)
コメントへの返答
2017年4月4日 18:06
いらっしゃいませ〜♪

この手のウインチは、ヤフオクなんかでも比較的安価で手に入りますよ。

ただ、普段は見えないので、カスタム感は皆無ですけどね(笑)
2017年4月13日 22:51
ポータブル方式ですと色んな方向から
引けて良さそうですね!

あとは実践あるのみですね^^
コメントへの返答
2017年4月14日 6:00
ケーブルの延長次第なんですが、長くするとしたら、現状より太くする必要もあります。

それと、2点で引っ張れないとウインチが安定しなさそうです。(笑)

実践は…

あまり活躍されても。。。Σ(´∀`;)

プロフィール

「@とくいち1091 さん
やれやれです…(* ´ㅁ`*)💨」
何シテル?   08/16 09:28
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation