• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@のブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

見てはいけないものを…

最近、お出かけが続いてたので…

偶には轟天号を構ってあげようかな?と。

先ずは、ウォッシャー液がスッカラカンだったので補充をば。





見事に全部(2L)飲み込みました(笑)



これで暫く安心♪ε-(´∀`*)


続いては…

昨年5月に交換したばかりですが…

思う所がありまして、プラグを交換しましたよ。

今回も同じプラグを用意しました。



毎度の事だけど…

めんどい(笑)

ブローオフバルブとインタークーラーを外します。


げっ!∑(๑º口º๑)!!

オイリー。。。




昨年との比較画像です。

左側が昨年交換した時のもの。

綺麗ではありませんが、乾いていますね。


で、外す段になって、一番手前にプラグレンチを突っ込んで回すと…

緩んでいるとまでは云わないが、力を入れずにあっさり回った。。。∑(๑º口º๑)!!

見てはいけないもの…その一。


新品と比べて見た。

一番手前側…

ベチョベチョじゃん…





二番目以降は、キッチリ締まってた。。。

でも…なんかイマイチ。



三番目…

こちらも…イマイチ。




因みに、昨年交換した時のプラグの様子。



減ってはいますが、どれも良い状態だったと思います。。。

今回は、確認しながらキッチリ締めて
、最後にパーツクリーナーでタペットカバーをキレイに吹き上げ(写真撮り忘れた)、組み上げで終了。

で…

もう一つ、先日片方のイエローレンズがさようならしてたデイランプ。



更にこの後、不点灯になってたので、コイツを交換しようと、配線を手繰ったら。。。


ラスボス登場。(爆)



萌えて燃えてた!(爆)


原因は…ココ。




デイランプの配線を延長した所にどうやら水が溜まってしまい、ショートした様です。。。

とりあえずここは、インオペ(笑)

対策を立ててから、再作業する事にします。^^;

炎の轟天号にならなくて良かった。。。(笑)

最後に先日交換したドラレコの映像をGoogleさんが(笑)作ってくれてたので、アップしておきます。

30秒間程なので、お暇な時にでも観て下さいませ♪

Posted at 2018/08/22 11:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄る | クルマ
2018年05月22日 イイね!

追い剥ぎ?

追い剥ぎ?続き?(笑)

翌週、服用してる薬の関係で遠出が出来ないけど…せっかくのお休みを寝て過ごす訳にも行かずに…(笑)
(まぁ…嫁さんに追い出されたんですわ)

着弾したブツの効果もじっくり見たかったので、なぐりこみに行くかなぁ?

なんて考えながら、miz!さんとやり取りしてたら…「身動きとれないけど、ヒマ!」って云うから、凸して来ました(笑)

取り外したコイツ



を引き渡すだけのつもりだったんですけど…

「白テリもうすぐ無くなるから、使えるパーツ持ってって良いよ!」

「アンダーカバー持っていきな!」

って、工具出してテキパキと取り外して…




約8年間お疲れ〜(笑)Σ(-∀-;)


(笑)


並べて…Σ(-∀-;)


(爆)(≧∇≦)



何をどうしたらこうなるのか?…(笑)

まぁ…

当然、車体側のステーもまともな訳無いハズで…

ガンバルmiz!さん(爆)


ハンマー&モンキーで…

しばく!曲げる!しばく!曲げる!(笑)

どうにか、強引に取り付け完了(笑)


これが…


こうなりました(笑)




鋭利な突起が無くなりました!(爆)

2週続けてドレスアップ(?)してキレイになってしまった(笑)

ココも何時まで原型をとどめているのやら…(汗)(´-ω-`)


その他の戦利品…



わらしべ長者状態(笑)

一通り作業が終わったら、日曜日で何処も混んでるので、コンビニに弁当買いに行って、ダラダラといつものように駄弁って解散です(笑)


なんか、思いがけず色々と頂いたり、作業して貰ったり。。。


本当にありがとうございました。m(_ _)m

懲りずに(笑)また遊んで下さい♪(`・ω・´)ゞ



Posted at 2018/05/23 18:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄る | クルマ
2018年05月12日 イイね!

昔しの姿に?

昔しの姿に?やっと、重い腰を上げて…

ホイールを、“ あの ” 事故の前の姿へ近づけようかと、最近お気に入り(笑)の河川敷へといって来ました。




このままでも山へ行っても気を遣わないで済むし、傷も遠目では目立たないから、楽で良いんだけどね…(汗)




ウマが二頭しか居ないから(笑)

2本づつ…



序でに、ココも塗っとく。









これも忘れずに♪




(*´∇`)ノ




コイツもシューして…





綾椎企画のステッカー♪


後ろが終わった処で…

午後から家族から開放された、ポンコツな弟 miz!さん(笑)登場!



まぁ…実際にポンコツなのは、私だけなんだけどね。(笑)

着いて直ぐ、何やら作業のmiz!さん。



終わって暇になったら、私の前輪のワイトレ塗っててくれた♪


(写真はmiz!さんのブログから拝借)


終わった…






その後は…

ダラダラと何時もの通りの他愛もない話しして、日が落ちて解散でした♪

miz!さん、お付き合いありがとう!

この時はまだ、翌週に合う事になるとは思ってなかったね(笑)

続く…(笑)( ̄ー+ ̄)




Posted at 2018/05/22 11:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄る | クルマ
2015年06月16日 イイね!

梅雨対策?など。

梅雨対策?など。先日の半ドンな日曜日に、またいつもの所でこの変なお兄さん(?)と遊んでました(笑)

いくら好きな事とは云え、午前中~夕方迄食事も摂らずにアホですね(汗)

でも彼が、足りなくなったモノを買い出しに行ってくれたり、手が足りない時手伝ってくれたお陰で、スムーズに作業が出来たので、とても感謝してます。m(__)m

また遊ぼうね(笑)( ̄▽ ̄;)

私は、こんな事やってた訳ですが。。。



車上荒らし。。。では無い。( ̄▽ ̄;)

サブウーファーの取り付け♪

完成♪(o^ O^)シ彡☆



で、お陰で今…

泥沼にハマっております…(/--)/

暫くは、退屈しないで済みますな!(爆)( ̄▽ ̄;)

そして、昨日も半ドン(笑)( ̄▽ ̄;)


こんなモノを用意して



300×300×1mm厚のゴム板。

半分にして…



片辺に両面テープを貼り付けて





ここに貼り付けます。





そう、シート下が剥き出しなので気休め程度ですが、雨避けです。

あふたぁ




始めは、プラダンでやろうと思って買い物に行ったんだけど、ゴム板の方が柔軟性が有って良いかなぁと思ってこちらにしました。



シートを動かしても、引っ掛かりも無く正解でしたね♪

これで、少しは雨の日の乗り降りの心配事が減ったかな?

Posted at 2015/06/16 12:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄る | クルマ
2015年06月12日 イイね!

細々と…作業など。

細々と…作業など。まずはタイトル画像。

昨日、タイヤを表裏組み換えてもらいました。

作業は、主治医さんの所にお願いし、前後はそのままで左右を入れ換えてあります。

びふぉー




あふたぁ



ホワイトレターが内側になりましたのが、元々真っ白と云う訳でもなかったので、あまり変化が無い?(笑)(  ̄▽ ̄)

気分的なモノではなく。。。↓



ポジキャンが調整しきれていないので、片減りしてます。。。

ので、片方だけ山が無くなるなんて事にならないウチに入れ換えました。

そして、一昨日はお休みだったので、ドライブレコーダーを入れ換え(整備手帳参照)と、そのドライブレコーダーがWi-Fi接続でスマートフォンやiPadminiと連携が出来るので、ホルダーを新たに取り付けました。


しかし、そのホルダーが最近のは吸盤タイプばかりなんですね…

ダッシュボードに大きなモノを取り付けたくなかったので、選択したのは、こちら ↓



これを ↓



シフトをPレンジだと(停車中)↑ですが、Dレンジにすれば…↓



と、実用上問題有りません。

でもたぶん、iPadminiは、ハイドラ起動用かな(笑)?

来月は、お出かけが多そうだから、今月はもう少し弄りネタを消化しようと思ってますよ~(^o^)/~~





Posted at 2015/06/12 17:30:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄る | クルマ

プロフィール

「@とくいち1091 さん
やれやれです…(* ´ㅁ`*)💨」
何シテル?   08/16 09:28
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation