• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

朝練!2015 走り納め♪(^^)/ つづき(笑)

朝練!2015 走り納め♪(^^)/ つづき(笑)ゆっくりと昼食を摂った後は…

上ります!( ̄▽ ̄;)


ここでも、先頭は…

古辻さんに「先頭が一番面白いんですよ!」と…

上手い事言いくるめられた…

とくさん!(爆)( ̄▽ ̄;)

覚悟を決めて?諦めて?(笑)

突入です。

が。。。

「チョーこわです。。。」



仕切りなおしますが…

「うゎ~あたるぅ~…」



紙一重のクリア(爆)( ̄▽ ̄;)ヨク アタラナカッタモンダ…



続いては、私。。。

安全ルートでC=C=\(;・_・)/




つづくは、RIDEさん!

安全ルートかと思いきや…(゜ロ゜;ノ)ノ



一段高い所に左を掛けてきました!(笑)

どんどんいきます!

古辻さん!

お手本のライン♪(^^)/




さぁ、以前に比べて結構厳しくなったコークスクリューの上りに突入しましょう♪

ここは、クルマを入れ替えるのはムリなんで(笑)


とくさん!行きます!(^^)/

ちょっと対角…




私。。。( ̄▽ ̄;)

ちょっと手こずりました(笑)




サクッと…RIDEさん(^^)v…

あっさり過ぎ(--;)




古辻さん。。。

何も起こらない。。。( ´△`)




最後は一気に上ってしまったので。。。(笑)

車載の映像ですが、とくさんの岩盤上りを。。。




皆さん、1日お付き合いありがとうございました!m(__)m

楽しい走り納めになりました。(≧∇≦)

らんじろうさん、momotaroさん、大根村さん、また声をかけますので、その時はどうぞお付き合い下さいませ~(^^)/

最後に、参加の皆さんのブログのリンクを貼っておきますので、是非御覧くださいませm(__)m

RIDE BLUEさん♪

とくいちさん♪

古辻さん♪


最後まで、お読み下さいましてありがとうございます。m(__)m

皆さん、良いお年をお迎え下さいませ~(^^)/

Posted at 2015/12/27 16:08:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2015年12月25日 イイね!

朝練!2015 走り納め♪(^^)/

朝練!2015 走り納め♪(^^)/クリスマスイブの前日、今年の走り納めに行って来ました♪

メンバーは、とくさん、RIDEさん、古辻さん、そして私の4人♪

ステージ近くのコンビニに集合♪(^^)/



とくさんは、ピカピカの23で登場!キレイな姿は見納めかも?(爆)( ̄▽ ̄;)

RIDEさんは、手塩にかけて治した(笑)11号!リーフの具合が気になる様子。

古辻さん、中津川以来2度目。とくさん曰く…

″ドS”らしい(爆)( ̄▽ ̄;)

一通りご挨拶したら出発♪



相変わらず、開きっぱなゲート(笑)

gaku1さんポイントから(笑)定点観測♪(^^)/



まったりと…

ごはん峠へ。。。

崩落現場でおしゃべり(笑)( ̄▽ ̄;)



準備運動?も済んだので…

いよいよ。。。



突入の前に…

山の神にお参り。。。



それぞれ思いを胸に(爆)( ̄▽ ̄;)

先頭は…

とくさん!(^^)/(笑)




RIDEさん!




古辻さん!




ここは、以前より緩くなってました…( ̄▽ ̄;)ザンネン…

次なるステージへ進みます…




と、コークスクリュー突入前にプチアクシデント(笑)




仕切りなおして…

とくさん突入(笑)( ̄▽ ̄;)

ちょっと。。。(゜ロ゜;ノ)ノ



私…( ̄▽ ̄;)



続くは、RIDEさん…まだ普通(笑)




そして、古辻さん。何も起こりません(笑)(--;)チッ!





さて、続いて…根っこV♪

とくさん、安定のライン取り!(^^)/




RIDEさんは。。。ドMライン(笑)( ̄▽ ̄;)



古辻さんも。。。ドMライン( ̄▽ ̄;)オカシイッテ…




それでも、全員無傷。。。( ̄▽ ̄;)ウーム


下りきって…



お昼ごはん(笑)



当日は前日とは、うって変わって、とても寒くて。。。

カップラーメンが旨かった~♪(^^)/

エネルギーの充填が終われば…

上ります!



長くなったので。。。


つづく。。。(笑)( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/12/25 20:34:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

朝練のおさらい。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

朝練のおさらい。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ気が付けば、あっという間に1週間も経ってしまいました(笑)が、ソロソロ残しておかないと記憶も怪しくなりますので…( ´△`)

参加された皆さんのブログは、一通り出揃い( ̄▽ ̄;)ハードルが上がっておりますが、気にせず行きましょ♪(笑)

先ずは…

定点観測♪(`ー´ゞ-☆

この日の天気予報は…曇り→雨…( ´△`)

「黒いアイツ、1人じゃ可哀想だから遊んでやろうぜ♪」

と、集まって下さった皆さん(笑)(  ̄▽ ̄)

てむてむさん、gaku1さん、らんじろうさん、momotaroさん。
gaku1さんは、わざわざ見送りに来て下さいました!

後、1台の到着を待ちます。(^o^)



↑の段階で、この手の集まりで(笑)テリオスキッドが2台と云うのも、珍しいですが。。。


ハイ♪

“変な″テリキがもう1台♪

miz!さん登場♪(`ー´ゞ-☆



午前の部の戦闘員が揃いました!(`ー´ゞ-☆

らんじろう隊長先頭にマロンを攻めます。



続いて、てむてむさん♪

軽快な2ストサンウンドが響きます♪( ☆∀☆)



miz!さん♪

余裕の表情(笑)(  ̄▽ ̄)



momotaroさん!

突っ込む(笑)( ̄▽ ̄;)



私自身は、テリオスキッドがこういった所を走る所を見る事ごほとんど無くて(笑)、とても新鮮でしたね(爆)( ̄▽ ̄;)

動画もあるので。。。

余裕のらんじろう隊長。




てむてむさん♪




miz!さん♪




真打ち?(笑)momotaroさん!(音量注意!)



笑いが絶えない( ̄▽ ̄;)

この後の大きな落石地点では、私は「スコップ(誘導)係」だったので、写真は有りません(笑)

折り返して~(^^)/


だんだん、皆さん…

“変なスイッチ″入って、イベント盛りだくさん(笑)

落とす!




落とす♪




斜める!!




落とす!(* ̄∇ ̄)ノ






引っこ抜かれる!





入り口まで戻ったところで…




被害状況(笑)の確認です(爆)( ̄▽ ̄;)

miz!さん。。。

ら…ラインテープがぁ。。。( ノД`)…



ドアも…( ̄▽ ̄;)




momotaroさんも…

負けじと(笑)( ̄▽ ̄;)




楽しい時間はあっという間に。。。

らんじろうさんと、てむてむさんはソロソロ帰還しなくてはなりません…( ´△`)


残されたのは。。。

テリオスキッドが3台!!(笑)

写真撮っておけばよかったなぁ(笑)(  ̄▽ ̄)

ダムに戻って、お蕎麦を食べて…



gaku1さん再び登場♪(`ー´ゞ-☆



テリオスキッドが3台とパジェロミニ1台の珍しい?組み合わせ(笑)

午後は、午前の部とは打って変わって(笑)

“癒し系″の行程が大半(笑)の予定。

名栗~正丸。




からのぉ~

岩井沢線入り口♪



ダートへの切り替え地点♪



定点観測地点ですが、今回は“あの″gaku1さんが一緒です!

いつもと違う視点で。。。



晴れていたら…これはリベンジしなきゃですね♪

走って来た道を振り返る(笑)



ごはん峠(笑)



狼岩と…



狼岩の直ぐ先で崩落してるのでUターンして…




刈場坂峠の広場



B峠へ突入前にまったりしてると…

miz!さん家庭の事情で帰らなくてはならなくなり…

momotaroさんも、渋滞が始まる前に…と云う事で( ノД`)…

お二人とは、ここでお別れ(/_;)/~~




さて。。。

どうするか少し迷ったのですが…

やはり突入してみたいと…( ̄▽ ̄;)




不安要素が有ったので、ここにクルマを停めて“徒歩″(笑)で出口迄下見を…( ̄▽ ̄;)



無事に抜けられるのが確認出来たので。。。

突入しますが、日も落ち、先導&誘導の為、ここからは画像が有りません。。。くわしくは
こちらをご覧くださいませm(__)m

激闘(笑)を終えて、出て来た頃はすっかり夜。



gaku1さん…ちょっと大きな目な(汗)勲章が刻まれてしまいましたが、楽しめたでしょうか?( ̄▽ ̄;)

やはり、B峠は面白い!

お付き合い下さった皆さん、本当にありがとうございました。

また是非とも遊んでやって下さいませ!(`ー´ゞ-☆
Posted at 2015/12/02 21:33:49 | コメント(8) | 林道 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

朝練!(`ー´ゞ-☆

朝練!(`ー´ゞ-☆この記事は、朝練逝きました。について書いています。

(※注意 画像、動画が多数です。)



11月4日(水)。

見事な朝焼けを背にとある場所へC=C=\(;・_・)/




定点観測(爆)…○○の一つ覚え( ̄▽ ̄;)


待ち人来る♪



らんじろうさん、本日は宜しくお願いいたしますm(__)m




らんじろうさんの先導で、朝練開始でございます!



この場所だけでお腹一杯になりそうな荒れ具合(笑)




場所によっては、タイヤの半径以上の深さが有ります(笑)

落ちたくない。。。( ̄▽ ̄;)


こんなクリークが…

ずーっと続きます(笑)( ̄▽ ̄;)



あらら。。。

とおせんぼ。。。(笑)




強制突破!(`ー´ゞ-☆



5cmほど余裕が出来ました(笑)が…

この道、先はゲートにカギが懸かっているので、必然的にもう一度通る…(笑)





無事通過(笑)





更なる鍛練の場の前に…

絶景広場で暫しの休息(笑)(  ̄▽ ̄)




さてさて…

突入~♪





降ります…




降ります…②




そして…

懸けます(笑)(  ̄▽ ̄)




見事クリア♪(o^ O^)シ彡☆



大杉ポイントで…

ホッと一息( ̄ー ̄)




さて…登りますよ~♪




やはり…

ただでは帰してくれません。。。



更に登ります…




もう少し手こずると思った(笑)




そして。。。

た…たすけて~(ToT)



なんと嬉しそうならんじろうさん(爆)( ̄▽ ̄;)




たった半日だったのに…

盛り沢山の朝練でございました!

らんじろうさん、これに懲りずにまた遊んで下さいませ!(`ー´ゞ-☆



Posted at 2015/11/08 16:10:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2015年07月04日 イイね!

ヤツパリ…雨でも行く(笑)(  ̄▽ ̄)

ヤツパリ…雨でも行く(笑)(  ̄▽ ̄)この記事は、雨の中、霧の中について書いています。


ちょっと日にちが経ってしまいましたが( ̄▽ ̄;)、先週の土曜日、千葉からこのお方をお迎えしまして、いつものお山へご案内しました♪


集合は、正丸駅。

約2年ぶり?

ケットラでは初めてになります♪(o^ O^)シ彡☆

お天気の方は、この時迄はまだ雨は降ってなくて、このまま持てばイイナァなんて淡い期待も。。。( ̄▽ ̄;)

少々時間もおしているので、挨拶もソコソコに出発しました。

スタートは…




相変わらず、ゲートは開きっぱのココ(笑)



定点観測(笑)の場所に着く頃には既に霧雨が…( ̄▽ ̄;)



高度を上げて振り返る。



そして、リベンジに(爆)( ̄▽ ̄;)



ところが、既に撤去されていて肩透かしを喰らいます(笑)



無事に? “狼岩” の先の崩落地点まで到達。



復旧させる気は無さそうですね。

大人数で来て土木工事したら通過出来そうだから、今度誰か道ずれにしよう!(^^ゞ

さて、肩慣らしは此くらいにして、メインディッシュのB峠へ♪(o^ O^)シ彡☆


突入です♪
















撮りっぱなしですが動画も少々。。。




そして…切り株。

力業でクリア(笑)( ̄▽ ̄;)




猫バスの停留所で小休止(笑)



いい感じにどろどろ~(^o^)/~~

本来なら、上りも楽しむところですが。。。

轟天号がいまいち調子が悪く、明るい未来が見えないので(笑)迂回して、いつもの広場まで。。。




今思えば…

ここの広場で休憩してる間が一番雨が酷かったかも?(爆)( ̄▽ ̄;)


この後、豆腐屋伝説(笑)の峠を抜けて。。。




定点観測(笑)( ̄▽ ̄;)



台風に備えて水を抜いてある様で、随分と水位が下がっていましたね。


てん場♪

いつか此処に夜明かしに来よう~(^o^)/~~



そして終点。。。








たった半日でしたが、本当に楽しかった。


sinnchan、ありがとうございました♪


また遊びましょう!(o^ O^)シ彡☆








オマケ。。。

当日、ドラレコの映像も有ったのですが、間違えて消去してしまいました。。。(/--)/

以前のモノで申し訳無いですが、B峠の映像を貼っておきます。

長いので、暇な時にでもご覧くださいませ~(^o^)/~~

B峠 下り



B峠 上り

Posted at 2015/07/08 18:58:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ

プロフィール

「@こんちゃん9029 さん フロントのデフマウントインシュレーターかも?四駆で高負荷掛けた後に千切れてる事があって、アクセル抜いた瞬間とかに“ゴッ”ってまぁまぁ大きい音が鳴ります。」
何シテル?   09/03 16:06
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation