• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

メーカー在庫切れって…?

メーカー在庫切れって…?昨日、テリキの再入院したした…

一連のドサクサ紛れに発注したパーツで、フロントブレーキディスクは無事入荷したのですが…

パッドが、メーカー在庫切れ…です。
取引がある問屋さんを五件程問い合わせて見たそうでますが、全て在庫無し。

改めて、弄る事に関して「マイナーな車」だと…。

こればかりは、流用と云う訳にも行かず、暫らくお預けです。(T_T)/~
Posted at 2009/09/30 20:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | とほほ・・・ | クルマ
2009年09月29日 イイね!

茂原のKIDさんと遊んできました~

茂原のKIDさんと遊んできました~昨夜、仕事が終わった後に、

茂原のKIDさんと遊んで来ました~。

それぞれ、最近弄った処の情報交換をしたり、
(おぉ!ブーコンが付いてる~!)

現地でプチ弄りしたりと、楽しい時間を過ごしてきました。
(途中からが降ってきて、慌てましたが・・・)

先日のみやぴ~さんの時も感じたのですが、

こうして2~3台の小さな集まりは、お互いの愛車について、

じっくり話を出来るので、これはこれで有意義な時間だな~

と思います。

さてさて、これから我がテリキを再入院(先日の入院の時はヘッドライトが入荷してなく、車検
受けられませんでした・・・)させて来ますか・・・・。
Posted at 2009/09/29 13:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2009年09月26日 イイね!

健康診断の大切さ

以前から、健康診断の結果が悪く病院からも再三、再検査の呼び出しのあった会社の同僚が…
昨夜20時頃、息をひきとりました。
病名は、悪性リンパ腫。
入院三日目の事でした。
享年48歳
若すぎます。
個人的な付き合いがあった訳ではありませんが、毎日顔合わせていた人間が突然居なくなるなんて…
実感がまだ湧きません。
今になって思えば、最近普段から、腰が痛い、肩が痛い、体がだるい等不調を訴えてはいました…。
が、病院へ行けと云っても、「年のせいで疲れているだけだから大丈夫!」なんて笑ってたので…こんな深刻な病気だとは想像してませんでした。
悔やまれる事は在りますが、今はただ…

ご冥福を祈るばかりです。
Posted at 2009/09/26 10:15:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月24日 イイね!

みやぴ~さんと遊んで来た!

みやぴ~さんと遊んで来た!おはようございます~

昨日は、みんカラ友達のみやぴ~さんとプチオフしてきました。

場所は7/19にCLUB大人のKIDのオフ会で使用した茨城県の

ネーブルパークで落ち合い、その後乱入してきた近所のおじさんに

教わった、割と近くの「市民総合運動場(だったとおもう・・・)」に移動。

アーシングをチョコット弄ったり、ブーストを弄って走り廻ったりと、

途中、食事を挟んで、17時近く迄、子供の様に遊んでました・・・・

詳しい内容は・・・みやぴ~さんが・・・書く・・・カモ?

本当に一日中、お付き合いありがとうございました~。
Posted at 2009/09/24 10:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2009年09月20日 イイね!

オルタネータ 検査報告書

今回車検の為、車検証入れを開いたら

昨年リビルド品に交換した、「オルタネータ 検査報告書」

なるものが、出てきました。

何かの参考になればと思います。



オルタネータ 検査報告書

型番:101211-275

RAP No:DHA009

特性: 12V、60A、(-)アース



最大出力電流・・・70A

最大出力電力・・・947W

レギュレータ調整電圧・・・0.00mA

リップル電流・・・14A

オルタネータ充電開始スピード・・・400rpm

レギュレータ作動回転数・・・0rpm

レギュレータ2次側電圧・・・14.9V

回転速度出力周波数(@2,500rpm)・・・0Hz

ステータ電圧・・・0.2V

ランプ表示出力特性・・・Inactive

ランプ表示形式・・・標準

LRC遅延時間・・・0.0秒



出力電流特性・・・

出力電流発生回転数 1,600rpm・・・18A
出力電流発生回転数 1,800rpm・・・25A
出力電流発生回転数 2,000rpm・・・30A
出力電流発生回転数 2,500rpm・・・42A
出力電流発生回転数 3,000rpm・・・49A
出力電流発生回転数 4,000rpm・・・59A
出力電流発生回転数 5,000rpm・・・64A
出力電流発生回転数 6,000rpm・・・68A

参考車両・・・ダイハツ テリオスキッド

登録・・・H12

形式・・・GF-J111G

エンジン形式・・・EF

備忘録として記載しました。

質問は、勘弁してください。


Posted at 2009/09/20 16:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 さん
やれやれです…(* ´ㅁ`*)💨」
何シテル?   08/16 09:28
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
6 789 101112
13 14 151617 18 19
20212223 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation