• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

ちばの方々に揉んでもらいました。

ちばの方々に揉んでもらいました。急なお休みで途方に暮れて(笑)いたら・・・

しぇるにーさんに拾ってもらい、先日の日曜日(20日)暴走房総で遊んできました。





小手調べ・・・




keni@車載




と、突然の乱入者!

たかさん






しぇるにーさん






隼人のパパさん







べるぐさん




あ、あれ?

にぃぬさんのが無い。。。。


一旦下山して、、、

アサルトにてカレーを頂きました。。。。

画像が有りませんm(__)m

とても美味しかったです!


さて、暴走房総と云えば、、、、


ここに来ない訳にはいきません。。。。(笑)



下からは崩落の影響で入れないので、上から行ける所まで行きます。

何故か、人力牽引(笑)(  ̄▽ ̄)





ニィヌさん、突入!

途中で、撮影者が滑落します( ̄▽ ̄;)




しぇるにーさん続きます。




行けるのか?

私めも突入。。。。

テリオスキッド車載



たかさん、、、

サクッと通過。。。




ベルグさん、安定してますねぇ。。。




突撃!隼人のパパさん(笑)






さらに奥へ……

伝わりにくいですが、なかなか深いV字です。




右側は谷……

イヤな汗かけます(爆)( ̄▽ ̄;)




と、ここまででバッテリーが終了~~( ̄▽ ̄;)


以前なら抜けられたのですが、池になっていて…



来た道を戻ります。( ̄▽ ̄;)



遊んで頂いた皆さんありがうございました。m(__)m

もう…お腹いっぱいでございます(笑)

既に、また逝きたくなってますが…(爆)( ̄▽ ̄;)

また是非懲りずに遊んで下さい!( ̄∇ ̄*)ゞ


*動画など問題あったら御一報下さいませ。削除致します。m(__)m
Posted at 2014/04/23 16:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2014年04月15日 イイね!

暇な人集まれ~♪

暇な人集まれ~♪と、声をかけたら…

なんと、6台も来てくれました!(*≧∀≦*)

“モドキ”の試運転は誰になるかなぁ…( ̄▽ ̄;)(笑)


多少はドキドキ出来る所をメインにご案内します。

作業林道…






2本目の入り口で…

ノコギリ出動♪(*^ー^)ノ♪



2本目は皆さん、“イイ汗”をかいてもらえたみたいで(爆)良かったです。( ̄▽ ̄;)

いつものダートを上がります。



定点観測(笑)



メインは、元々あまりクルマから降りれる場所が少ないので、画像が有りませんm(__)m
お話を聞くと、ここでも皆さん“イイ汗”をかけたみたいで♪

さて、お昼はカップラーメ……ん?(゜ロ゜;ノ)ノ

肉!


お腹も満たされて、まだ時間も早いので…

下見の時に通れなかった所をみんなで雪掻きしましょうと向かいましたが、ほとんど残って無く……( ̄▽ ̄;)

じゃあ、先日RIDEさんが大ハマりしたポイントへリベンジ!

と思ったら、こちらもアッサリ完抜け…



最後はみんなで、、、


殴り込みに名栗湖見に行きまして解散となりました。



2本目以降ほとんど画像が無くて……( ̄▽ ̄;)スミマセン

RIDEさん他の方々のブログをご覧下さいm(__)m

参加して下さった皆さん、ありがとうございました。m(__)m

また是非遊んで下さいませ♪(*^ー^)ノ♪

次回までに“モドキ”の使い方を練習しておきます(爆)



Posted at 2014/04/15 19:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2014年04月10日 イイね!

下見に行って来た~( ̄∇ ̄*)ゞ

下見に行って来た~( ̄∇ ̄*)ゞ昨日はお休みだったので、今度の日曜日にご案内する所を”念のため“下見に行ってきました♪

いつものお山ですが、果たして上(狩場坂峠)まで上がれるか?を確認したかった。( ̄▽ ̄;)

とりあえず、一番”アンパイ“なルート、正丸トンネル手前から舗装林道を上がってみたら…

ま…マジかぁ…( ̄▽ ̄;)



仕方なく引き返して、いつものダートのルートへ行ったらアッサリ上がれた(爆)( ̄▽ ̄;)

ここからは、メインのルートを往復して…

かなり”荒れて“いましたが、完抜けできましたよ♪

久々に動画なんぞ撮ってみたので↓

15秒前後で画面が僅かに上下に揺れます…

無造作に下りて、左後輪が浮いてビビってます(爆)( ̄▽ ̄;)



ここは、タイトル画像のポイント辺り。↓




↑の先のポイントを逆から登った画像。↓



と、まぁ楽しめる事を確認できましたよ♪(*^ー^)ノ♪

当日は、他のポイントも有りますのでお楽しみに!(笑)(  ̄▽ ̄)
Posted at 2014/04/10 16:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sinnchan さん ファンが微動だにせずにモーターが空回りしてますwww
シュラウドのモーター取り付け部分が割れてるって車屋さんが言ってました。シュラウドと羽の交換で済みそうです。」
何シテル?   08/05 16:12
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789 101112
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation