• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

朝練!(`ー´ゞ-☆

朝練!(`ー´ゞ-☆この記事は、朝練逝きました。について書いています。

(※注意 画像、動画が多数です。)



11月4日(水)。

見事な朝焼けを背にとある場所へC=C=\(;・_・)/




定点観測(爆)…○○の一つ覚え( ̄▽ ̄;)


待ち人来る♪



らんじろうさん、本日は宜しくお願いいたしますm(__)m




らんじろうさんの先導で、朝練開始でございます!



この場所だけでお腹一杯になりそうな荒れ具合(笑)




場所によっては、タイヤの半径以上の深さが有ります(笑)

落ちたくない。。。( ̄▽ ̄;)


こんなクリークが…

ずーっと続きます(笑)( ̄▽ ̄;)



あらら。。。

とおせんぼ。。。(笑)




強制突破!(`ー´ゞ-☆



5cmほど余裕が出来ました(笑)が…

この道、先はゲートにカギが懸かっているので、必然的にもう一度通る…(笑)





無事通過(笑)





更なる鍛練の場の前に…

絶景広場で暫しの休息(笑)(  ̄▽ ̄)




さてさて…

突入~♪





降ります…




降ります…②




そして…

懸けます(笑)(  ̄▽ ̄)




見事クリア♪(o^ O^)シ彡☆



大杉ポイントで…

ホッと一息( ̄ー ̄)




さて…登りますよ~♪




やはり…

ただでは帰してくれません。。。



更に登ります…




もう少し手こずると思った(笑)




そして。。。

た…たすけて~(ToT)



なんと嬉しそうならんじろうさん(爆)( ̄▽ ̄;)




たった半日だったのに…

盛り沢山の朝練でございました!

らんじろうさん、これに懲りずにまた遊んで下さいませ!(`ー´ゞ-☆



Posted at 2015/11/08 16:10:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2015年10月31日 イイね!

・・・

・・・あの時君は “ 赤 ″ かった(笑)

いきなり蜜の画像ですが…


これは昨日のお休みにローテーションをした時に一コマです。

先ずは前輪の様子。。。



矢印の所のエッジが丸まってますね。どうしても前が重いので前輪の消耗が早いのは仕方ない処です。

参考迄に…2014年2月頃のタイヤの様子です。



ワイトレも赤い(笑)( ̄▽ ̄;)


そして、後輪



エッジが多少残ってますね。

表裏は、春先に入れ替えているので、前後のローテーションをやります。


作業は…まぁ…ジャッキアップして入れ換えるだけ(笑)




その後、ブローオフバルブのスプリングを少し硬めにしたので、テストを兼ねて(笑)ABまで…



偶然にも、タイトルのキリ番?( ̄▽ ̄;)コレ?




ABでは、何も買わず(爆)

TSUTAYAへC=C=\(;・_・)/

有った♪(o^ O^)シ彡☆



流行りに乗ってみました~♪(笑)(  ̄▽ ̄)

今度、お山で使ってみよう!

さて…

話しは変わって…

先週の土曜日の自主トレ(笑)いつものB峠下りの動画を貼っておきますので、お暇な時にでもご覧くださいませm(__)m



↓ 途中で写真を撮りに降りてます(笑)




その時の画がこちら↓



続きます…




ゴールです。




このあと、勿論登りも行こうかと思ったのですが、バイクが通りだしたので、遠慮しておきました。

最後に…

来週の水曜日に、らんじろうさんの朝練に参加させてもらう事になりました♪(´∇`)

今から楽しみダゾー!(`ー´ゞ-☆



Posted at 2015/10/31 17:07:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2015年10月20日 イイね!

ジャングルクルーズ(笑)( ̄▽ ̄;)

ジャングルクルーズ(笑)( ̄▽ ̄;)10.18日
久しぶりに走りに行きます。
(初心者・ノーマル車・合法改造車・同乗)OKです。

目的 :四駆Loギアを使いましょう

日時 :18日早朝~明るい夕方位まで!

場所 :リクエスト次第?w 関東です。

レベル:初心者の方~低レベルコース

と、久々の山パトの書き込み。

本来の予定を “ 飛ばす ″ 事が出来たので参加して来ました。

で、実際の開催地は千葉…

初心者の方~低レベルコース…違う予感(爆)( ̄▽ ̄;)

予感は当たる(笑)

いきなり…通せんぼ( ̄▽ ̄;)



抜けたら、癒し系?



のハズも無く。

倒木を退けるのではなくて、避ける(笑)





パジェロも行きます…が





ここまで。



戦車が行きます(笑)( ̄ー ̄)



避けるのムリでした。


原始的に(笑)( ̄▽ ̄;)

木こり…




退路は無いんです(笑)



その後も開拓は続き…





地元の林業の方も?(爆)( ̄▽ ̄;)




更に進軍!




戦いはつづく。。。





敵機襲来!( ̄▽ ̄;)




暫しの休息。。。




偵察隊発進♪




わたくしは、ここまでで退却しました…( ̄▽ ̄;)

この後も更に激しい戦闘が有った模様です。

しかし、全員無事に生還されたと云うことで作戦は、大成功だった様です(笑)( ̄▽ ̄;)

久しぶりに刺激的な時間を過ごせました!


また機会がありましたら、宜しくお願いしますm(__)m









追伸…



私の中で…




“ 変な ″ スイッチが入った様な気がします。。。
Posted at 2015/10/21 11:50:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

テリ魂 相模湖サミット

テリ魂 相模湖サミット 関東地方もとうとう梅雨明けしました!

先週末(7/18~7/20)に開催された「テリ魂   相模湖サミット」に参加してきました♪

少し前の天気予報はあまり芳しく無かったですが、蓋を開けて見れば…

誰の行い(こればっかり( ̄▽ ̄;))が良かったのか、ド・ピーカンな3日間になりました!

そのうち、私は後半の19日夜~の一泊だけの参戦。(前半戦の様子は、他の方々に任せます。)

今回のキャンプ地は…

相模湖!

私にとっては、懐かしい所です。

相模湖~津久井湖は、小学生の頃は父親に連れられて、中学生の頃は、チャリンコでへら鮒を釣りによく来たんです(笑)

閑話休題…

19日、仕事が予定より早く上がれた(≧▽≦)ので、圏央道を使って現地へ!
19時ちょうど位に到着♪まだ明るいので先ずは並べて写真(笑)(タイトル画像)

キャンプは、二泊目なんで設営は全て終わっていて、私が到着すると直ぐに宴会開始(笑)











何してる?への投稿通りに(爆)

見事に酔っぱらいなオッサンの出来上がりです。( ̄▽ ̄;)

momotaroさんとQueenの話しで大盛り上がりになったり、takaさんとニコ生から参戦のトリさんと燃調の話しで盛り上がったり…

後半は、かなり記憶が怪しい…(丿 ̄ο ̄)丿ホイッ!

楽しい時間はあっという間に過ぎて行き時計の針がてっぺんの頃に就寝した…と思う(笑)

雨音で一度目が覚めて…

その後、寒くて目が覚めて(笑)寝袋に入って寝直して…

でも、5時過ぎには起きてしまいました。( ̄▽ ̄;)

ちーすけ隊長は既に行動中…





まぁ…案の定…

頭痛が…(笑)( ̄▽ ̄;)

ボーッとしてるウチに…



朝ごはんが並んできました。(^o^)



これにもう一品、しじみの味噌汁♪が有りまして、二日酔いの私は(笑)大変美味しく頂きました。m(__)m

食後の運動には…なりませんが、momotaroさん&ゲストさんのテリオスキッドに恒例のパーツ取り付け(笑)



だんだん日が昇って来て、汗だくになってやってます(笑)

私は、配線の提供と簡単な下ごしらえで、殆んどKintonさんの作業です…( ̄▽ ̄;)

作業が終わる頃汗をかいたお蔭で、ようやく頭がスッキリしてきました。。。

時間もチェックアウトの時間となりました。



すっかり片付けも終わってます。

お手伝いが殆んど出来なくて申し訳なく…( ̄▽ ̄;)

時間がちょうどお昼だったので、どこかのファミレスで食事をして解散という事に♪



お腹いっぱいでございます。(笑)(  ̄▽ ̄)

名残惜しいですが、お別れの時間です…



毎度の事なんですけど、ちーすけ隊長ありがとうございました!

夜、もっとゆっくりお話しがしたかったです。

早々に酔いつぶれて面目ありません。。。

もう、9月のキャンプが今から楽しみで仕方ありません(笑)

参加の皆さん、お疲れ様でした!

また、お会いしましょう!(o^ O^)シ彡☆
Posted at 2015/07/22 10:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

念願の♪(o^ O^)シ彡☆

念願の♪(o^ O^)シ彡☆久しぶりに “ド・ピーカン!” な週末。

誰の行いが良かったのか?は、さておき(笑)

念願の中津川林道を走って来ました。

実は、先月の “猿ミーティング” の時に、えんぜるさんと、とくいちさんが、「keni@さんの休みに合わせて、来月何処か行きましょう」と企画して下さいました。m(__)m

最初は、せいぜい5~6台かな?なんて思っていたら、最終的にマックス12台もの方々が集まってました。( ̄▽ ̄;)


集合場所は、有馬ダム上の通称 “テン場” 何人かの方は、ここで前泊された様でした。

私は、仕事明けそのままで行ったので、時間ギリギリ…アウト(笑)でしたので、この場所での写真は無し(笑)( ̄▽ ̄;)

そのまま有馬峠を抜けて、いざ中津川林道へ!

途中、ダムでトイレ休憩。




壮観ですな♪

ここで、しばしマッタリ。。。( ̄▽ ̄;)

あまりノンビリも出来ないらしいので出発!




青空が眩しい♪(o^ O^)シ彡☆



いよいよ…(^○^)



これ!



何気に撮りたかったんですよ!(爆)( ̄▽ ̄;)



来ました!




そして。。。


もちろん!(^○^)



食料&お土産を調達して。

昼食♪(o^ O^)シ彡☆



で、ここまでの登りで問題発生。。。

轟天号、上手くLoまでシフトダウンしない…( ̄▽ ̄;)

本当は、もう少しガレ場を上がった所に、もっと良い食事ポイントが有ったらしいのですが、私のせいでこの場所でのお昼となりました。申し訳ございません。m(__)m

普通に走る分には全く問題無いんですが…

この後、皆さんは上のガレ場へ遊びに行かれ、私はお留守番(笑)

少しでも改善出来ればと、少々対策をしました。ほんの少しだけ “マシ” になりました(笑)

さて、食事の後は頂上を目指します!

とくいちさんをはじめとする皆さんの無線での応援と、祈りパワーのお蔭で、止まりそうになりながらも何とか…



(≧▽≦)



いや~

もう、思い残す事はありません…

と云う位、達成感がありました(爆)( ̄▽ ̄;)

この先は下るだけなので、何の心配も有りません!(笑)

下界に降りたら。。。

暑い!!(゜ロ゜ノ)ノ

道の駅にて



美味しゅうございました。(^○^)


ここで、皆さんと解散となりました。m(__)m

私は、青梅街道でのんびり下道の旅(笑)



素掘り?



まだ、渋滞も始まって無くスムーズに帰って来れました♪

締めはヤッパリ。。。



企画して下さった、えんぜるさん、とくいちさん。

そして、参加の皆さん。

楽しい時間をありがとうございました♪


これに懲りずに、また遊んで下さいませ~(^o^)/~~






Posted at 2015/07/13 07:46:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@とくいち1091 さん
やれやれです…(* ´ㅁ`*)💨」
何シテル?   08/16 09:28
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation