• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

原発で歪んだ日本の明日

原発で歪んだ日本の明日 過日の東北地方太平洋沖大震災において、東北地方および関東地方の肉体的、精神的に被害に遇われた方々に心より深くお見舞い申し上げます。

また、大切なご親族、御親戚、大切な御友人を亡くなられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。

心中をお察しするとともに、1日も早く行方不明の方々が見つかり、皆様の暮らす地域が復興されることを願って止みません。

福島原発における政府と東電の連携の悪さや情報開示など、対応に対する怒りは収まりませんが、まずは皆様の安全が最優先です!

まず第一に……明日、東北地方の太平洋側は雨が降るから、買い出しなど外出は今日のうちに行ってください

万が一、放射線物質を含んだ雨が降っても大丈夫なように、明日は家屋から出ないようにしてください
やむを得ずの場合はレインコートなど防水性のある衣類をお願いします。

広島県・長崎県も被爆から約70年、今の両県があるのも、復興を願った県民の願いと熱意とプライドと彼らの子孫が頑張ったからだと俺は思う。

 今日19日(土)は西からの風だから福島原発から放射性物質は流れてこないだろう。
(宮城のせーちゃんところは北風だそうです)

 けど、明日の20日(日)、21日(月)は風が停滞して雨の予報だから危険だと思う。

広島、長崎、チェルノブイリ、スリーマイルの悲劇の共通点は原爆後1週間に降った放射能雲からの降雨だそうです。

とくに降り始めの雨は放射性物質の濃度が濃いらしく危険。
(広島原爆では黒い雨が降ったそうです)

チェルノブイリ付近の森林が枯れ木となった……
今回の報道ではレベルがスリーマイル島<福島<チェルノブイリという評価だが……

静岡県も地震の多い県で、30年以上身体に染み込んだ体質が震度2程度ならすぐに身体が反応します。

3/11(金)14:46、長い横揺れの地震を体感したとき、富士山の爆発かと思いました。
(写真は地震から2時間後の職場の前の大津波警報によって封鎖される前の国道と約1メートル潮位の上がった駿河湾)

そして3/15(火)の静岡地震では浜岡原発を心配して……

消防車のサイレンやいくつかのヘリコプターが静岡市内の夜中に飛び交うさまは異常でした。

土壌の弱さ、耐震構造、耐久性のデータを捏造して設計された浜岡原子力原発所。

信頼できない爆弾を抱えている静岡県は、富士山の活動再開とか東海大震災の危険の可能性をはらんでいて……

16日の朝、あわてて浜岡原発反対のサイトに署名のメールを送信しました。
(締め切り時間ギリギリでした猫2)

17日の夜、川勝静岡県知事が浜岡6号機の新設計画に「今はすべき話ではない」と慎重な姿勢を示した。

浜岡4号機のウランと毒性の強いプルトニウムの混合燃料を使うプルサーマル計画も1月からの運用を先送りしたが、中電首脳は来年3月からの実施を目指しており予断を許さない状況………

地震、原発、気象関連のホームページをむさぼるように漁りまくった結果、日本の電力行政は間違いだと改めて考えた1週間でした。

津波や地震に耐えられない土壌、改ざんデータで作られた設計と施設。

今回の福島原発で自衛隊を派遣したは良いが、なぜ最初からIAEAや米軍の協力を要請しなかったのか!

そして消火活動になぜ自衛隊より優れた科学消防車などを配備している東京消防庁を要請しなかったのか……

安全という神話を疑わない一部の利権を欲する愚かな政治家や一部の私腹を肥やした官僚により日本の海岸線に配備された原子力発電所……

世界で一番安心・安全だった日本は今、世界で一番危険な国として世界中の注目を浴びている……

豊かな暮らしにより、草食系男子とか、ゆとり世代とか、かなり日本男児は戦後の日本人に比べて弱くなってしまったが……

今、所属チームの新潟支部の仲間T君がガスの修復にいわき市に向かっている……

新潟県でのオフ会で交わした車高調の失敗話や絶えない笑顔………幸せで大切な家族がいる大黒柱であるが、自ら志願したそうだ。

彼の情熱を誰も引き止める者はいないだろう……

被曝する可能性があるなか、勇気ある決断……

つい先月まで他愛ないメールのやりとりや一緒に某SNSのゲームをしていた彼が……

そして精神的に苦しい境地に追い込まれている東北地方のメンバー……


1日も早く、皆さんが疲れたその心と身体を休める安息の時間と場所を手にいれられるよう、願って止みません……

とにかく、身体と命だけは大切にして頂きたい。

モノはまた作ったり治したり一生懸命働いて買えばなんとかなる。

けど、命は掛け替えの無いもの……

命があるから家族や仲間との絆を感じ、幸せの意味を知る……

何年懸かったっていい。
みんながまた笑顔で会える日を俺は信じています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 14:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

バリバリ⑮。
.ξさん

今日の朝ごはん。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 18:06
有難う御座います。
T君に代わってお礼を言わせてください
皆様の心温かいお言葉とても、感謝しています。
彼もたく兄さんの気持ちが届いているはずです。
自分は何も出来ません!!
絆の強さを実感しています。
今後色々と彼も大変ですが、
宮城から応援して行きたいです。
たく兄さん有難う御座います。
頑張れT君皆さんが応援しているよ
コメントへの返答
2011年3月19日 18:15
せーちゃん、俺だって何も出来ない人間の1人です。
出来ることと言えば、節水・節電・義援金……

T君だって一家庭の大黒柱。ご家族と会話できるように携帯の電池残量を推し測ると電話での激励はマズいと思い、メールにて激励させていただきました。

無事の帰宅を待ちたいと思います。
2011年3月20日 22:36
こんばんわ♪

東電も保安庁も隠し過ぎですね。
あそこまで、短時間に状況が悪化すると、どう考えても天災ではなく、人災では?と思います。

浜岡も福島と同タイプと聞いてます。
地震だけで考えると、安全停止していて、津波で現在の状況下になったようです。
浜岡の対策として15メートル級の防波堤を建設するようですが、天災は人智の予想なんて簡単に外してくれるので安心は出来ませんね。

原発が自体、諸刃の剣。
今の科学力では、有れば電力の安定提供、無ければ電力不足ですね。
クリーンエネルギーで、現状の電力提供が出来れば問題無いですけど…
危険とわかっていても、今の生活水準を維持するためには、原発に頼らざるを得ないこの矛盾、人のエゴなんでしょう。
コメントへの返答
2011年3月21日 0:03
他人の生命や健康を犠牲にしてまで必要な電力の安定供給って何なんだろう?

罪無き人が職業を通じて義務感で誰かによる人災を対処する為に被曝するって………

駄目だとあきらめて福島原発から逃げようとした東電の幹部………

その東電の対処の悪さが為に犠牲となる自衛隊や消防士や東京消防庁職員……

その犠牲者が我が娘、我が息子、我が妻、両親、大切な仲間だったら………

理屈だけで先送りしたら、また数年のうちに同じ災害が起こり、被曝者という名の犠牲者が生まれます。

まずは福島1号機が廃炉になって良かった。

2011年3月21日 14:13
こんにちは。

首都圏では、この報道ばかりです。私も食い入るように見ています。
役所のHPで、線量を確認したり…常時監視しているようにしています。

他の市町村では、水道関係の情報があるのに、何故か横浜市は水道関係の放射線物質の情報はありません。この市は、馬鹿なのかな…と思うほど、対応が悪いです。

これだけの事態になったので、情報の隠蔽はないと思いますが、初期の情報量が少なくて、本当にストレスでした。しかも、初期対応も悪い…諸外国に頼ることが何故いけないのかな…と思うほどの対応…。アメリカもロシアも経験があるのに…と思うほどです。

政府も、東電も、原子力保安院も…これは「人災」と思っていた方がいいでしょう…。
コメントへの返答
2011年3月22日 2:04
この「人災」は、何年もかけて、訴訟で裁かれることでしょうが、生命の尊厳は裁判だけで解決されるものではありません。

まずは国は国民の安全を、県は県民の安全を、市は市民の安全を最優先で行動して欲しいものです。(というか、それが当たり前)

大気や土壌や水質の変化を確認し、数値を以て安全の許容範囲なのか否かを情報開示してくれないと、安心できないし、信頼も出来ない。

市民、国民が知りたがっている、望んでいる情報を開示して欲しいですね………
2011年3月22日 1:32
角砂糖4個分のプルトニウムで1億2700万人を肺癌にできる猛毒がプルサーマルに1・4トンも入ってると思うだけで怖すぎます

原発から35キロ地に住んでるので毎日ニュース見るたびにプルトニウムが入ってる3号機と4号機が気になって緊張しっぱなしですよ(T_T)

プルサーマルなんてもう作らない方がいいし全国でも廃炉にするべきですよね。
コメントへの返答
2011年3月22日 1:49
はじめまして、コメントありがとうございます。

「安全です」の連呼で、危険なことが周知されていない……ある意味幸せなことですが、危険と隣り合わせな環境を築き上げた日本の電力行政に憤りを感じます。
万が一の際は、推進者が責任を取れるはずも無く……

スイスでは原子力発電所による電力の確保に国民の6割強が「賛成」だった昨年に対し、福島の悲劇を以て8割が「反対」へと変わった。

福島原発事故にかかる対応コストを費用対効果に鑑みてみれば、如何に原子力発電所が高コストか分かる。

今後の廃炉への動きを期待したいですね。
まずは対応されている現場の方々の健康を祈るばかりです………

プロフィール

「やった!真鍋ジャパン銅メダルおめでとう(≧▼≦)」
何シテル?   08/11 21:25
学生時代は自動車部で車をいじったり競技(ジムカーナ)で走ったり、授業さぼってカー用品店(モンテカル○岐阜○)でピットクルーのアルバイト生活を送り、今でも車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
■他車種流用ボンネットスポイラー ■ヘッドライトV36プロ目 ■キーレスオート格納ミラー ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
コイツも新車購入。 弄りを封印した7年間でしたが、スノボを満喫した時期でもありました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になってから新車購入した愛車です♪ 「爆音君」というあだ名でした(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にアルバイトでコツコツ貯めて新車購入しました。 車弄りの原点を学んだ愛車でした ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation