• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

冬がはじまるよ。 手編みのマフラーはいかが?

12月になって

さすがに

だんだん寒くなってきました。

みなさん風邪など召されていませんでしょうか?


私も風邪をひいてはいけないということで


さっそくマフラーの準備をすることに。。。。。






純正はこんなかんじでとっても控えめ。


お尻を少しあげたら下にもぐって




マフラーとセンターパイプを繋いでいるボルトを外して



新しいマフラーを準備して少し休憩。






では作業再開したら







いきなり装着完了です!





うーん

あまりにも

シンプルすぎる作業で


ちょっと

物足りない・・・・か?



ロードスターのようにブレースバーを外すこともなく

ラパンのように知恵の輪のようなアナを通す必要もない。


なんて素敵なマフラー配管なんでしょう。


作業時間は10分といったところでしょうか。

で、今回装着したものはこちら。





トラスト BEATMAX  Ti マフラー

私としたことが、大手メーカー製

しかも

インナーカールのチタンテールが・・・・チャラい・・・・・



なのでココから漢の作業へ移りましょう。


チャラいチタンテールを留めている3つのボルトを緩めます。


これは結構閉まっているので内側の8mmのナットを回して緩めます。


そしてチャラいチタンテール(しつこい?)がはずれます。






あとはインナーサイレンサーを抜いて・・・・






漢のマフラー完成!!





え?

後ろに蒼く輝くものが見える?って?


それはきっと

なにかが写り込んだだけだと思います

が・・・・。


これで暖かく冬が迎えられそうです。




注:今回の作業は閉鎖された安全な場所で撮影のためだけに行われたものです。使用しておりますマフラーは20系のウィッシュには対応しておらず、音量も車検規制を満たしておりませんので公道での使用はできません。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/07 21:50:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

小民家。
.ξさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年12月7日 23:17

以前 プレマシーに付けてましたd(^_^o)

音サイコー♪
見た目もサイコー♪
ただ、タイヤ止めにはご注意を(汗)

サイレンサーで静かになりますが…外したい病を発症します(笑)


…題名に騙されました(^^;;
コメントへの返答
2015年12月8日 22:02
こんばんは、釣り題名で申し訳ありませんw

久しぶりにメーカー製のマフラーを使ってみましたが、やっぱり音は計算されているようで、いいですね。

チタンテールはちょっと好みではなかったのですが。。。

あ、あくまで閉鎖された場所での試着なんで関係ないですねwwwwwww

ちなみに私の辞書には「インナーサイレンサー」という文字はありませんw


プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation