• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

だれもがしあわせになる。。。

心配された天気もなんとか回復したので
仕事は明日に回して切り上げ





水深60cmまでOKのエブリィちゃんから5cmでもやばいロードスターに乗り換えて出発。






トイレ休憩。

雨は落ちてこないけど

山の天気は変わりやすい

って事で屋根は開けず、先を急ぎます。


意外と時間がかかって1時間半後


約束の時間から30分遅れで到着!







オープンカーの巣






今日はロードスターの車検と息子への納車に向けて点検をお願いに来ました。


ロードスター歴は長いほうと自負しておりますが

こんな形でお店に頼るのは初めてw

正直かなり迷いました。

「結局ショップに投げるのかよ。。。歳とったな」

という声がどこからともなく聞こえてきました。


が、

今回は自分の乗る車でないという事、
何かあった時に自分の手が届かない所へ行ってしまう事


この事からプロに任せてみようか?

という気がおきました。


と言っても予算がありますから今日は点検から整備、車検の見積もりに

以前お話させていただいた
松元エンジニアリングさん。
穏やかに優しくお話される社長さん


お世話になります。







リフトアップ。






ブレーキローターの使い方

今度真似しますw







とりあえず駆動系は異常無しという事で一安心。


問題のエンジンオイルの滲みは。。。

クランクシャフトフロント、リアのオイルシール漏れ?

と想定していましたが

オイルパンシールの漏れでは?と。

オイルパンか、よかったとなりそうですが

フロントメンバーが邪魔でオイルパンはそのままでは外せません。

エンジン吊ってメンバー降ろす



エンジン降ろす


いずれにせよ


高額確定。


とりあえずこれは保留して


次は気になっていたハイオク仕様。


クラセン回して点火時期を早めてるんだろうけど詳細は不明。






とりあえずチェック。

やはりかなり進んでいるもようです。


どうして進めてあるのか?
進んでいるのか?
も不明。


ハイオク仕様にメリットあるのか?

自分では色々な感情(フラセボ)が邪魔して判定できないので

乗ってもらいます。






暫くして帰ってきました。

乗ってもらった感じを聞いてみると

現状ではノッキングは出ていないとの事

で、肝心のハイオク仕様による走りの違いは。。。。

アクセルのツキ、トルク感その他において
一般的なNA8と比べて特段の違いは感じない。

良くも悪くも

「普通」

という判定w

どうしてハイオク仕様だったのかは分かりませんが、現状ではメリットは無しって事になりましたw

まあ、ガソリンの清浄剤の効果くらいでしょうか?w


それなら元に戻しましょうって事で






クラセン回して点火時期を遅く(標準に)します。


熱いエンジン周辺を触ってもらって申し訳ない。。。


標準より少し進めた位置にしてもらってもう一度走って確認してもらいましたが、異常無しという事で今日の作業全て終了。

イロイロ余計なお話もさせて頂きながらで結局2時間付きっきりで作業してもらいました。

作業を拝見させて頂きながら、お話させて頂きながらでご迷惑だったと思いますが、本当にありがとうございました。






こうしてロードスターで初のショップ作業は無事に終了しました。

若干雲行きは怪しいですが、帰りはオープンでいきましょう。


どういう形の作業になるかは未定ですが、しっかり整えて送り出したいと思います。


結局うちを出てから9時間の長丁場になりました。

でも







こんな機会を与えてくれた
息子と
80超えてもロングドライブに付き合ってくれるオヤジと
黙って見守ってくれる家族と
ロードスターに

感謝。











ブログ一覧
Posted at 2021/07/04 12:38:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2021年7月4日 13:21
POWERさをおつかれした!
コメントへの返答
2021年7月4日 19:34
ありがとー。距離的には350km程度だったんだけど、歳を感じましたw
でも9月には栃木まで行くぞー!コロナ次第だけどw
2021年7月6日 18:37
あー、いるんですよねぇ、とにかく点火時期を早めた方がいいと思い込んじゃってる人って……。
お店の方の診断が当たり前の事言ってて安心出来ますね。
超七でも同じ話がありましたよ。
しかも有名店で……その程度のハイカム入れただけでまともにアイドリングしない状態まで進角させる意味どこにあんの?って疑問に思うレベルのが……。
しかも全開くれても気持ち良く回らないというオチまでつけて……。
それを指摘しても店の信者で信じてくれなかったから「あんたの超七よりブン回りますけど?」と言ってやる為に自分の超七の助手席に乗せてブン回した後その場でタイミングライト使って点火時期見せてやっと信じてもらえたってエピソード付きです。
コメントへの返答
2021年7月9日 22:59
お疲れ様です。あれからまだハイオクが残ったままなのでレギュラー入れた時が楽しみです。しかし中身がわからないのは不安ですw
イロイロ見積もってもらいましたが、貧乏プライベーターにはキツい金額でした。まあ、自分がしたくない作業はみんなしたくないって事ですよねw
手元に居なくなるので不安ですが、プライベート作業にするか迷い中です

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation