• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2019年7月15日

レイヤードサウンドシステム修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実は何らかの原因で動作していなかったレイヤードサウンドシステム。ネットでの情報は少なく、これを扱うお店もそう多くはないのですが、奇跡的?に鹿児島には取扱店があったので以前修理の見積もりに行っていました。
配線を辿るのに内装バラシ作業が結構大変で1諭吉は作業代がかかる様で、取り敢えず走行に支障のない部分なので見合わせていました。
が、やっと修理?に重い腰をあげました。
修理といってもわかっているのはアンプの電源が入らないのと電源線に電圧が来ていない事だけ。億劫な内装バラシが最低限ですみます様にと願いながら作業開始します。
2
6mmのタッピング2本で留まっている側面パネルを1枚開けると。。。。
ラッキー!
配線結構溜まってたw
ここからテスターで配線をチェック。
やっぱり常時電源とACC電源の線に電圧が来ていない。

フューズは切れていないので大丈夫。

そこから接続部分やエレクトタップの部分を確認していくと。。。。。
3
電源きたあ!
青いLEDが眩しすぎる!

結局何処が不具合だったかが曖昧な接触不良という、ちょっとすっきりしない結果になりましたがまあいいでしょうw

バラした配線と内装を元に戻して
4
終了。
接触不良の場合は大丈夫と思って全部戻した途端にまた接触不良という事が多々あるのですが

大丈夫みたいなのでこれにて終了!

これで車内はコンサートホールへ!
5
ですが、大きな爪跡を残していきました。

慌てて内装戻した時にキレてましたw

作業時にはグローブをお忘れなくw

外車の内装は結構バリがきついですからw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

スピーカー交換と3Dプリンター

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation