• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2020年10月2日

車高調入れ替え 其の肆(最終回)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いよいよ最終回。

バラシにかかります。

これって組む時一体どうやって回りどめするのだろう?と思いつつインパクトでサクッと外しましたw

結局どっちにしてもインパクト無いとここで詰まっていたって事ですね。

早めに決断してて良かったですw


リアのアッパーマウントの構成はこんな感じ。
ボディーとの接触面に薄〜いインシュレーターが入っていますが、これが肝心。

ロードスターではもっとうっすいフィルムでしたが。

ブッシュ類も思っていたほど傷んではいないようです。

では外したパーツを次の車高調組み込みましょう。
2
でもそのまま使い回しじゃ芸が無いですよねw

そう思って準備してました。

はるか欧米から海を渡ってきたパワーフレックスw

悩みましたが黒にしました。

付属のグリスを塗って組みましたが、何せ時間に追われていて、手を拭いて写真を撮る余裕はありませんでしたw
3
早速取付します。
まずは上。
取付時はアッパーの向きに注意してくださいね。
逆に着けたら下が合わないとは思いますが、試してはいないのでw

ちなみに減衰はもう調整できないですが、6段戻しで取り付けました。

外すのは簡単だからねw
4
下はボルト穴を覗きながらロアアームをジャッキで上げていき

揃ったところでボルトを挿入して仮留めしておきます。

左右が終わったらまたジャッキで揚げて1Gで締め付けて終了。

これでとりあえずは交換終了です。
5
それにしても

酷い散らかり様w

あとはホイールを着けて早く移動できる様にしなくてはですが、暗くなる前に終わるかなあ。。。
6
ホイールを着けてまずは着地成功です。
車高の感じは。。。
フロントはまあいいとして、若干リアが高いかな。。。。
あとはフェンダーとのクリアランスが心配。
7
リアはこんな感じ。
超ツラだけれども、これはフルバンプしたら当たる。。。かなあ。

検証は今後する事にして、車高は少しあるので通常走行では大丈夫という事にしておきましょう。
8
そうして片付けまで終わった時にはとっぷりと日が暮れていました。

ウサギさんと並んでも腰高感は無くなったかなw

作業開始から12時間経っていましたw

無事に終わって良かったです。

お付き合いいただきありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月2日 23:23
お疲れさまでした!
パワーフレックスはとても気になりますね〜
インプレッション期待しています♪
コメントへの返答
2020年10月3日 13:08
オーリンズ羨ましいなあと思いながら整備手帳参考にさせていただいています!
パワーフレックス黒は硬いので逆にガタが出てくるかもと思っていますが稚拙ながらインプレさせていただきます!
今後ともよろしくです
2020年10月2日 23:37
めでたしめでたし💮
コメントへの返答
2020年10月3日 13:06
お陰さまでありがとうございます。
またよろしくお願いします。
ねw
新品ZZRとぜひ乗り比べさせてくださいw

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation