• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2021年3月1日

涙のトランスファー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
備忘録です。

トランスファーなおりました。
国内にひとつだけあったという在庫を使わせていただいて
3週間ですみましたが
借金生活の始まり。。。。

保証がつくのはいいのですが、気になる一文が
2
そんな車高下がって無い!と思う。。。
純正車高ってあといくら上げれば良いの?

という事で
次の整備ネタ決定です。

でもまあ治って良かった。

純正足回り募集中ですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SLASHローターカバー取り付け

難易度:

ヘッドライトトリムのカーボン調化(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

100W折畳式ソーラーパネルの表面コーディング

難易度:

不具合の修理完了

難易度: ★★

9年目車検_91245km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月7日 17:57
お疲れ様です🙇‍♂️
直って良かったですね😊
リビルド品とかがあればいいのでしょうけど。
明細書見てびっくりしてしまい
コメント致しました😨
コメントへの返答
2021年3月7日 18:34
ですよねw
初外車なのですが、ここまでとは。。。
外車は恐ろしいです。
リビルドが出回るほど球数がないらしいです。
今回はたまたま国内在庫を見つけていただいたのでこの期間で済みましたが、本国からだと途方もない期間がかかるそうです。
でも
ロードスターだったらあんな事やこんな事やいろんな事が出来てほぼ新車に出来たのにぃーと思ってしまいますね。
修理代金の殆どが部品代というのもプライベーター泣かせでw
まあ保証がつくので。。。と言い聞かせています。
2021年3月7日 19:02
こんばんは ミニのミッションは弱いのですかね? 50系ですか BMWのやつは長く乗ってる方は少ないと思いますね 壊れたら 
廃車だと聞いてます 修理代が結構高いと聞いたので まあやはり どの車でもそうですが
車高落とすだけで 何かしら いろいろと影響はありますね メーカーはやはりそこのとこはわかってると思いますね😆
他の車でも落としてると シャフトには負担はかかってると思います とりあえず 
直って良かったです 
コメントへの返答
2021年3月7日 19:37
ありがとうございます。無事帰って参りましたw
今回は駆動力をリアへも伝える4駆特有のトランスファーギアボックスが壊れたのですが、やはり修理代で降りる方が多いようです。この金額だと当たり前だと思いますよね。正直迷わなかったわけではないので。。。
車輪は常に上下するのでシャフトからのプッシュ、プルの力も計算されてて欲しいですよね。。。
まあシャコタンだとおそらく常にプッシュされてる事になるのでそれは影響無しとは言いませんが、スタッドレスで走ったら良く壊れる。。。ってのはほとんど言いがかりだと思いましたw

2021年3月7日 20:05
治って良かったですね〜♪
修理費は…ですが。
自分もコンピュータやられた時に泣きそうになりましたけど。
しかし車高落としたくらいで壊れるもんかね〜
コメントへの返答
2021年3月7日 20:38
ありがとうございます。というか私もコンピュータでも泣きましたが。。。。w
あれは完全に自分のせいでしたので。。。
まあ、車高については関係ないとは言えないと思いますが、リフトアップから突然シャコタンにした影響もあるかも?ですねw
保証はして欲しいので出来るだけ上げますw
でもやっぱり、これだけの金額有ればあのJDM3Dリアウィングがオリジナル塗装で。。。。とか考えましたw
2021年3月7日 20:39
6年6万kmの足回りドノーマルの我が家のクーパーのデータになりますが
地面からフェンダーアーチまでの高さが現在
フロント705mm
リア695mmでした。
JCWとは足回り違うので参考にはならないと思いますが、ヾ(´゚Д゚`;)ゝ
コメントへの返答
2021年3月7日 20:50
ありがとうございます!参考になります!
でもそのデータに合わすとなると。。。。
以前の車高調整のデータと比べてどちらも50mmは上げないとダメだあw
ってかこの車高調じゃ無理だなw

JCWだと少しは低いのかなあ。。。。。
はあ、50mmの壁は高いなあ。。。。
2021年3月7日 21:50
追伸です。
JCWはベースモデルよりも10mm低いそうです。
webのリンクがコメントにうまく貼れるか分かりませんが
元記事のアドレスが下記です。
https://openers.jp/car/15455
それでも、40mmはハードルが高そうですね( ゚д゚)
コメントへの返答
2021年3月7日 22:03
おお!!ありがとうございます!私もいろんなワードで検索かけてましたがうまく引っ掛けられないでいました。
コピってメモしときます!
40mmに壁が下がったので頑張ります!
2021年3月11日 20:05
修理後の保証と言うことなんですね❗️
車の買った時の保証かと思いました😌
コメントへの返答
2021年3月11日 20:11
こんばんは。
はい、修理後の保証でした。
なので車高をせめてもう少し上げといたほうがいいかと思いまして。。。
ただ、今のままでは純正の高さまでは厳しい思います。

プロフィール

「@ンダモシタンさん ありがとうございます。もう大丈夫ですが先週末は入院中よりきつかったです😆」
何シテル?   05/04 12:21
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ジープ ラングラー] 1人で簡単ハードトップ外しテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:57:07
ドアロック アクチュエーター交換(フロント右)87601km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:25:08
Powerflexエンジンマウントインサート取り付けリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 18:44:19

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation