• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

さよならシャコタン。。。普通のミニクロに戻ります!其の一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
トランスファーの保証問題で車高を上げることになりました。
やっと落とせたのに残念ですが。。。。
取り敢えず現在の車高。
2
前回フロントはバネで少し車高を上げているので今回はブラケットからシェルケースを抜いて行って車高を上げますが、最低どれだけブラケットに収めておけば良いのか?その疑問にみん友さんが答えてくれました。
いただいた資料によると、フロントは80mm,リアは25mm残さないといけないようです。
3
まずはフロント。まずはどれだけ刺さっているか確認します。ブラケットは貫通タイプなのでスケールを差し込んで確認。ショックの底からブラケット下部まで90mm、ナックルの下部までは100mmです。
4
外へ回ってブラケットの上部からナックル下部までは210mmなので、ブラケットに刺さっているケースの長さは。。。
210-100=110mm
80mm確保しないといけないので
110-80=30mm
30mm抜くことが可能です。
5
ロアシートの下部からブラケット上部までは68mmなので、ここを98mmになるまでケースを抜きます。
6
ブラケットロックシートが結構固着してましたが何とか外れました。
結構錆びてるねえ。。。
あとはスプリングロックシートにレンチをかけてケースごと回して持ち上げるだけ!
と思ったらブラケットも固着。
ロックシート回したらシートだけまわってしまった。
さあどうしよう。
7
結局ブラケットロックシートも上にあげて3枚でスプリングシートを固定!ダブルナットならぬトリプルナットロックだ!
さすがにこうなるとシートも回らなくなってトルクがケースに掛かるようになりました。
レンチをかけてシートを回します。。。が
それでもケースが回らず。。。
仕方ないので荒治療。
ブラケットをハンマー打撃しながらラスペネ吹いてレンチを叩く。。。。
これを繰り返す事20分やっと回りましたw
8
よし!目標の98mm達成!
ちなみに反対側はあっさり回りました。
次はリアだ!

という事でその2へ引っ張りますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Apple CarPlay有効化

難易度: ★★

リヤスタビブッシュ交換

難易度:

サスペンション(リア)左右交換🤔✨🍀

難易度: ★★

フロントタイヤ2本交換

難易度:

フロントタイヤ2本交換へ

難易度:

NBT EVO : ID5 to ID6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ンダモシタンさん ありがとうございます。もう大丈夫ですが先週末は入院中よりきつかったです😆」
何シテル?   05/04 12:21
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA8Cシリーズ2(BP-ZE) ダイレクトイグニッション加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:51:40
[ジープ ラングラー] 1人で簡単ハードトップ外しテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:57:07
ドアロック アクチュエーター交換(フロント右)87601km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:25:08

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation