• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロELの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2021年11月18日

ウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アコードから外したウインカー用のLEDランプがもったいないので、抵抗をかまして取付ける事にしました。

バレンティの簡単ハイフラキャンセラーVJ1001のType1を購入。オートバックスで販売価格4,620円のところ、1割引きのDMを使わせて頂き4,158円でした。
2
中身はこれ。
3
エンジンルーム内のヘッドライト裏の車体に付属の金具で固定しました。
4
アコードのリヤに入れていたしまりす堂の「T20ショートタイプウインカー」は太くて入らず断念。

明るい方の「16mmウエッジシングルアンバー(69灯)」をリヤに。
5
フロントには仕方ないのでしまりす堂の前に入れて失敗した「(アイシャクール) 激濃◆シングルダブル無極性ウィンカーLED T20-54連・アンバー」を。写真で見ても暗めです…。
6
リヤ取付後。とてもいい感じ♪。電球より明るい気がします。
7
フロント取付後。やはり暗めですがリフレクターに満遍なく光が当たっていて光り方が綺麗なので実用上は問題ないかと。
8
オレンジ色の電球が無くなったので顔つきがスッキリしました。リアも同様にステルス化されてます。

結果はかなり満足ですが、抵抗が想像以上に熱くなります。ハザードを2分位点けていた直後に触ったら火傷しそうになりました。大丈夫なんでしょうか?ちょっと不安です…。
(走行156,886km時)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年式CX-30と2005年式ウイングロード15RXエアロに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車アコードからの乗り換えです。 グレードはLパッケージ、エンジンは年間5,000km位 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
お仕事専用車のオルティアを乗り続けるか否か悩んでいたある日、神奈川日産の中古車センターに ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
お仕事専用です。2012年末時点で283,000km走行ですが、2,500km/l程のオ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
新車から乗っていた4thプレリュード(BB4)からの乗り換えです。24Sと迷った挙句に維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation