• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ-ののブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

翔んでY・K・S・M -ライカなわきゃ~ない




もののけの森とかラピュタ的なとこばっかイッてるなw





先日のニュース。
屋久島が見舞われた50年に一度の大雨。

ただでさえ、「ひと月に35日雨が降る」といわれる降水量。

それはもう想像を絶する雨だったでしょう。

交通アクセスが悪い屋久島。

2泊3日とかで来てて、ガイド料数万払ってやっぱキャンセルとかしないでしょう・・
そして、ガイドとしても強行せざるを得ない。

何がリスクか。再度考えることが必要でしょうね。






というわけで、はじめての屋久島。

ちなみに私たちは、1週間いたので、雨降ったら平気で予定変更しましたw



天候がアレなので、時間を有効に使うため、伊丹から直行便。

(はじめてゴールドカードの恩恵受けたわw)





これまたはじめてのプロペラ機で酔ったww






写真撮るために窓側をかたくなに譲らない輩のせいできちんと収まってないw







この度の目的の一つが、縄文杉でした。

縄文杉までアップダウンもなく、トレッキング・・・楽勝ww

そう思っていたときもありましたが、実際は、



行程約22km、標高差約710m




まあ、道中は非日常の連続。縄文杉よりよっぽど縄文杉w



















輩が寝っ転がってどかないので、ちゃんとハート撮れずw








なんやかんや、イキは荒川登山口から3時間もかかりませんでした。
















帰りは膝が痛くてその倍かかりましたがw





でもはやく戻ったところでバスがないので1時間以上待ちぼうけw

だからといってゆっくりイケばいいのではなく、やはり朝一のバス、そして休憩など考えて、10時間くらい見積もった方がいいでしょうね。

あと、日常的に運動してない人がイクと、やばいですw
私は、7~15キロのランニングを半年続けて準備しましたが、やっぱり膝が痛いもんは痛いw

努力したのに輩にまったく及ばずwくやしいww




ついでに白谷雲水峡。






ちなみにどこイッても屋久島の山の中はこんな感じw












ただ、屋久島で見た木の中で、スピリチュアル的にパワーがあったなと思うのがこれ。

輩も2枚チョイスしてますww



トレッキングコースみたいなものですが、太鼓岩とか次はイキたいな~・・・




泊まった宿の中の一つ、コテージ1棟、はなれには個室の杉風呂。


樹齢1000年以上の屋久杉をくりぬいて作ってあり、脚伸ばせます。
板で組んだ檜風呂とかとは、訳が違います。
お湯を入れると、杉のいい香り。そして屋久島の水。
たぶんここでしか入れないお風呂でしょうね。超贅沢。




滞在期間中、けっこう雨が降っていたわけですが、そんな日はカフェとか、ゆるいとこウロウロ。





実際見ると大迫力の水量。あの大雨の日はどうなっていたのだろう・・・
































混欲w







そして私のLINEのアイコンのため、どうしてもイキたかったのがここ。





モッチョム岳




モッチョム岳は、九州最高峰の宮之浦岳より、難易度が上で、モッチョムがクリアできれば、屋久島の山は何とかなると言われています。





いやね。ほんと全行程アスレチックさせられてる状態w










ゴミみたいな写真撮りやがってw










屋久島は超軟水なんで、コーヒーの美味しさが常軌を逸しますw





往復7時間くらいと言われているルートで、
イキは3時間かからなかったのですが、、、

(岩の上に人がいるのが見えますが、ここが山頂。つまりアップダウン激しいw)



帰りは膝がやっぱり崩壊wwwwww
トレッキングポール2本に頼ったせいで、次の日全身筋肉痛w


その後、ランニング続けていますが、3キロくらい走ると膝に痛みが。。
ちょっと痛めたかな~しばらく筋トレメインでがんばります^^;



宿の中でもう一つおススメが、民宿ニコイチさん。
オーナーの旦那さんがちょっとオラついて見えて最初は不安でしたが、ただの優しさの塊みたいな方でしたwそして奥さんが屋久島の中でもかなりの料理上手ww

近くにある旦那さんに紹介してもらった尾之間温泉。

クッソ熱いww根性で挿るしかないww

ただし、私は超気に入りました。
地元の銭湯って感じでしたが、ちゃん猫がうろうろしてかわいい^^





最終日・・・




屋久島在住のこの方の本を初日に購入したおかげで、超充実できましたw

わざわざサインもらいにイキましたw




ついでに、屋久島のおみやげにと、仕方なくサニーゴ捕獲wヤッてる人に配ったら、喜ばれましたw

ちなみに私、日頃やってませんが、ポケモンGOは最古参ですw























というわけで、予想していたとはいえ、雨多めの屋久島、超気に入りました。

登山、ダイビングなど、山も海も川も楽しめるとこで、縄文杉だけのためにイクのはもったいないです。

焼酎も美味しいしw

次は、宮之浦岳、太鼓岩、あとはなんとかっていう川で泳ぎたいなと。

もういっそドロップアウトできるお金があれば移住したいww

屋久島はそんなところです^^







あ、750さん、お突かれさまでしたw


Posted at 2019/05/26 17:54:24 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2018年12月22日 イイね!

REDEMPTION-GRDⅢ




ガクトといえばこっち派。さらにヴィンセント派w


このMADよくできとる!




第三四半期の様子でもダイジェストで。




仕事用の眼鏡も久々に変えました。

ミクリはやはりかけ心地もデザインもいうことなしですが・・

カトラーに。


日本には代理店がないので、セレクトショップで探すしかありません。
ちなみにAmazonだと法外な値段で売られてることがあるので注意ですw




アラン、TOBの準備だ



マナーが 作るんだ 紳士を








久々の六甲山





宝塚から入りましたが、通行止めだったり、有料道路が無料になってたり翻弄されるw










日本三大TDO教会























宇陀うだしに宇陀に。





カフェ開拓





やっぱり酒蔵の甘酒はレベル違う。甘い!!





ちょっと早すぎて紅葉も甘いw







ゆうやさんと保護ネコカフェ。















下道でひたすらイッた後に鈴スカはつらいww







またも日本三大TDO教会
















輩が数か月前から予約してくれてましたwあざっすww

























もろちんカフェも。

























さるびの と やぶっちゃ 

なぜか区別のつかない輩と伊賀~甲賀の忍びの里で湯っくり。










































長々とありがとうございました。

今年もあと少しですね。
来週から寒くなるみたいなのでご自愛ください。



Posted at 2018/12/22 21:08:24 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2018年05月20日 イイね!

ベンチメイド社のバタフライナイフが欲しい-GRDⅢ




キッカスの価値の9割はここ。

芦田愛菜ちゃんこんなアクションまでこなしてたなんてw
ちなみに2では神取忍と戦いますww




というわけで久々のブログ。

まともに写真撮ることもなかったのでGRでの思い出写真でも・・・




大塚国際美術館
















ぜんぜんまわりきれませんでしたが、さすがに2度目だと少し感動が薄れましたw












次作、ユニコーンとバンシィはでないだろうか・・・





☆ヶ丘





日本の良いものを着ようということで。





いとこがビートを買いましてw






ほんとすごいですね!
カスみたいなタイヤ履いていたにもかかわらず、それでもS以上の旋回能力w
狭い道の下りなら最強国産車?的なw
峠道だけ走るなら最高^^




ゆうやさんと徳山ダム奥地まで。

Aチームペースで走られるのでシフトチェンジ怠るとすぐ離されるw
しかし久々に○速VTEC挿りましたw






源泉ぶっかけ流しの温泉にイキたいという輩がおりまして。






シャレオツなフェーカーにもイキたいという輩がおりまして。
















輩とばかりイクのもアレなのでナオンと。






いつものエクボさんがお休み中のため、新規開拓。











この後はもろちん足湯w






パワースポットがあるよと寄り道w





久々に奈良ニュル走りましたw





そのまままたも開拓。






ここの運営組織はところどころで綺麗なカフェを作っているが、いったいどこからどのようにお金を捻出しているのか疑問・・・





最近わざわざカメラも持ち歩くこともないのでしょーもないブログですみませんw

Sの方は、昨日、車検に旅立ちました。まだまだ乗りますw

何事もないことを祈るばかり・・・




Posted at 2018/05/20 11:54:35 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2018年01月30日 イイね!

Manners maketh Man.-GRDⅢ







期待を裏切らない映画でした!MVPはエルトン・ジョンw






まず、せっかく買ったG球の感想。
とりあえずはタマの回し方から練習。
まあ、どういう運転をすれば綺麗に回るかは頭で理解してからの方がはやい。

練習は、□←こういう道で、信号なく、車も来ないとこだと、効率がいいですね。
工場地帯的なとこでとにかく頭での理解と実際の車の動きを合わせるべく、ぐるぐるぐるぐるw
回し方がわかってきたら、次はよく行く峠道。
(ちなみにブレーキ後、タマが真横に動いているのを見るけど、それ限界時ならアウトw)

ここまでは、まあ高得点を平均的に出すのはそこそこできます。

問題は、ほぼ道も覚えてないとか初見のとことか、もうとにかくぐねぐね長いこと走るとこ。
旅が多く知らない道の走行が多い私はこれ^^;

平均が著しく下がるのでイライラして旋回採点に切り替えるっていうw

減速せず曲がることも多いので点数が下がるのですが、曲がるための減速、そして「減速のための加速」をきちんとできればちゃんと点数出せるので、いい訳ですね^^;

ちなみにブレーキだけでも採点してくれるのですが、これはもう前の車に影響されなければ・・・と言いたいとこだけど、これまたうまくできており、ゆるやかでも正しいGのかけかただとちゃんと評価してくれるw





さて、一度もイカなかったにもかかわらず、ふた月連続でのぼってきました。










晴れていないとここは大惨事になりますw










外直結w





下手な山より高いw










ジブリ展よかった~





後にして向かったのは・・・





ここw





おっとこっちこっちw





めちゃ寒かった・・・






そんな寒いとある日・・・・

この傷がDOしても許せないという某jさんのとこへw





磨く





ひたすら磨く





磨きまくる





いかに磨きが威力あるのか、わかりやすい例がこちら。





本来、塗装だけでもこれだけヤツヤツなのです。





ガレージに2台あるとションテンガリアー^^





磨き終わったらお茶。

※個人宅w




私は何もしてないけどw

※しつこいようだけど個人宅ww




いろえろとありがとうございました。
暖かくなったら、早朝のココにイキましょう^^



Posted at 2018/01/30 21:45:38 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年12月28日 イイね!

蒸しパン!吐き気がするまで愛してくれ-Kx&GRDⅢ






恥ずかしながら今さらハマる・・・w

もう蒸しパンにしか聞こえないw




ほんとLDHのプロモーション映画、棒演技にしょーもないストーリーとバカにしまくっていたが、、
アクションがマジかっこいい!雨宮兄弟の一騎当千感w







ちなみにこのバイク。欲しいな~どうせハーレーのカスタムやしと思ってたら、1000万は用意が必要とのことw
カスタム後の中古でも500万とかww










というわけでw

本年も恥の多い1年を送ってきましたw





奈良ニュル












なしでは運転できないモノ






ほとんど洗車しなくともヤツヤツ






からのホワイトレター






九州の旅


















ビーナスライン



















来年は龍神を走ろう






一度も登らなかった山。でも山装備のおかげで連日39度超の熱を乗り切るw






各種ありがとうございました。






煽り耐性のない作○者のオラつき方にイラッとするものの、ついつい買った哀フォンとGbowl。
たまたまの9点台でうまく走れたと誇るのでなく、峠道でほぼ100%旋回7点以上とか、まずは平均点が大事かなと。

きっちり減速、動きはゆっくりはやく一定。




そして6足目のネグローニ。

やっぱここの皮wは全然違うわ~



とまあ毒も多めに振り返りましたが、本年度お突き合いいただいた方、ありがとうございました。
また、来年、お会いする方々、どうぞよろしくお願いします。


Posted at 2017/12/28 21:17:14 | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「プレリュード、実車見たらまた印象違うかなと思いましたが、プリウスクーペでしたw」
何シテル?   08/31 11:15
S2000とカメラ カメラはGRDⅢがメインでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:18:21
アンサーバック サイレン&ハザードver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:27:05
AP1 エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:14:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を知っている人からも知らない人からも「おっ!!」っと思われつつ、一見純正風を崩 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation