• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ-ののブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

「すべては千変万化する。石でさえも。」-GRDⅢ







Amazonでアマゾンとかネタかw

しかし作品は硬派かと。
うっかりご飯食べながら見たため、イユの目玉シーンはマジでアウトでしたw









GRでのしょーもない思い出写真にお突き合いくださいw



奈良の某カフェ










大阪駅















からのプリプリのナーマーのキーカー。





噂のネーモーのイケ















あじさい




















ふらふらとTNYグループ



























モネ風






インスタ萎え






Posted at 2018/08/18 17:30:38 | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

ベンチメイド社のバタフライナイフが欲しい-GRDⅢ




キッカスの価値の9割はここ。

芦田愛菜ちゃんこんなアクションまでこなしてたなんてw
ちなみに2では神取忍と戦いますww




というわけで久々のブログ。

まともに写真撮ることもなかったのでGRでの思い出写真でも・・・




大塚国際美術館
















ぜんぜんまわりきれませんでしたが、さすがに2度目だと少し感動が薄れましたw












次作、ユニコーンとバンシィはでないだろうか・・・





☆ヶ丘





日本の良いものを着ようということで。





いとこがビートを買いましてw






ほんとすごいですね!
カスみたいなタイヤ履いていたにもかかわらず、それでもS以上の旋回能力w
狭い道の下りなら最強国産車?的なw
峠道だけ走るなら最高^^




ゆうやさんと徳山ダム奥地まで。

Aチームペースで走られるのでシフトチェンジ怠るとすぐ離されるw
しかし久々に○速VTEC挿りましたw






源泉ぶっかけ流しの温泉にイキたいという輩がおりまして。






シャレオツなフェーカーにもイキたいという輩がおりまして。
















輩とばかりイクのもアレなのでナオンと。






いつものエクボさんがお休み中のため、新規開拓。











この後はもろちん足湯w






パワースポットがあるよと寄り道w





久々に奈良ニュル走りましたw





そのまままたも開拓。






ここの運営組織はところどころで綺麗なカフェを作っているが、いったいどこからどのようにお金を捻出しているのか疑問・・・





最近わざわざカメラも持ち歩くこともないのでしょーもないブログですみませんw

Sの方は、昨日、車検に旅立ちました。まだまだ乗りますw

何事もないことを祈るばかり・・・




Posted at 2018/05/20 11:54:35 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2018年01月30日 イイね!

Manners maketh Man.-GRDⅢ







期待を裏切らない映画でした!MVPはエルトン・ジョンw






まず、せっかく買ったG球の感想。
とりあえずはタマの回し方から練習。
まあ、どういう運転をすれば綺麗に回るかは頭で理解してからの方がはやい。

練習は、□←こういう道で、信号なく、車も来ないとこだと、効率がいいですね。
工場地帯的なとこでとにかく頭での理解と実際の車の動きを合わせるべく、ぐるぐるぐるぐるw
回し方がわかってきたら、次はよく行く峠道。
(ちなみにブレーキ後、タマが真横に動いているのを見るけど、それ限界時ならアウトw)

ここまでは、まあ高得点を平均的に出すのはそこそこできます。

問題は、ほぼ道も覚えてないとか初見のとことか、もうとにかくぐねぐね長いこと走るとこ。
旅が多く知らない道の走行が多い私はこれ^^;

平均が著しく下がるのでイライラして旋回採点に切り替えるっていうw

減速せず曲がることも多いので点数が下がるのですが、曲がるための減速、そして「減速のための加速」をきちんとできればちゃんと点数出せるので、いい訳ですね^^;

ちなみにブレーキだけでも採点してくれるのですが、これはもう前の車に影響されなければ・・・と言いたいとこだけど、これまたうまくできており、ゆるやかでも正しいGのかけかただとちゃんと評価してくれるw





さて、一度もイカなかったにもかかわらず、ふた月連続でのぼってきました。










晴れていないとここは大惨事になりますw










外直結w





下手な山より高いw










ジブリ展よかった~





後にして向かったのは・・・





ここw





おっとこっちこっちw





めちゃ寒かった・・・






そんな寒いとある日・・・・

この傷がDOしても許せないという某jさんのとこへw





磨く





ひたすら磨く





磨きまくる





いかに磨きが威力あるのか、わかりやすい例がこちら。





本来、塗装だけでもこれだけヤツヤツなのです。





ガレージに2台あるとションテンガリアー^^





磨き終わったらお茶。

※個人宅w




私は何もしてないけどw

※しつこいようだけど個人宅ww




いろえろとありがとうございました。
暖かくなったら、早朝のココにイキましょう^^



Posted at 2018/01/30 21:45:38 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年12月28日 イイね!

蒸しパン!吐き気がするまで愛してくれ-Kx&GRDⅢ






恥ずかしながら今さらハマる・・・w

もう蒸しパンにしか聞こえないw




ほんとLDHのプロモーション映画、棒演技にしょーもないストーリーとバカにしまくっていたが、、
アクションがマジかっこいい!雨宮兄弟の一騎当千感w







ちなみにこのバイク。欲しいな~どうせハーレーのカスタムやしと思ってたら、1000万は用意が必要とのことw
カスタム後の中古でも500万とかww










というわけでw

本年も恥の多い1年を送ってきましたw





奈良ニュル












なしでは運転できないモノ






ほとんど洗車しなくともヤツヤツ






からのホワイトレター






九州の旅


















ビーナスライン



















来年は龍神を走ろう






一度も登らなかった山。でも山装備のおかげで連日39度超の熱を乗り切るw






各種ありがとうございました。






煽り耐性のない作○者のオラつき方にイラッとするものの、ついつい買った哀フォンとGbowl。
たまたまの9点台でうまく走れたと誇るのでなく、峠道でほぼ100%旋回7点以上とか、まずは平均点が大事かなと。

きっちり減速、動きはゆっくりはやく一定。




そして6足目のネグローニ。

やっぱここの皮wは全然違うわ~



とまあ毒も多めに振り返りましたが、本年度お突き合いいただいた方、ありがとうございました。
また、来年、お会いする方々、どうぞよろしくお願いします。


Posted at 2017/12/28 21:17:14 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年11月18日 イイね!

#水の山イッてきた –Kx





CMの影響からイキたいと思っていたとこに。






いつもの輩と。






しかし、相変わらず体調が微妙ですみません^^;

先日、健康診断の結果、とある数値が低すぎるということでちょっと相談に。

最近、疲れやすいとか、風邪ひきやすいとか、ストレスに弱くなったとか影響ないですか、と聞かれる。

そういえばメンタルチェックではじめて一部の項目が引っかかったw

まあもう1年経過をみることになりましたが、いっそうストイックにイキますw








ああ、4番目の候補になってもええんやでw







まずは大山周遊のはずが、大渋滞。

駐車場無視でひたすら走りヌケるw





やっと停まれた。







雲にかくれたかと思いきや、、







どどん。








紅葉も綺麗でした。








AMOTKでカフェ係の750さんの先導で







遅めのカフェに到着。







写真がつまらなくなった理由w







チンラの予約がなかったせいでお腹が満たせないまま次の目的地へ。

店員さんは超いい人。次は泊まろう。







あれw見たことある構図w








大山は見る角度でぜんぜん変わりますね~







ここまで風がなくて綺麗に見えることは少ないとのこと・・・なのか?w







しかし怪しげな雲が。







自分のせいではと疑う輩w







でもこれはこれで綺麗^^

CMでも挿んでますね。





宿泊場所に着くも、どうしても夜カフェしたいという輩w

まあキャンプ場にあればシャレオツではある。
でもキャンプしてないんで、わざわざ寒い思いせず温泉がよかったw







次の日・・・前日と姿を変える・・・




大山初冠雪w




登山がAMOTKのせいで流れることを予想し、代替策準備w

瀬戸内海は晴れとるw












尾道をこちらから探索。







こっちの方が尾道らしい。






地元感あり。







タマタマ良さげなカフェに。






輩が席にこだわった結果w












お腹を満たしたら、それっぽいとこを散策w












インスタ映えw






AMOTKのカフェ係が推す、U2へ向かいます。





















到着。













尾道らしからぬシャレオツさですが、、







食のクオリティはまだまだw







インスタ映えw







次の日は四国へ。





はじめてのセト大橋






インスタで人気な場所があるからと急かされるw







中国地方は相変わらず運転マナーがいいですね。
逆に四国ですが、相変わらず車のマナーが悪いw
自分のペースで走れないからと煽ったり、無謀な追い越ししたり、不注意による接近なども。

先日も、高速道路上でDQNによる痛ましい事故がありました。
それにもかかわらず、自分は大丈夫と思っているのかDQNな運転をよく見ます。
運転に自信があるならサーキットなどで腕見せればよいのではと思いますが、そういった本当に上手い人たちがいる場所では恥をかくという自覚があるから、一般道でコンプレックス全開になるのでしょうw
それっぽい車はただでさえ目立つので、マナーに気を付けようと思います。






で、到着。



ぜんぜん前世感w







冗談ヌキで下から登山してきました。






散歩感覚でw

750先生からしたら、この程度は登山の範疇にないようですw






そこからなんやかんやさまよい、〆のカフェへ。


なにこのダダリ感w















プライベートビーチも。






SUPやボートでの来店もOKとのこと。






ナオン二人のインスタ映えにお突き合いして帰路へ。

ただ、イキフンはグンバツでしたが、ここも食は素人の域を出てませんw






ほとんど移動していた気がしますが、3日間ありがとうございました。
次こそは晴れた大山で宇多田ごっこしましょう^^






Posted at 2017/11/18 21:51:01 | トラックバック(0) | 登山部 | 旅行/地域

プロフィール

「プレリュード、実車見たらまた印象違うかなと思いましたが、プリウスクーペでしたw」
何シテル?   08/31 11:15
S2000とカメラ カメラはGRDⅢがメインでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:18:21
アンサーバック サイレン&ハザードver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:27:05
AP1 エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:14:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を知っている人からも知らない人からも「おっ!!」っと思われつつ、一見純正風を崩 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation