• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ-ののブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

Koya-Ryujin Skyline S2Ring –GRDⅢ




実はちょっと前、ちゃん倉に大阪で飲んだのですが、
たらその際に、その時の御礼の品にともらったモノ・・・・






メロンw


ナマハム追加して夢の半タマのナマハムメロンw








さて、S2Ringのオフ会にて、初の龍神スカインライン。

日帰りできなくもないのですが、お泊りしつつイッてきました。







集合場所。休みの日には面白い車が集まるようですね。


こんな長いこと乗れるなんて羨ましい限り。






これはごんぐさんw






先導は企画・実行のさわしろさん。






高野山ブームでなかなかの混みよう。






ごまさんもまったく駐車スペースがないくらいの混み方。




龍神の道の駅ですが、ごまさんも混んでましたが龍神も激混み。
遠方の方もいらっしゃるので、ひとまずここで解散。

バイクやら高野山の観光客やらと他にもたくさん走っている方もいるので、きちっとマナーを守られたオフ会らしい先導でした^^






ここからは有志によるアフターです。
龍神から白浜へ。


先導は、ゆうさん、、、、そして、さわしろさんの並び・・・

伊豆スカの悪夢再びやないかww

残り30キロの峠道をこのペースは無理やでww

むしろ本番w


やはり、Gのかけ方って簡易でもGセンサーがマジ教えてくれてたことを実感。
というわけで本格的にG-Bowl導乳しましたが、使用感はそのうち。





白浜到着。

日本のスナじゃない説。




女子率高い!






女子の足跡w







インスタ映えを狙ってきてる人が多すぎw






夜は船盛り2艘を追加し・・・





夜の白浜を散歩し、足湯へ。





もろちん朝練もw

浴衣姿のメンズ連れw




円月島と月のコラボ。





ちょっと散歩

ほんと女子ばっかw









で、帰りもおかわりした龍神スカイラインの感想ですが・・・
道の駅の龍神から、麓のかつらぎまで峠道が70キロ。
正直、集中力続かないですね^^;

あと、この日はバイク事故がいくつかあり、ドクターヘリが来てました。

事故現場へ向かうパトカーの後ろになったのですが、、
その前を走る某トヨタ車。

赤色灯回して事故現場に向かってるパトカーに道譲らないとか。
あなたのペースだと邪魔になっているのですが。追尾しているのではないのですよ^^;

ちなみにこのパトカーの方は、登りでもほぼ加減速なくペース一定でやはり上手いな~と思いました。



あと、自転車の多いこと。

高野山から下っていたのですが、まあ車道を走るのはまだいい。

車線の真ん中を走るのもいいでしょう。

だが、ゆずりスペースが設けられているのに、ゆずらないのは解せん!

制限速度以下だから良いと思ってるのか・・
なんのためのゆずりスペースかっていう。
この自転車グループのおかげで、高野山の帰りの車で大渋滞。


ずっと言われていることですが、龍神も2輪禁止になるのも近いかもしれませんね・・・






ちなみに大阪組は龍神温泉に寄って・・






ゆず夢寄って・・










高野山をヌケて・・・




後日もダーウメで交流会w



というわけで、長いコースながら楽しめた龍神。

ありがとうございました^^





Posted at 2017/10/29 12:15:36 | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2017年10月07日 イイね!

September's 7th Day –Kx







MFGですが、あいかわらず序盤は良い感じがします。しかしケイマン推しですかww




さて、9月の様子でも少々。



ゆうやさんから、せせらぎ街道イキませんかということで、
台風直撃の報道のある中、イッてきました。


道中、Iワコさんと高速のJCTで走行中に合流w
無駄な運命的なタイミングまじヤだww


念のため寄ったPAで無事ゆうやさんと合流し、目的の飛騨牛ハンバーグに。


カメラマンのテクによりイ○コさんのイキフン5割増しw



コーヒー飲みたいな~ってことで。

けっこう前から、るりはの閉店がHPで公開されてましたが、普段ルートのるりは&でご一はスル―




オルゴール共鳴箱の仕組みに驚きつつ、ケーキを堪能。

まさか手作りなら相当のレベル。最近は店舗より、カフェスイーツの方が美味しいことが。




何かお約束になっている足湯w

ちなみにネグローニは革だから雨が不安・・・との声を聞きますが、アメダス(防水スプレー)吹きかけておけば、このとおり汚れも雨もはじきます。




その後、地元にもかかわらず無駄に宿泊する2名ww

いやいや~ゆうやさん誕生日おめでとうございました!この宿はアレでしたが、夜は白鳥にあるとは思えないクオリティの居酒屋でお酒に話に楽しめました^^




この日も台風が迫るも余裕でオープンで走れるという。超ドライw





皮を扱うカフェです。テラス席もあり、けっこうお気に入り。





仕事用に購入。





地球だけでなく月もw




ということで、台風直撃が数時間後に迫っているため、大急ぎで大阪へ。
ゆうやさん、おかーちゃん、ありがとうございました^^




カフェ関係が続きますが、、
名古屋でキャッキャウフフな予定に絡めてカフェも巡りました。

でもまずは名古屋の格安アライメントで有名なショップへw

手作業でアライメントをした以来約2年。
基準値からのズレはほぼありませんでした。さすがBBSのルーホイに国産タイヤ。
作業的にはG〆と、トーイン気味なのを修正しただけなのに車幅が広がったような安定感!しかも凹凸のいなしも滑らか!やはり定期的にヤらないとダメですね^^;



その後は☆ヶ丘へ。

本日開店の自分でカスタムできる幅が広い国産時計のお店。




一息つくも、久々に豆から挽いても美味しくない体験w

粗く引くなら、豆の量は基準より多めのほうが。香りは立つけど味が薄い^^;




欲しいモノがあったので。店舗はサイズ確認用で、製品は後日自宅に届きます。

ここは国産の良いモノを扱う精神を買ってます。



カリ谷のカフェに。






















内装もシャレオツで、駐車場に停めた車も眺められてけっこう好きかも。





次の日w
この方の近況を問い詰めるためお気に入りカフェに集合。


※停車中です。路駐禁止の道ではないと思いますがお店の方からは遠慮くださいとの要望あり。




ほんと久々。





なぜか惹かれるこの眺望





いつの間にか値上がりしたモーニング





談笑して気づくとアホみたいに混んできたので、視線に耐えきれず帰路へ。





12時前にして20人以上は並んでいたかと。構図が限られるw

たらそ上の駐車場は、休日は予約扱いで封鎖しているかと思いますが(待つ人でほんといっぱいになるからでしょう)、私は到着時にタマタマいたオーナーに挨拶して堂々と停めていたため待ち人らの注目を浴びることにw
(ここに停めたいなら開店1時間前に来ましょうw)

私が名古屋にいたときから人気店でしたが、それでも気軽に通えました。
が、もうしばらくは無理ですね。オシャレのために尖っていいた部分が、おそらく客の要望に応えるための設備を整えたせいで、店内の方がいい感じになってきてるし^^;




ちなみに某方々がOTK登ってた日は、ヤーアシで釣りして御影の某焼菓子のお店にw

過大評価感ありましたが、喜んでもらえてよかったです^^



いつの間にか10月。

明日からはS2Rオフで初体験の龍神へ。
皆様どうぞやらしくお願いします^^

Posted at 2017/10/07 09:59:03 | トラックバック(0) | オフ会+カフェ | 旅行/地域
2017年09月09日 イイね!

(*´д`)ノ晩夏-ひとりのきせつ 2017 -GRDⅢ






この人の才能の方向は、ぜんぜん前世だけやないんやでw




千眼美子がでなくて悔しいww

でも画的には、リゼ、笛口親子のが欲しかった・・・
大泉洋が遺影にしたいといいつつ、他のモノの良さに嫉妬したのもわかる・・

映画は、ほんと初期の初期まで。原作画と同じカットもいくつか。続編への伏線が多々。
トーカちゃんの件がクリアできんやろから無理かな~





夏もちょいちょいカフェめぐり。





外だと地球も写る!w






仕事で仲良くなった某学教授に紹介いただいたお店へ












ヴィンテージオーディオゴイスーw

数百万やろこれ・・・





最近のお気に入りコース。






店の外見は地味ながら美味しいカレーを発見。







某日。

イ「ソノ余った皮、使ったる!

ゆ「報酬はカラダで!



・・・と、依頼していたモノを受け取りに、カフェセブンに集合。

さすが一番乗りのゆうやさん、さらにwhitetigerさん、ありがとうございました。

ソコでのCACAZANNイベントでは、ハーフィンガーを購乳。
ちゃんと掌に補強まで挿ってるモノです。





ついでに今使用中のモノは、相談して早めの補修のお願いをしました。

ちなみに両者にあまり価格差なしw

まさかCACAZANの新品グローブを数千円で・・・って驚きますよねw
なぜならネグローニ同様、長年にわたる広報活動をしたので、マージンとしてお安く・・・w






勧誘の結果、ゆうやさんはフルフィンガーを購乳w

最初はキツイですが、しばらく使えばなじむと思います^^




で、奈良ニュル走って、いつものトコはもろちんスルーしてここへ。






ここにもエクボ。






来週の打合せをしつつ気づけば3時間w
























なんでこんな表情が撮れるかな~







夏と言えばお盆休みだったのですが、、

八ヶ岳避暑に向かうため、朝5時に出発・・・しようとすると、パンクを発見・・・

なんてことを愚痴ったらjさんが工具持って手伝いに来ていただき、タイヤ館へ。

なんと、「100%修理できた保証ができないので無料でよいです」となりましたが、しばらく様子見てくださいとのことで、1週間ほど夏眠に・・・(タイヤ館さんありがとうございました^^)

それはあまりにかわいそうということで、jさんが激しく洗車してくれることに!

(高圧洗浄のみでコレw効果続くw)





ごにょごにょ施工w












タイヤも空気抜けてる感ないので、いつものここまで。







いろえろなタイプの方々とご一緒したせいでタイヤ啼かせてみましたが、まあ大丈夫でしょう。






そのまま2週間ぶりのメンテw






そう!TOYOのCMに流されホワイトレター!






なぜその文字から塗るw






近づいても完璧なデキ!

しかし、いくらガラスにも書けるペンでも塗装割れる、剥がれる。
次はきっちり脱脂したうえ、のびのよいポスカで塗ろうと思います。




というわけで。

750さん、ふーみんさん、急に申し訳ございませんでした。

jさん、いろえろとありがとうございました。
(いつものエネオスにイッたらあまりのSの綺麗さに驚かれたでw)





懲りずに変わらぬご愛顧のほど、どうぞやらしくお願いします。

Posted at 2017/09/09 20:26:01 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

「Go, Vantage Point.」-Kx



先日、みんカラ登録8年過ぎました。



つまり、S2000に乗って8年・・・




これっぽちも飽きてないw




というか奥が深い。一般人が引き出せる能力の限界がきっとある。




まだまだ長い童貞道程ですがw








ところでTaka銀石さんというか奥様。

買いましたよww


(早速、うちにきたナオンに、「めちゃいいモノがあるんだけど試してみる?」となんやかんやと距離をつめることに成功し、なんやかんやするのにも成功しましたw)








なんて7月、S2Ringの長野オフ(ビーナスライン)イッてきました。



※CM曲。英語版聞くためにCD2枚ww







世界には約8000もの言語があるという。








自分の外には自分の知らない感情が無数に存在し


(途中のPAにてw)






まったく矛盾する幸福感を持つ人たちが 隣り合わせで生きているのだ


(美術館までご一緒しましたw)





私のLOVEは 誰かの悲しみだったり


(長野のここでしか食べないにしんそばw)





あっちとこっちが日々対立する







(標高1500超えたくらいから霧w)




ジレンマは 現実である


(素通りする救出部隊1w)




人間たちよ 出かけよう


(霧のせいで轢きにきた救出部隊2w)




ここから その体と頭と心を連れ出して












見晴らしのいい場所まで行こう












壁があるなら







壁の上に立って しっかりむこう側を想像してやろうじゃないか


(朝練。)





Go, Vantage Point.


(ネグローニ普及率アップw)





自分をもっと連れ出すんだ


(オプションの九蔵峠も何も見えずw)




見晴らしのいい場所へ







(カフェオーナーのチャンワン)




S2000











「HONDA」wwwwww




まったく景色もナニもないなんてのははじめてでしたw

お会いしたインスタ映えする方々、ありがとうございました^^



Posted at 2017/08/06 21:51:33 | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2017年07月22日 イイね!

I've become so numb I can't feel you there -GRDⅢ



まさかまさかですよ・・・

王道の中の王道・・・Meteoraは今聞いても何ら違和感なし。
正直、COLLISION COURSEの方をアホほど聞きましたがw



あと、前から○ボール○ボールとイッてましたが、ついに…
購入意思萎えましたw

だったらアイフォン・アンドロイド両方作ってアプリ2万くらいで売ってこその理屈でしょ的なアレ。

Gセンサーは愛用してるのでG玉が疑う余地もない良いモノなのはわかりますが…
まあ、ああいうオラ突かれ方は買う気がなくなる良い例w





さて、ここ1か月くらいの様子でも。
すべて気軽なGRです。

不思議なことに、過去のお気に入りの写真を探すと、GRが多い。




カップまでイケる。

天満橋にありますのでナオン誘う口実にw




M面からの





M面S町





新規開拓





親孝行に実家方面へ。











財布をいくつか。





年いちで。










最近ズージャーにハマってるので話が盛り上がりましたw





流行りのジビエがイケるランチ










足湯の後にまたカフェ


























まさかのSゆうやさんイキつけw





戻って関西。
おかーちゃんがランチしたいというのでjさんによるセッティング。

ヤカラ停めという感覚はないw




個室で蜜会。
















聞いてほしいダケのナオン感満載の話やら、棒状のモノから食べるやら、何度かあからさまにイラッとしつつ過ごすw




移動





やはりコーヒーは美味しくないと。

しかしヤーアシ感がなぜかSKI感w





質の低いカフェなんかイッてると人間ダメになると実感…
ということでいつものトコは卒業して新規開拓。





口の中がボソボソするw

想像の斜め上をイク五穀米w



盛られた新鮮野菜がドレも美味しい!

メイン以外は超合格点。
ワンプレートは他の水分がうつらないよう気をつかっていただければ・・・




というわけで、月末はビーナスライン。
暑い日が続いていますが、元気があればなんでもできるw

皆様、健康にお気をつけてにお過ごしください^^

Posted at 2017/07/22 10:24:00 | トラックバック(0) | オフ会+カフェ | グルメ/料理

プロフィール

「プレリュード、実車見たらまた印象違うかなと思いましたが、プリウスクーペでしたw」
何シテル?   08/31 11:15
S2000とカメラ カメラはGRDⅢがメインでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:18:21
アンサーバック サイレン&ハザードver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:27:05
AP1 エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:14:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を知っている人からも知らない人からも「おっ!!」っと思われつつ、一見純正風を崩 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation