• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ-ののブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

Apéritif – Kx





Aimerに楽曲提供が多くありましたが、やはりワンオクはワンオク。





いきなりから関係ないけどアボカドの育ち具合。

冬越せるかな~




jさんが
ベーコーでオーダー会があるから、背中押すけどDOする?
とのささやきに乗って神戸まで。

道中、相変わらずなぜか雨に降られるw










バースタでリザーブしつつタリマツ。





トリック写真かw





そんなこんなして開店時間になったので、会場へ。

ちょうどネグローニの方がいらしたので、長々とお話しさせていただき、利き酒(※試履きのことw)しまくりましたw

実際履いてみましたが、、、
コルサのスエードはやはり圧倒的な履き心地!例えるならまさにフルバケのよう!

新品でこの履き心地・・・まだ足に馴染んでいないスタートラインなのに!


やはりオレンジがかっこいい!
もう買うしかない!!!


・・・でもですね、オレンジはどうしてもBMWのイメージなのですよ。。
S2000からこの靴で降りるシーンをイメージすると、やはりどうしても勇気がいる。

(普通、靴選ぶとき、ネイビーかオレンジかで迷うなんてないのにそこで迷うのがネグローニなんですよね。と、ひと盛り上がりw)

だから初志貫徹でこちらにしました!

(ほっけさーーん、おそろですよ~~w)




着火ブーツ「QUATTRO」(色はATLANTIC GREEN)





スエードが王道みたいですが、形状がアレでしたのであえて外しました。
フルオーダーの気持ちマソマソでしたが、ネグローニさんとお話ししていて、職人さんの作ったデザインのまま購入してみることに。(ほんのちょっとオーダー挿れましたがw)

ただ・・・

いま思えば、かかとのカーボン部分を「LEAF」カラーのスエード、ステッチもグレーにすればよかったなと。(絶対かっこいいんでパクらないでください!w)

CACAZANさんのお話もさせていただいたりと、けっこう世間の狭さを感じつつ、楽しく選ぶことができました。



この靴をぜひすすめたい方。

75○さん!
Youもクアトロが似合うよ!

RE○さん!
赤のスエードのコルサが似合うよ!
(アバルトにも合うよ!w)

ゆう○さん!
スエードのワイルド・ペニーが似合うよ!



・・・しらんけどw



お値段はそれなりですが(コルサをフルオーダーしたら5万w)、お目にとまったときはぜひ履いてみてください^^

一ファンとして、今後も布教活動を続けようと思いますw





その後、久々にベーコーのカフェでランチして










洗車して










ヤツヤツ具合の撮影をw










全天候型ヤツヤツw










夜に光反射させてヤツヤツ具合サギってるわけではないのですよwww










jさん、ありがとうございました^^








Posted at 2016/11/06 10:59:44 | トラックバック(0) | 私事 | 趣味
2016年10月30日 イイね!

平家にあらずんば、人にあらず。 – Kx&GRDⅢ




「清盛さんってタッキー?」



「いや、マツケンだからw」





と、ヤリとりをしつつ。パクイチで中国地方を旅してきました。
Sでイクのは初体験です。



今回のdrive music…

(ケリーアンこんな表情できるなんてwいい顔してるw)
最新アルバム特典が昨年のツアーのBlu-rayなのですが、正直、CDよりこっちの価値が高いwライブでもCDでも歌声にそう差がないし、年々うまくもなっとる・・








宮島SAにて、お約束のバースタ休憩。










島へは船で渡ります。









悪名高い鹿w










相手かまわず頭突きしてくるw






ものっそい雨の中でしたが、逆に幻想的でさえあり、すごく良かったです。





























できたてコイサー





余裕もって行動したつもりがやはりおす時間。
高速に峠道にと急ぎめで宿泊場所へ。






泉質はグンバツ。
ただ泊まるところではないですねw






早朝、車好きの性地の一つである角島大橋へ向かいました。


全然空も海も青くないw
昨年の柏島に続き天気に恵まれずww




途中、エリーゼと頻繁に間違えられる某エキシージ的な後続車がハイビームで走り続けてきたため、ハイビームがミラーに反射して目が慣れず眩しいわ前が見えんわ・・さらに鹿が飛び出してくるわ・・・



・・・さすがに車降りてから軽めにブチギレておきましたw

こういうこともあるのでマジで運転マナーには気を使ってください。




温泉にアホほど挿った後は、なんとかっていうイケを見て・・・

(名水ってわりに飲むには微妙wコーヒー用とかでしょうか)



秋芳洞から歩いて秋吉台へ。




















四国カルストの方が・・・まあ秋吉台セットなら・・・





そして景清洞のカフェで総括。

女性オーナーさんの愛車。
タイヤがバーネオとか仕様がガチw





なんやかんや秋吉台にカフェにと目的は達成。










帰り、宮島あたりでハイドラを見ると、めちゃご近所さんのWhiteTigerさんとエンカウントw


いろえろとそんな出会いもありながら2日で1200キロ。
広島はもう少しゆっくりまわってみたいですがそれはまた・・・

おつかれさまでした^^

Posted at 2016/10/30 11:39:53 | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

S2Ring 白山(・白川郷)オフ – Kx










S2R年内予定の参加できるオフとしては最後だろうか・・・

今回は三連休中日ということで大阪からでも楽々参加。
オフ会予定の前日にラフさんとこで作業しておしゃべりして、実家に戻ってからランチへ。






最近は都市部に限らずどこもシャレオツなカフェが多いですね。

きっと750さん好みw




ここに置いてある財布は長年愛用してます。





グリーンカレーもレモンで酸味が調整できて美味しい!










デザートも美味しい^^





近ごろは、「国産の良いものを身に着けよう」をコンセプトにイキてますので、
ここみたいな地方発信のブランドを応援していますw






オフ会朝。
連日の5時起きw

まずはここでモーニング。





掲示板で行動予告しておいたら、やまびこロードの時点でリーダーゆうさん、白羽さん、viviさんとお集まりいただいていて朝からテンション上がりましたw




秋ですねぇ。。





わがまま言ってカレー出してもらう人いましたねww















ちょっとずつマイナーチェンジしつつ、気になったところが改善されていました。
ますますいい感じのカフェになってますね^^

(出席率高☆)




正式な集合後、白山スーパー林道へ。
ちなみに今は通行料も名前も変わっていますw






基本オープンで過ごせましたが急な雨もw















やっぱワイドって威力あるw





この日は気温も低く、寒い中でしたが、おかげで1日楽しく過ごせました。





お会いした皆様ありがとうございました!





さて、洗車してヤツヤツ、オイルも交換して万全。
来週は中国地方です^^



Posted at 2016/10/16 14:24:04 | トラックバック(0) | オフ会+カフェ | 旅行/地域
2016年09月25日 イイね!

autumn has come – Kx










さて、近ごろ神戸近辺で話題なのでイッてきました。










土曜開店早々満席。





カレーを食べましたが、カフェカレー系で食べやすく、ナンもご飯も美味しい!

価格帯は高め。






忙しそうなのに接客も丁寧で、人気店なのもわかりますね~




帰りには次の日の朝食を買いに。






でも午後になるとほとんど残ってません。。





基本的に休みの日の朝食はパンとコーヒー。
たっぷりコーヒー飲みたい用。

400くらいイケますw




八ヶ岳の時に背中を押されたモノ。確かにまろやかな味に!


・・・っていうプラシーボw




食べた後のアボカドの実はは育つ!


・・・というのは都市伝説ではなかったw




休みの日のランチは、ちょっと走って食べにイクことが多くなりました。




















500円。





















ここで証拠写真撮るのは基本w





月ヶ瀬近辺も走ってちょっとお茶に。





オーナーさんとても気さくで、朝も7時からあいてます。
この辺りを走る方には嬉しいでしょうね。

(この日のサービス品。南国フルーツ系?)






最近はSに乗るたびGセンサーを起動させ、0,3G内でかつ速くを試みてますが・・
いかに自分がファーストインスローアウトしているか、そしてタイヤに頼っているのか思い知らされます。

加速Gは余裕があるので、減速Gからの旋回Gを一定に、そしてGがなくなるところから加速Gに切り替え。

これで走っても、意外にそうそう所要時間は変わらないんですよ不思議なことに。
同じ速さで走れて無駄にGかからないってことは、タイヤに負担がかからず減らないわけだし、ボディにもやさしいですよね。

ただ何がつらいって自分の運転の「これでいいや」が実は「ダメ」ってことを受け入れないとイケないこと。。




そんなことを続けていた中、先日、信貴生駒スカイラインにお誘いいただいたので、イッてきました。





途中のコンビニでハイドラを見るとWhiteTigerさんが近づいていることに気づいたので待ち伏せw










そのため0.3Gなんて走りを続けているわけにはイカずw
久々に回したので、ずいぶん車が軽くなりましたw







ホンダは回すこともエンジンのためですね^^;





参加の方々。
ほぼM面で顔を合わせる方々ですが、久々でした。


こちらはBRZ





こちらは86





ホンダ勢。ほんといい音聞かせていただきました♪





ホンダ勢。信貴スカのけっこうな長さに腕がしびれてたw





塊感1





塊感2 日本車にはこの雰囲気ないんですよね~


↑上の写真、めちゃツヤってるように見えますよね?
でも雨上がりでなんやかんやめっちゃめちゃヨゴレてますw




帰りに東側を。










初の信貴生駒スカイラインですが、まだ有料なだけあって、道の綺麗さが残ってます。
いろえろと教えていただいたのでイッてみようかと思います^^

お会いした皆様、ありがとうございました!!


西側。





東側。




さて、今回の写真で「??」と思った方。
よく私のブログ見てる!そのとおりw


Posted at 2016/09/25 10:59:09 | トラックバック(0) | オフ会+カフェ | 趣味
2016年09月10日 イイね!

千日をもって「練」とし、万日をもって「乳」とす - GRDⅢ












先日のビーナスオフの時に奈良ニュルが話題に上がったので、ちょっとイッてきました。







道がアレのため、、フェンダーかバンパーかしらんけど10回くらい擦ったw

車検対応車高ですが、起伏があってストレートが長いので、ちょっとヤラれます。

ただ、いつでもとにかく空いとるw

私方面からだと、途中、阪奈を通り、奈良の中心部からも40分くらいほぼ信号のない道が続くので、ちょっと距離的にも気合いが要ります。

そして降水確率20%の曇りの予報だとこの地域が20%の地域になるw
さすが関西有数のパワースポット。室生は諏訪くらいの地のエネルギーがある気がします。

しらんけどw




きっと龍穴で折り返すと思うのですが、もう少しイクとちょっといい感じなカフェがあります。




これで500円。安w





豆はセルフで挽くw





オーナーさんは定年退職された後、趣味みたいな感じではじめられたそう。

しかもこちらの奥様。
NSXの開発に関するTV番組を見て触発され、ホンダのスポーツカーが欲しいと一念発起。反対する家族に1年の説得を続け、現在新車で売っているS660を購入し、走られているとのこと。

Sつながりの話もたくさんできました^^



その後、20分ほど走れば曽爾高原着。


以前750さんと寄ったとこですが、ここのヌルヌル度は私の温泉人生1,2を争うレベルです。加水加温なし。効能的なことはよくわかりませんがとにかくヌルヌルw



これで関西のオフ会もばっちり^^








とあるひ。次は北へと2時間ほど。。

あえてM面を通りますがこちらは混んでる・・・
(クリアじゃないという意味)



こちらでもランチ。この日から新米とのこと^^










このカップ買おうか迷った。。

この日は背中を押す人がいなかったのでw







と、、自然も良いのですが、やはり私は神戸好き。
久々に洗車してよーーーとのお願いは西に向かえばOK!w



とりあえず昼間は暑いので、ヤーアシでかき氷と団子。












白いモノを激しくかけておられました!!w





洗車は直射日光が当たらなくなる夕方からスタート!




もうこの時点で終わってよいと思うw





約3時間。濡れ濡れになりながらひたすらがんばる。

(jさんがw)





綺麗になった車でいつもの通りへ。

(64混みすぎや。)




そこからいつもの撮影スポット。









あいかわらず視線が恥ずかしいw





ていうか、これ、白色の車ですよ。





こんなヤツヤツな車停まってたら軽いテロでしょうw


写真は無加工ですw



綺麗な車は気持ちいいですね。

jさん、いつもながらありがとうございました^^









Posted at 2016/09/10 22:50:09 | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域

プロフィール

「プレリュード、実車見たらまた印象違うかなと思いましたが、プリウスクーペでしたw」
何シテル?   08/31 11:15
S2000とカメラ カメラはGRDⅢがメインでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:18:21
アンサーバック サイレン&ハザードver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:27:05
AP1 エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:14:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を知っている人からも知らない人からも「おっ!!」っと思われつつ、一見純正風を崩 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation