• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジン(S/C)の"おやじサンバー" [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2010年7月17日

KV系サンバー大型メッキドアミラー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※作業は自己責任でお願いします

KV系サンバーの大型ドアミラーをTW系サンバーに流用します。


まずミラーをドアから外します。

外し方:
ドア外側にあるミラーの下部取付け部のプラスチックカバーを外し、止めねじ3つを外します。

上部はドア内側の止めねじを外します。
2
次に、KV系TW系ともにミラーの上と下のねじを外し、ミラーをドアに取付ける部品を抜き取ります。
3
そして、TW系ミラーをドアに取付ける部品にKV系ミラーを差し込みます。

※ミラーの左右に気を付けて下さい。

上部はねじ穴の位置が合いますが、下部はねじ穴の位置が合わないので、穴を空けてねじを切ってもいいですが、そのままでもがっちりはまっているので、そのままにしてあります。
4
あとは、再びドアに取り付け
5
KV系サンバー大型メッキドアミラー流用
ミラー部はKV系とTW系では形に違いが無いようです。
ミラーに写る範囲も変わらないと思います。

画像が無い上、文章力が無く分かりづらいですが、流用をお考えの方の参考になればと思います。

要望が有れば画像を貼らせて頂きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールナット交換

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

新品タイヤに交換

難易度:

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

ディアスワゴン S321N系 ドアミラー自動開閉キット 取り付け作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月11日 12:33
こんにちは。

頭では考えていましたけど、実際になされた方がおられたとは。

大変心強く思いました。

いつか、挑戦してみたいです!
コメントへの返答
2014年8月11日 18:28
コメントありがとうございます。

わざわざこんな事しなくても、純正品を購入すればいい話なのですが、新品では高価ですし、中古もなかなか見つからないので、KV型サンバークラシックの中古品を流用するに至りました。

作業自体はとても簡単で、それでいて車の雰囲気を大きく変えることが出来るので、おすすめです。

プロフィール

「カブばかり」
何シテル?   10/16 19:57
年式:昭和66年 グレード:スタンダード 全長:1650mm 重量:55kg 定員:1名(女性に限る) 最高出力:気分による 最大トルク:体調による...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正 アトレーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:20:31
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 14:13:02

愛車一覧

ダイハツ アトレー 角目天晴号 (ダイハツ アトレー)
平成8年式 ハイゼット顔に変身。 喝!!ではなく、天晴です。 ブローニイから乗り換えま ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ(AA07型) 角プロ(二代目カブトン號=Cubton Ⅱ=) (ホンダ スーパーカブ50 プロ(AA07型))
10台目のCUBは自身初の新車&初のインジェクション!! 毎日の通勤はもちろん、ツーリン ...
マツダ ポーターキャブ 走れポータロー (マツダ ポーターキャブ)
平成元年式最後期型 マイカー初のスバル以外の四輪車 ― 馬力はなけれど楽しさいっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.11.9納車 人生初の新車!!初オープンカー 乗り込めば、車と自分が一体に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation