• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二度寝男の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

リア専用ドライブレコーダー 配線変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/570623/album/797345/
1
ドラレコのコードが垂れていて、見栄えが悪いので左の蛇腹ホース内を通すルートに変更します。
まずは中央と左のカバーを外します。
左のカバーは外さなくてもよかったかも。
2
電源直結コード OP-E1060のドラレコに刺さる電源プラグはL型。蛇腹ホース内を通すのが困難なようです。
そこで蛇腹ホース内を通しやすくするためコードをL型プラグ~コンバーター間でぶった切りました。
敢えて写真は載せませんが、これは完全な自己責任でやっています。
ご注意ください。
3
センターの穴から左の蛇腹ホースが嵌っていた穴まで黄色い配線通しを通して、コードを通します。
4
蛇腹ホース内は、L型プラグがないため、配線通しを使用すれば簡単に通せます。
次に蛇腹ホースが嵌っていた下の穴から内部に配線通しを通します。
5
車内からの図。
シートベルトが通っているカバーを取外し、その下のパーツも若干こじ開けて、配線通しを通しました。
6
シートベルトを通していたパーツには、フックが幾つも付いていますが、内張剥しを使用して後方から少しずつ取外せました。
7
あとはコードをシートに沿って下におろし、カーゴリッドの下に潜り込ませれば、スッキリ。
8
カーゴリッドの下は、このようになっています。最後に5Vコンバーターに結線すれば、配線変更作業終了。
フォトアルバムの写真
車内から見てもコードが見えなくなり、スッキリしま ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアドライブレコーダーの配線 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

WIP No.453

難易度:

電圧計埋め込み♪

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ浸水による交換

難易度:

電源増設ソケット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月4日 14:08
配線の通し方、真似させて頂きます!!
コメントへの返答
2019年11月4日 16:50
こんにちは。
参考になれば幸いです。
後日気が付いたのですが、シートベルトが通っているカバーの下のパーツがきちんと元に戻せていませんでした。
数度トライしても上手く戻せず。シートベルトの動きに支障はないので諦めました。
2019年11月18日 15:02
昨日実践しましたが6のカバーが外れず・・・
でも何とか配線隠しでドラレコ付けられました。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2019年11月18日 20:32
作業お疲れ様です。
配線スッキリは、やっぱりいいですね。
さらにパーツを外さなくても出来たのならなおのこと。
私は先日の返答の通り、まだパーツが戻しきれていません。

プロフィール

「勤務先において本日から、毎週水曜日はノー残業デイが始まった。初日なので、皆、きちんと守って早く帰るところ。」
何シテル?   05/08 17:57
こんにちは。二度寝男です。 2022年5月を過ぎて、自動車運転歴30年は超えました。そして現在、10代目シビックを4台目として運転しております。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターコアガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 08:54:46
[ホンダ シビックタイプR]フォーカスオート バグガード/フードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 08:26:27
IZONE NEWYORK 高性能偏光サングラス IDRIVE ID-P488 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 19:01:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年2月納車。 4台目となる10代目シビックHB。ワイドボディと後方視界の悪さには ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12年式(47000km)をH20年11月に手に入れました。前の車より重さは目立ちます ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 H7年式(44000km)をH10年に購入。約11年で11万kmに、つまり6万km強乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation