• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYMANの愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2009年7月26日

エアロマスター サイドスポイラー  

評価:
2
エアロマスター サイドスポイラー
ディーラーにて取り付けました。(3,000円で)
しかし、ポン付けの価格だったため、削ったりなんなりはしませんでした。
しょうがないから、ボディーとエアロの隙間をホームセンターのコーキング剤で埋め、ばっちり固定しました。
エアロ本体の価格は塗装込みの価格ですが、うろ覚えです。
定価35,000 円
購入価格35,000 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Works Bell / サイドスポイラー

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:10件

TM工房 / サイドスポイラー/サイドステップ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:13件

Jmode / サイドスポイラー エボリューション

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

NOVITEC / サイドスポイラー/サイドスカート

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

WIN.CORPORATION / FORTE / サイドスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

Jmode / サイドスポイラー アヴァンツァーレ

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

STI リアメンバーボルト

評価: ★★★★★

STI バンパーカナード

評価: ★★★★★

コメリ CRUZARD 泡洗車用フォームガン 2L

評価: ★★★

CUSCO ロワアームバー バージョンⅠ&Ⅱ

評価: ★★★★★

Jspeed / カーステーションマルシェ AIRBOX-RAM

評価: ★★★

NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月30日 2:08
はじめまして。

愛車かっこいいですね。

僕もエアロマスターのサイドが欲しいのですが、フィッテイングとかいかがな物でしょうか?
コメントへの返答
2009年7月31日 16:46
はじめてまして。コメントと愛車を褒められて嬉しいです。
エアロマスターというとカー雑誌「Option」などの広告に白黒版で所狭しと掲載されて、逆に目立ちますよね。
エアロマスターのサイドエアロは塗装込みですごく安かったのでフロント、リアの関係を全く無視して購入しました。ディーラーで取り付けしてくれましたが、削る等はしなかったため激安でやってくれましたがフィッテイングはダメです。サイドエアロを付ける場面を見たのは初めてですが、ポン付けしたせいもあり、はめるのに一苦労。両面テープで付けましたがひどいところはボディーとの隙間が2CMくらいもあり、両面テープは簡単に剥がれ、前後ビスで止めているから良いものの、もしかしたら「落ちるんでないか・・・」みたいな気持ちになったので、ホームセンターで200円くらいで売っているコーキング剤を流し込み、完璧に接着しました。
やはり整備工場でしっかり付けてもらうことをおすすめします。
また、自分のレガシィはスペックBなのでフロントリップはエアロマスターのものは購入できませんでした。
2009年8月1日 0:08
フィッテイングは激悪なのですね(汗

それにしても2cmっていうのはかなりひどいですね・・・

激安には惹かれるのですが、整備工場に持っていって削ったりなんだりすると結構高つくって事ですね。

悩みます・・・

コメントへの返答
2009年8月1日 6:04
FRPは製造してから時間が経つとゆがんでくるらしいですよ。紅男さんのレガの場合、サイドにはあえて純正のままにしたおいた方がフロントのリップとラインがあって良いかもしれませんね。
でも最後は何だかんだいって自分好みで!

プロフィール

みんカラ見るのが毎日の日課です。洗車が大好きです。(面倒くさいけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
DIYが好きです。特に塗装。缶スプレーで何処までプロに近づけるか(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation