• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobi.R1の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

昨日は小春日和だったのに\(//∇//)\

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
勤労感謝の日は小春日和^ ^
もぎ取りから帰ってきて、リアガーニッシュも取り付けて、しっかり洗車も済ませました。
翌日の天気予報は雪⛄まだ、大した事は無いだろうと思っていたのですが。
2
翌日。夕方から雷と共に雪が酷くなって、日付けが変わる頃には、家の前の雪を除けると、こんな山が出来るほどの積雪が。この日は、妻の送り迎えがありました。
3
帰宅後車庫に入れた i さんは、こんな感じ。まだ気温がそれほど下がっていないので、べっとり雪が貼り付いています。道路にも、じっとりと重たい雪のかたまりが、車線の中央にありました。
4
で、翌朝の写真。真冬日という事もあり、全然雪が溶けていません。バンパーの下を見てみると、左右アンバランスになっています\(//∇//)\
5
右のエアダムエクステンションが、ポッキリ折れてしまいました。タクシーが停車しているのを避けるのに、やむなく車線中央を越えたりしたので…。
この時期特有の重たい雪のかたまりがあった事、気温が低くエアダムが硬く割れやすかったのも原因かと思います\(//∇//)\
6
型紙は取ってあるので、春になったらまた製作しようと思います^ ^その前に、天気が良くなったら、反対側のエアダムを外したいですね(^_^)a

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

弄りと維持り(備忘録)

難易度:

大人の遊び。リアダウンフォース&整流

難易度:

至福のマリアージュ・ダイヤモンドテクニック リヤハーフスポイラー編

難易度:

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

至福のマリアージュ・カーボンボンネット編

難易度:

フロントリップスポイラー取付作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
お気に入りが錆ちゃったので、錆の少ないアイを探していたら、見つかりました^ ^
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
妻のメインカー(^^) モビリオから、随分雰囲気が変わりました。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
同じモビリオに乗り換え(^^) このサイズと両側パワスラが便利! 次の車検費用が嵩みそ ...
三菱 アイ 初代 i さん (三菱 アイ)
R1にもう一度乗りたかったのですが、 良い出物がなく\(//∇//)\ R1購入当時、最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation