
今年も、梅雨明け直前のツインリンク茂木で開催された「アイドラーズ12時間耐久レース」に参戦してきました♪
チームはいつもの「RIEMAN RACING」、ドライバーは昨年と同じメンバーです。
タイトル画像は、前日のピット集合の時。おろせる荷物だけピットにおろして向かったのは…

茂木町のウナギ屋さん「若葉」♡
その後はホテル・ツインリンクに戻ってシャワーを浴びたら、ドライバーと前日入りできたサポートのみんなで乾杯~。翌朝が早いから短時間だけど、この時間好き。
さて、レース当日です。3:00に起きてピットに集合。積載車からレースカーのルノー・クリオをピットへ。

レース終了の20:00まで、長い一日が始まります。
スターティング・グリッドの順番はくじ引き。今年は...なんと65台中の51番目。ほぼ最後尾だわわわ~ん。

最終コーナーの途中でグリッド線が無いから適当に順番通り停めます。スタートシグナルも見えないよん(ローリング・スタートなので前が動いたらついていきます)。
まぁ、12時間も走ればグリッド順の差なんてないも同然だから、くじ引きは妥当なルールです。土曜日に予選セッション、とかだと参加のハードルが上がっちゃうもんね。
心配だった天気、事前の予報では雨だったけど、薄曇り~弱晴天のレース日和です。でも夕方近くには豪雨の予報も。
今年のドライバー・ローテーションは①Taさん、②私、③Mさん、④部長、⑤リーダーの順番に担当します。
サポートをしてくれたのは、③MさんチームがHoさん、Haさん、Tyさん。⑤リーダーのチームがK君、Tk君、Mちゃん、Aちゃん、①TaさんチームがカメラマンのSさん(撮影)、甘味のCさん(かき氷&お団子)。人数がいるので、ドライバーはほぼ運転に専念できます。ありがとうございます♡
私は今年も、運転の他にツイッターで車載映像のライブ配信をしながら、チームテント内に設営したTVにも配信映像を映して共有しつつ、配信を見に来てくれる人に順位の実況をツイートしたりしました。

右のモニターには茂木の順位配信を、左のモニターには車載映像の配信を映します。
MacではHaさんが無線を担当しながら、燃費、ラップタイムなどを記録。黒いノートPCはツイッターを受信しつつモニターに映し出します。去年まではポケットWiFi借りてたけど、今年は4G通信ドングルを新調したのだ! ツイッターと私が撮る写真はiPad miniで行います。
車載の配信があると、サポートのみんなにも状況が分かりやすいし楽しいですよ~。おすすめ。
さて、レースの展開ですが、最初のドライバーの①Taさんが35位くらいまで順位を上げて②私にドライバー交代。で、わたしの運転中になぜかライブ配信が止まってしまったので、③Mさんから④部長にドライバー交代のタイミングでライブ配信のリセット。
少しずつ順位を上げながら、21位くらいまで来てドライバー交代で25位くらいまで下がるのを繰り返し始めるのが正午ごろ。ここからは燃費をいかに稼いできたかで、総ピットイン回数が少ないチームが他チームのピットインのタイミングでじわじわと順位を上げていく展開になります。
私の第2スティント目は13:15頃からになったので、10分ほどピットインタイミングを後ろに持っていけてる感じ。順調です。
その私の運転中に「ピットインしたタイミングでタイヤ交換」と言う無線が入ったので、タイヤを使い切るつもりでコーナー中盤から立ち上がりにかけて普段よりは舵角を多めに運転してピットイン。

タイヤ、坊主でした。あわせて今後のサスペンションのセッティング改善の方向も見えました♪
Cさんのサポート、甘味処。



かき氷も、お団子もめっちゃ美味しかったのだ。餡子はさすがの美味しさです。きな粉団子とどら焼きは食べ損ねたのだ(運転で脱水気味なので水分のあるもののお代わり優先~♪)。
ピットイン
給油

給油・ドライバー乗車サポート等はTyさん、K君、Tk君。オフィシャルに提出するピットイン・タイムなどの記入と計測はAちゃん、Mちゃん。
作戦会議
そして怪しい雲が...
豪雨きました!
路面が冷えたのでエアのチェック

ずぶ濡れでサポートしてくれるHoさん
雨天の出撃


Tさん頑張れ!
感動のゴール、ピットに戻るMさんドライブのクリオを出迎えます!
ツイッター・ライブ配信動画その1(1時間51分)
https://twitter.com/arracing3/status/1413993655136755712
ツイッター・ライブ配信動画その2(9時間29分)
https://twitter.com/arracing3/status/1414036329818591236
そしてレース結果その他は、ブログその2に続く(はず)。
ブログ一覧 |
レース | クルマ
Posted at
2021/07/17 18:18:52