• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki-spiderのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

20190602 アルチャレ岡山 その2

20190602 アルチャレ岡山 その2さて~。決勝第2ヒートです。ここまで来たら、何とかクラス1位を死守したい!


第2ヒート スターティング・グリッド
5位 黒アウディ(さっきと同じ)
6位 Yuki号
7位 黒147(同クラス)


タイヤが残ってないので、出来れば5位に上がって~とか欲張らずに、スタートで後ろと少し離れたら良いな。無理して家に帰れなくなったら大変。

Yuki号Spiderの運転席はこんな感じ



さて、レースです!

シグナル・オール・レッド! スタート!

後続とは良い感じにちょっとだけ距離が出来たので、近づかれないくらいに頑張りつつ走ったんですが。2周くらいを残したアトウッドでド・アンダーステア。タイヤが本格的に終わったっぽいです(>_<)

後続にみるみる迫られて何度か抜かれそうになるものの、ストレートは普通に加速するのでなんとか逃げ切れるかな?

なんて思ったんですが、最終コーナーで大外刈りで抜かれて残念ながらレース2はクラス2位になっちゃいました。悔しい~(;´・ω・)


第1ヒート、第2ヒートの総合順位は第1ヒートが優先なので(そうじゃないと第2ヒート大荒れで危ない…)かろうじてポディウムのてっぺんに乗ることが出来ました!(お手洗いに行ってたら表彰式始まってて、危うく欠席するとこだった)


帰路はタイヤが↓こんな状態

なのでユックリユックリ走るしかない。300km以上を何とか乗り切って「このまま帰りつけるかも」なんて思いだした浜松あたりでパンクしちゃって、積載車で帰ってくることになりました。

積載車を待つ間に雨。寒いです(>_<)


とても疲れたけど、楽しい&実りのある週末になりました♡


それでは、決勝第2ヒート車載動画をどうぞ♪


決勝第2ヒート後方車載動画もどうぞ♡
Posted at 2019/06/05 05:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年06月02日 イイね!

20190602 アルチャレ岡山

20190602 アルチャレ岡山岡山国際サーキットでのアルファロメオ・チャレンジ関西第2戦に参加して来ました。

前泊したけど、どうしても朝お風呂に入りたかったので早起き。ね、眠い…


準備は出来たのでピットロードに車を入れて写真撮ってみた♪


やっぱりこの車はサーキットが似合う!



で、今回は予選でスタートグリッドを決めて決勝第1ヒート、その順位で決勝第2ヒートをスタート、と言う2ヒート制。

個人的には、そろそろ元気のないお年頃なので、2ヒートとか要らないんだけどな〜。ま、頑張る!


で、まずはプラクティス。各コーナーのブレーキング・ポイントどころか何速なのかすら忘れてた。

ギヤを思い出しながら何となく走ってクリアも取れてないけど
1'56"421
が出た時点で時間を半分残してピットイン。ギヤやブレーキングポイントを思い出したからタイヤ温存です。


実は今回は、タイヤ溝が残ってないけど何とか走れるだろうとそのままのタイヤで自走で参加。タイヤも温存しなきゃなので、とりあえず楽しく走れれば良いや参加なのでした。


で、予選ですが。
2周目 1'55"992
3周目 1'55"972
その後はタイムが下がって来ちゃったから時間を半分残してピットイン。
総合11位、クラス1位ゲット。ん? これ、クラス優勝行けるんではないの?


ただ楽しく走る予定が、ちょっと欲が出た決勝第1ヒート。クロース・ミッションの利点を生かしてできれば何台かスタートで抜いて、すぐ後ろのクラス2位の147との間に何台か挟んでクラス1位を確保したいな。(ブログに名前書いちゃダメかもなので車名で失礼します)

決勝第1ヒートグリッド
9位 黒166(別クラス)
10位 黒アウディTT(別クラス)
11位 Yuki号(クラス1位!)
12位 黒147(同クラス2位)

で、スタートはそこそこ上手く行って何台か抜いたけど、同クラス147も後についてきちゃってるし。幸い別クラスの147が間に挟まってるけど。

出来れば前のアウディも抜きたいな、なんて欲張ったら決勝で1番やっちゃいけない(ハーフ)スピンをダブルヘアピンでぶっこいてしまいました。

後ろの147の2台だけじゃなくてフィアットにも抜かれちゃった…

その後、何周かかけて元のクラス1位にまでなんとか戻りましたけど。しかも他にもリタイヤ車両がいたりで全体順位も6位までジャンプアップ。でも、その代償が↓これです〜 溝がないニャン…


では、そんな第1ヒートの車載動画をどうぞ♪


ついでに後方車載動画です。


ちなみにタイムは、タイヤが無くなるに従って下がる一方でした。後ろがバトルになってなければ、2台両方に抜かれてたかも(^_^)a


大きな代償を払ってゲットした暫定クラス1位。第2ヒートで死守できるのでしょうか〜(その2に続く)





Posted at 2019/06/04 11:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「藤枝パーキングエリアでエンジン掛からなくなった…

往路でリタイアなり〜(T-T)」
何シテル?   09/22 11:48
アルファロメオ・チャレンジMR200クラスに916スパイダーで出走→ AR150-9クラスに939スパイダーで出走中です。 イタ車歴長いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
939スパイダーをMartini Racing カラーにしました(2024年9月)
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2016年に中古で購入、サーキット用にするつもりでしたが、ノーマルが意外と気に入ってしま ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
サーキット走行用 アルファロメオ・チャレンジ 2023年6月のレースでエンジンブローによ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation