• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki-spiderのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

FSW 練習走行

FSW 練習走行仕事の休みと富士スピードウェイのスポーツ走行日が重なったので、練習に行ってきました。

最近はレース直前に車の修理が上がることが多くて、全然練習に行けてなかったのです。久しぶり(^^ゞ

30分の走行枠を2本走ってきました。


それで確認できたことのメモです。

エンジンは、不動になる前に比べて気持ちパワーが落ちている気がする。冬にスリップ・ストリームに入って走った時に最後にちょっとレブっちゃう位のギア比になるようにファイナルとかタイヤ径とか合わせてあるんですが、多分ちょっと余ると思う。これは冬場に練習に行った時に確認かな。

あ、ちょっとレブる位になってるは、タイヤ径ではそれ以上厳密に合わせられないのと、前の車の負圧で引っ張られてレースしてる時に、自分のブレーキング・ポイントぎりぎりまでアクセル踏み切ってることは無いと思うからOKって事です。

あと、富士では今のダンパー設定だとフロントが少し弱いと思った。1コーナーでチョロチョロするし、ダンロップコーナー手前でフロントが若干はじかれるようにバウンドする感じがする。ダンロップ手前は路面が荒れてる影響が大きいかもなので、今度動画をもって La CORSA TECNICA に行って相談しよっと。

タイムは完全にクリアが取れて9秒台、ちょっとでも他車と絡むと10秒とか11秒とか。コカ・コーラから100Rをちゃんと練習したら、クリアではもう少し出せると思います。頑張らねば。


あと、新しく作ったレーシングスーツで初めて走ったよ。前のものに比べて薄くて軽いし、脱ぎ着しやすいです。夏場の耐久を考えるとこっちのほうがずっと快適。吊るしで買った古いのは、幅が余っててシートベルトがし難かったり色々あったけど、やっぱりサイズ合わせてもらうといい感じ。

着用写真は、1人自主練だから全身写真が撮れないのでありません、あしからず(笑)
Posted at 2019/09/15 15:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年09月07日 イイね!

マルティニ号 メンテナンス

マルティニ号 メンテナンス今日はいつも車を見て貰っている La CORSA TECNICA にマルティニ号を持ち込んで、左窓の固定をやり直してもらいました。

この間のレースでアクリル・ウィンドーがレールから外れて下がってしまうマイナートラブルが出ていて、運転席側の窓が開いていると判断されるとオレンジディスクが出ちゃうかもなので。

今年の岡山は残念ながら仕事で行けそうもないんですが、代わりに来月の富士には有休をとって参加しようと思います。そのためにも窓は直しておかなきゃだよね。

内装無し、窓開かないレーシングカーで汗だくになりながら行ってきましたよ~。オープンだからちょっとはマシだけど日焼け止めはめちゃめちゃ塗って行きました(^^ゞ 脚の小豆ちゃんと比べて動きが軽くて、やっぱり乗ってて楽しいな、この車♡

来週末の富士の走行枠には練習走行に行きたいなあ。

この間のブログの最後の冷製パスタ、見た目が可愛くなかったからリベンジ。トマトは生のタラコと合わないから、ラディッシュで彩りを加えて見ました♪
Posted at 2019/09/07 21:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年08月26日 イイね!

イタリア車が好きなので…

イタリア車が好きなので…当然、パスタも好きなんですよ。

タイトル画像は最近の休みの日の朝ごはん。
・イチジクと生ハムの前菜
・アスパラガスのスープ
・イカとトビ子のサラダ仕立て
・ハマグリのレモンクリームパスタ
・白鮭のソテーいくら添え



アルチャレの結果が良かったので、調子に乗って8月に作った冷製パスタの画像を並べてみたりして(^^ゞ

イクラとタラコの冷製パスタ

義妹さんがタラコを送ってくれたので、安い鱒イクラを使って冷製パスタに。


キャビアの冷製パスタ

これは私の誕生日なので奮発。普段からこんなの食べてないよ?


トマトと生ハムの冷製パスタ

定番の美味しさです


タラコの薬味たっぷり冷製パスタ

クレソン、みょうが、万能ねぎが沢山。適当に作ったし色合いが可愛くないけど、思いの外ウチの人には好評♥


でも普段は和食なの

頑張って作った日。


頑張らなかった日。



と言う事で、車と同じかそれ以上に好きな「朝ごはんづくり」のお話でした~
Posted at 2019/08/27 11:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2019年08月25日 イイね!

20190825 アルファロメオ・チャレンジ 筑波

20190825 アルファロメオ・チャレンジ 筑波アルチャレ筑波サーキット出てきました♪

前日は仕事が早番だったので、普通に夕方に家に帰ってゆっくり寝られる…と思ったんですが、遠足の前の日は眠れない人なので、1:30頃には目が覚めてしまった(>_<)

ウチの人が朝のお弁当を買っておいてくれたので、夜中だけどちょっと食べたら仮眠できました、いつもありがと♡

それでも、9:00の受付なのに7:00前には筑波サーキットに到着しちゃった。耐久チームのTさんがたまたまバイクの走行に来ていて、激励に来てくれました。嬉しかったです~。


筑波はパドックが狭くてピットが少ないので、炎天下で準備~待機です。この時点ですでに滝汗。

さらに、決勝をライブ配信する予定だったんだけど、スマホのマウントを耐久のルノーに載せっぱなしなのが判明。別の意味で滝汗かきました。一時はライブ配信を諦めかけたんですけど、GOPROからWiFiでスマホに飛ばせばライブできるかもしれない。

テストしてみたら、上手く行きそうです。以前、GOPRO Hiro6 買ったばかりで試した時はなぜか音声が配信されなかったんですが、アップデートで直ってるみたい。


音楽を聴きながら一休み。



プラクティス・ベスト
1’10.036(6周目)

走り終わった時には全身の筋肉がダル~い感じ。これ、熱中症だよね。水分気を付けて摂ってるんだけど。

久しぶりの筑波なのでタイム出るまでに時間がかかってるのがダメだね。で、早めにピットに戻ったらエア圧がフロント2.5くらいまで上がっちゃってます。

そっか、筑波はコーナーが連続するから富士よりもタイヤ使うんだね。


予選ベスト
1’09.564(2周目) クラス1位

微妙にクリアラップ取れてないし、ここからタイムがどんどん下がっちゃうのはまだエア圧が高すぎるってことだよね。分かってるんだけど、体がだるくて動けないので、車はそのままで体調の回復に努めます。

主催者のピットに行って塩飴もらったり日陰で休んだり。なんとか体力が戻ったところでもう出走準備の時間なので、タイヤはそのまま。

ライブ配信も、初めての方法なのでトラブルがあるかもしれないと思って早めに配信開始。

ところが! いよいよコースに入るって言う所でスマホがオーバーヒートで落ちているのを発見しちゃいました(>_<)

ライブ配信もスタート前に中断。炎天下で WiFi と 4G を両方使うと熱暴走しちゃうみたい。そう言えば、耐久で車にポケットWiFi積んだ時も、WiFi機器が熱暴走して配信中断になったので、もしかしたらWiFiは熱を持ちやすいのかもしれませんね。


決勝
前の方にクラス違いのエンジンの大きい車たち、私の後ろに同じクラスの車が並んでいます。

Yuki号はイン側からのスタートだけど、上手く位置取りをして1コーナーはイン側の渋滞を避けて外から回れたらいいな。

あとは後ろに抜かれないように、ひたすら頑張る!

それでは、決勝動画をどうぞ。後ろしかないけど。


決勝も何とか守り切ってクラス1位です。やったね。

決勝は、同じクラスのガンメタリック145のSさんとひたすらバトルになりました。Yuki号は3周目くらいからタイヤが熱ダレしちゃってて苦しい感じ。それ以上に、身体が辛くて大変だった。

お昼ご飯を食べなかったのが良くなかったのかもしれません。食事からとる水分はじっくりと身体に回るので、熱中症予防には食事をしっかり摂るべきだって知ってたんだけど。失敗しました。

スマホが熱暴走、タイヤが熱ダレ、自分は熱中症と、夏場らしいレースになっちゃった。

熱中症っぽくて動けない時間が出来たことで、タイトなスケジュールの中でタイヤがセッティングしなおせなかったり、配信準備もやっつけ仕事だったりしたので、体調管理は大事ですね。これからは気を付けよっと。
Posted at 2019/08/25 21:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年08月21日 イイね!

8月25日(日)アルファロメオ・チャレンジ関東第3戦、でます♡

8月25日(日)アルファロメオ・チャレンジ関東第3戦、でます♡アルチャレの関東第3戦筑波サーキット・ラウンド、エントリーしてます。


例によってツイッターのレースアカウントで決勝をライブ配信します。決勝スタートは13:30過ぎくらいから、レースは正味10分くらいかなぁ。正確なスタート時間は、ツイッターのレースアカウントで後日ご報告いたしますね。

コース全長の短いサーキットでのスプリントレースなので、常にバトルの面白い動画になる、かな? 応援よろしくお願いします♡



あと、今回は間に合いませんが、今着ているレーシングスーツのジッパーが壊れてきているので、今年の誕生日プレゼントにウチの人にレーシングスーツをプレゼントしてもらいました♡


耐久チームのカラーリングですが、Martini Racingカラーだぞ♡ 車とおそろい。

先週末に、いつもお世話になっているレースショップのRACに行って、Siver Stone のレーシングスーツのサイズ合わせをしてきました。早く出来上がらなかなぁ~。
Posted at 2019/08/21 00:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「藤枝パーキングエリアでエンジン掛からなくなった…

往路でリタイアなり〜(T-T)」
何シテル?   09/22 11:48
アルファロメオ・チャレンジMR200クラスに916スパイダーで出走→ AR150-9クラスに939スパイダーで出走中です。 イタ車歴長いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
939スパイダーをMartini Racing カラーにしました(2024年9月)
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2016年に中古で購入、サーキット用にするつもりでしたが、ノーマルが意外と気に入ってしま ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
サーキット走行用 アルファロメオ・チャレンジ 2023年6月のレースでエンジンブローによ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation